goo blog サービス終了のお知らせ 

エデンの園へようこそ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
主に料理を記載したいです。

春夏秋冬ご馳走さま  鯛蕪

2010-02-25 19:54:40 | 魚料理

Img_0032 鯛のアラと蕪を薄味で炊くと美味しいです。

鯛のあらはスーパーで頭とアラを売っています。

鯛のアラは、塩をして少し置きます。

鍋にお湯を沸騰させ、鯛をいれ湯どうし、水に放しウロコと臭みを取ります。

蕪は、厚めに皮をむき、ボイルします。

鍋に水をはり、鯛のアラをいれスープを出します。

鯛の頭とアラは蕪蒸しに、カマは鯛鍋にしました。

蕪蒸しは、鯛のスープに塩、醤油、酒、味醂、砂糖、をいれ味付け、蕪も入れ煮ます。

鯛のスープの味に蕪を浸けしみこます感じです。

あっさりと上品な味になります。

鯛鍋は、鯛のスープと出汁をあわせます。味は寄せ鍋の味付けです。Img_0027 Img_0029 豆腐、白菜(ボイル)葛きりを入れました。

葛きりは、ボイルして水にさらします。葛きりは煮崩れしないのでいいです。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は。 (鎌ちゃん)
2010-02-25 21:21:25
今晩は。
鰤大根をやっとマスターしかけたところなのですが、今度は、鯛蕪ですか。
何だか難しそうですが、美味しそうですね。
それじゃ、チャレンジしてみようかな。
返信する
鎌ちゃん様へ、 (風味)
2010-02-26 04:26:51
鎌ちゃん様へ、
 ぶり大根も美味しいですが、鯛もいいですよ、鯛独特のいい出汁がでます。薄味で蕪を漬け込むようにします。アラからいい出汁がでます。魚はあら煮が美味しいです。
もちろん、濃い目の味にして鯛のアラ煮きにしてもいいですよ。その時は牛蒡と人参を入れればいいです。
返信する
鯛の上品なダシがたっぷりと出て美味しそうですね... (えりぷー)
2010-02-26 10:11:21
鯛の上品なダシがたっぷりと出て美味しそうですね~~~。
鯛鍋も美味しそうです♪日本酒が進みそうですね。
返信する
鯛っていいおだしが出ますよね~。 (ゆりりん)
2010-02-26 17:14:08
鯛っていいおだしが出ますよね~。
薄味で充分美味しいですものね!
またこの土鍋で炊くと一層美味しそう(^^♪
返信する
えりぷー様へ、 (風味)
2010-02-26 18:25:30
えりぷー様へ、
 今は養殖の鯛が沢山出回っています、アラも売っていますし便利です。
もちろんアラ煮きにしても好いのですが、蕪と煮ても美味しいです。
鯛の出しと蕪の甘みが合います。
鯛の骨から出るスープは好い味が出ますね。
料理の基本は出しに尽きるのでは無いかしら、、、
返信する
ゆりりん様へ、 (風味)
2010-02-26 18:33:08
ゆりりん様へ、
 今は養殖の鰤、鯛が沢山出回りっています、それらを美味しく頂きたいと思います。
鯛のアラも売っています、アラ煮きも好いですが、蕪と良く合います。
野菜、魚、旬を追っていくのが楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。