花暦 ヤマボウシ (山法師) 2010-06-15 04:33:05 | 花暦 やわらかに 新芽の萌ゆる 奥飛騨路 昔しのべば 山法師咲く 風美 季節の花 « 春夏秋冬ご馳走さま 鰹の... | トップ | 花暦 ゼラニューム »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お早うございます。 (鎌ちゃん) 2010-06-15 09:07:50 お早うございます。「やわらかに 新芽の萌ゆる 奥飛騨路 昔しのべば 山法師咲く」奥飛騨路を旅されたのですね。自然豊かでいいところですよね。昔しのべば・・・・昔の思い出がおありなのでしょうか。私は、生徒の林間学舎やスキー実習でよく出かけましたよ。 返信する 鎌ちゃんさまはへ、 (風味) 2010-06-15 19:03:54 鎌ちゃんさまはへ、 上高地、若い頃は憧れの地でした、河童橋、梓川、随分前にバス旅行したのですが懐かしかったです。丁度、新緑の季節山の木立に、白い花を咲かす山法師を見る事が出来ました。しかし、悲しい舞台の野麦峠の物語など思い出した奥飛騨路でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「やわらかに 新芽の萌ゆる 奥飛騨路 昔しのべば 山法師咲く」
奥飛騨路を旅されたのですね。
自然豊かでいいところですよね。
昔しのべば・・・・昔の思い出がおありなのでしょうか。
私は、生徒の林間学舎やスキー実習でよく出かけましたよ。
上高地、若い頃は憧れの地でした、河童橋、梓川、随分前にバス旅行したのですが懐かしかったです。
丁度、新緑の季節山の木立に、白い花を咲かす山法師を見る事が出来ました。
しかし、悲しい舞台の野麦峠の物語など思い出した奥飛騨路でした。