goo blog サービス終了のお知らせ 

くまさんの日常

日々の出来事をつれづれなるままに書き連ねています。治療院の裏話や本音がにじみ出るかも

体の歪みを取る

2011-06-20 13:25:49 | 治療院
仰向けに横たわり、両膝を90度になるぐらいに立てて脚をぴったりと閉じます。そのままゆっくり左右に振ります。徐々に振り幅を大きくして10回ぐらい揺らします。次に右足を伸ばして、左足を伸ばした脚の向こう側に置きます。左膝を体の右側の方にゆっくりとおろします(体をひねる感じ)5回繰り返したら左右交代してもう一度。次に肩甲骨を背骨に寄せます。感覚がはっきりしない人も多いので、誰かに肩甲骨の内側を触れてもらうのもいい方法。一人の場合は家具や出入り口の角などを利用して肩甲骨の存在を確かめながらやるといいです。5回しっかりと寄せたら、次は5回開きます。これで骨盤、股関節上半身の歪みが取れてきます。それでもまだ歪んだ感じのある方は、治療院までご相談くださいね。