goo blog サービス終了のお知らせ 

エデンの園へようこそ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
主に料理を記載したいです。

春夏秋冬ご馳走さま   上巻き寿司

2010-01-29 14:35:06 | 料理

Img_0610 なか具

鰻、巻き針、椎茸、胡瓜、デンブ、海老、これ等をキンシ玉子焼きで巻きます。

寿司米の合わせ方

米をとぎ、一時間置きます。

炊飯器に米を入れスイッチを入れてから、一時間後に寿司酢を合わせます。

米3合に対して寿司酢120ccを合わせます。

炊きたてのご飯をはんぎりにあけ、酢をシャリを切る様に合わせます。

うちわで扇ぎながら、10分おきにまぜ3回程繰り返します。


最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶然ですが、昨晩と今朝、太巻きでした。。。 (タミリン)
2010-01-30 09:23:29
偶然ですが、昨晩と今朝、太巻きでした。。。
でも買ったものですが。。。
返信する
タミリン様へ、 (風味)
2010-01-30 18:28:03
タミリン様へ、
 お仕事が忙しいと市販の物が重宝です。
暇が出来興味が有れば作ると良いです。
手作の良さ、作る楽しみが味わえれば好いですね。
返信する
巻き寿司第2弾ですね! (ゆりりん)
2010-01-30 20:54:51
巻き寿司第2弾ですね!
☆ゴーンジャス☆
食べ過ぎちゃいそうなくらい、美味しそうです♪
返信する
ゆりりん様へ、 (風味)
2010-01-31 04:23:13
ゆりりん様へ、
 巻き寿司、矢張り日本の味ですね。
我が家の味として巻き寿司を作るのはいいですね。
しかし今は皆忙しいので家庭で作る人は少ないかもしれませんね。
おにぎり一つにしても手作りの良さを噛み締められます。
返信する
初めまして!おじゃまいたします! (Mikageマダム)
2010-01-31 14:18:56
初めまして!おじゃまいたします!
2人住まいでは巻き寿司の具を準備しても余ってしまいます。
自家製の方が美味しいのは分かっているのですが・・・今年はどうしようかと思案しています。
返信する
はじめまして^^ (酒季)
2010-01-31 21:58:49
はじめまして^^
節分ですね。
我が家も毎年巻いています。
が。
私って巻くのがやっぱり下手で、中心に具がこなかったり
具をいれすぎて爆発しちゃったり。
ことしもなんとかがんばります。
返信する
手作りなんて、凄い~ (アロマハート)
2010-01-31 22:35:43
手作りなんて、凄い~
自分の好きなものが巻けるからいいな~♪
返信する
御影マダム様へ、 (風味)
2010-02-01 04:35:14
御影マダム様へ、
訪問有難う御座います。
節分の季節が早やってまいりました。この時期スーパなどで売込みが多いですね。
関西では須磨海苔、淡路海苔が有ります。私は淡路出身ですので海苔を頂いたので巻いてみました。
二人では、具が余りますので近くに住んでいる兄弟にくばろかなと思っています。
返信する
酒季様へ、 (風味)
2010-02-01 04:42:26
酒季様へ、
訪問有難う御座います。
ほのぼのとした食卓を拝見させて頂いております。
上巻き寿司はいいですね。
しかし、今はスーパーなどで売り込みが多いので我が家出巻く人は少ないのではと思います。
返信する
もうすぐ節分ですね。いつも何もせずまめだけ食べ... (えりぷー)
2010-02-01 09:32:46
もうすぐ節分ですね。いつも何もせずまめだけ食べて過ごしていたのですが、今年は太巻きを作ろうと思ってます。中身は何にしようか考え中です♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。