春夏秋冬ご馳走さま、 鱈の白子 2012-02-01 14:30:00 | 魚料理 ①、パウンドケーキ、 ホットケーキミックスに黒豆を入れて焼きました。 ②、有頭海老の天婦羅、背に子が入っていて美味しかったです。 ③、煮込みハンバーグ ④、ポテトグラタン 下にハンバーグ、上にマッシュポテトとチーズ パセリをふって焼きました。 鯖キズシ 山芋シメジベーコンバター醤油炒め 鱈の白子、北海道の真鱈、鱈の白子はアラスカの解凍も売っていぬので、北海道の生は美味しいです。 « 春夏秋冬ご馳走さま 鯛料理 | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま、 »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは。 (鎌ちゃん) 2012-02-01 15:36:09 こんにちは。「パウンドケーキ」・・・・ケーキまで作られるのですね。守備範囲が本当に広い。「鱈の白子」・・・・好きなのですが、コレステロールとかはどうなのですか。天麩羅も、思わずゴックンですが、これもカロリーとかがね・・・。どうも、そちらが気になるものが、美味しいものでは多いですね。鯖のキズシは、その点良さそうですね。 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風美) 2012-02-02 04:14:16 鎌ちゃん様へ、 ケーキといっても混ぜて焼くだけの初心者コースです。最近豚饅をしたのですが、失敗しました、料理は何回もためし挑戦ですね。ブログを拝見するとパンなどプロ級に焼いています。いいオーブンが有るのですが使いこなしていないのですよ。今度は、クッキーを焼きます。 返信する こんにちは (kurosu) 2012-02-03 14:47:45 こんにちは毎日寒いですね~風美さんのお料理を拝見するとほっこりします。どれもこれも美味しそうです!白子は若干苦手なのですが(味ではなく見た感じ)茹でてポン酢で頂くのが普通だと思っていました。生のままでも食べられるんですね!びっくりしました!北海道産の白子・・・入手出来るかのかなぁ~私も最近パンを焼いていますが、長い間焼いていなかったので中々上手く焼けません(>_<)オーブンにも色々な癖があって、癖を掴むまでチョッと時間が掛かりますね。 返信する kurosu様へ、 (風美) 2012-02-04 04:22:32 kurosu様へ、 初めて豚饅をしたのですが、発酵の段階で失敗しました。きじを練って一晩冷蔵庫に入れておいたのです、発酵しませんでした。オープンの発酵機能を使うようにします。失敗作が出来、主人からぼろくそに言われました。鱈の白子ですが、さっと熱湯にとうしてボイルします。売っているのに、生と解凍が有ります。近鉄の魚の特選売り場で売っていますが高いです。パン焼きに挑戦したいと思います、宜しくご指導を御願いします。 返信する 鱈の白子大好きです。 (ゆりりん) 2012-02-05 09:23:35 鱈の白子大好きです。新年を迎えると少し安くなりますよね~。食べるのなら今時期ですね!!とろーりとろけますよね~。あーーーー風味さんの食卓。いつもほっこり癒されます^m^ 返信する ゆりりん様へ、 (風美) 2012-02-06 04:09:31 ゆりりん様へ、 豚饅、発酵させ方が大事ですね。失敗しましたが、再度挑戦しますので宜しく御願いします。パン作り、こねて発酵させる時間を愉しむようにします。 返信する パウンドケーキ美味しそうに焼き上がりましたねぇ(... (和菓子屋Yoshi) 2012-02-06 11:56:40 パウンドケーキ美味しそうに焼き上がりましたねぇ(^o^)b海老天うまひょぉぉぉぉぉぉ!!!煮込みハンバーグも味染み状態でオンTheライスで食べたいでやんすよぉ(^o^)/おぉ!白子だぁ!!これでポン酒いきたいですねぇ(^o^)/ 返信する 和菓子屋Yoshi様へ、 (風美) 2012-02-07 04:22:51 和菓子屋Yoshi様へ、 手作り、豚饅、餃子、ピザに挑戦したいと思っています。日本各地の旨いもん地酒、飲み歩きなど出来たら最高でしょうね。ま、、、我が家でお酒のソムリエを目指します。 返信する ご無沙汰してました。ブログを再開しました(^^... (えりぷー) 2012-02-07 20:59:34 ご無沙汰してました。ブログを再開しました(^^)。またよろしくお願いします~。鱈の白子大好きです♪北海道に行って、鱈三昧のお店で美味しい思いをしたことを思い出しました!! 返信する えりぷー様へ、 (風美) 2012-02-08 13:29:30 えりぷー様へ、 ブログ再開しましたか、良かった悲しみを乗り越え頑張りましょう。私の年頃になると身内の不幸も多いです。生かされた命、毎日を有意義に過ごしたいと思います。春夏秋冬旨いもんへの挑戦、そして美酒宜しく御願いします。 返信する エビもちゃんと頭まで食べれるようにからっと (タミリン) 2012-02-09 12:43:09 エビもちゃんと頭まで食べれるようにからっとあがっていて、すばらしいですね~ 返信する タミリン様へ、 (風美) 2012-02-10 04:36:43 タミリン様へ、有頭海老なので頭もからっと揚がり、背の子も美味しかったです。素材を生かして美味しく食べたい何時も考えています。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「パウンドケーキ」・・・・ケーキまで作られるのですね。
守備範囲が本当に広い。
「鱈の白子」・・・・好きなのですが、コレステロールとかはどうなのですか。
天麩羅も、思わずゴックンですが、これもカロリーとかがね・・・。
どうも、そちらが気になるものが、美味しいものでは多いですね。
鯖のキズシは、その点良さそうですね。
ケーキといっても混ぜて焼くだけの初心者コースです。
最近豚饅をしたのですが、失敗しました、料理は何回もためし挑戦ですね。
ブログを拝見するとパンなどプロ級に焼いています。
いいオーブンが有るのですが使いこなしていないのですよ。
今度は、クッキーを焼きます。
毎日寒いですね~
風美さんのお料理を拝見するとほっこりします。
どれもこれも美味しそうです!
白子は若干苦手なのですが(味ではなく見た感じ)
茹でてポン酢で頂くのが普通だと思っていました。
生のままでも食べられるんですね!びっくりしました!
北海道産の白子・・・入手出来るかのかなぁ~
私も最近パンを焼いていますが、長い間焼いていなかったので
中々上手く焼けません(>_<)
オーブンにも色々な癖があって、癖を掴むまでチョッと時間が掛かりますね。
初めて豚饅をしたのですが、発酵の段階で失敗しました。
きじを練って一晩冷蔵庫に入れておいたのです、発酵しませんでした。
オープンの発酵機能を使うようにします。
失敗作が出来、主人からぼろくそに言われました。
鱈の白子ですが、さっと熱湯にとうしてボイルします。
売っているのに、生と解凍が有ります。
近鉄の魚の特選売り場で売っていますが高いです。
パン焼きに挑戦したいと思います、
宜しくご指導を御願いします。
新年を迎えると少し安くなりますよね~。
食べるのなら今時期ですね!!
とろーりとろけますよね~。
あーーーー風味さんの食卓。
いつもほっこり癒されます^m^
豚饅、発酵させ方が大事ですね。
失敗しましたが、再度挑戦しますので宜しく御願いします。
パン作り、こねて発酵させる時間を愉しむようにします。
海老天うまひょぉぉぉぉぉぉ!!!
煮込みハンバーグも味染み状態でオンTheライスで食べたいでやんすよぉ(^o^)/
おぉ!白子だぁ!!
これでポン酒いきたいですねぇ(^o^)/
手作り、豚饅、餃子、ピザに挑戦したいと思っています。
日本各地の旨いもん地酒、飲み歩きなど出来たら最高でしょうね。
ま、、、我が家でお酒のソムリエを目指します。
鱈の白子大好きです♪北海道に行って、鱈三昧のお店で美味しい思いをしたことを思い出しました!!
ブログ再開しましたか、良かった悲しみを乗り越え頑張りましょう。
私の年頃になると身内の不幸も多いです。
生かされた命、毎日を有意義に過ごしたいと思います。
春夏秋冬旨いもんへの挑戦、そして美酒宜しく御願いします。