華子です。 2010-07-26 13:12:40 | 太郎と華子 一斉に 降るごとく鳴く 蝉の声 犬も耳伏せ 通る木下 平成二十二年七月 盛夏 « 春夏秋冬ご馳走さま 鱧... | トップ | 花暦 百合 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は。 (鎌ちゃん) 2010-07-26 18:09:03 今晩は。「一斉に 降るごとく鳴く 蝉の声 犬も耳伏せ 通る木下」風美さんのところも、クマゼミが主流でしょうか。こちらはもう、クマゼミしか聞けなくなりました。ニーニーゼミやミンミンゼミが懐かしいです。今年の蝉の声は、例年にも増して凄まじいですね。これまで、騒音と感じたことがなかったのですが、テレビが聞こえなかったりして、今年は、騒音に感じることもあります。でも、残り少ない生命を、懸命に生きていると思うと哀れも感じますよね。「精一杯生きろよ」と心で、囁いております。 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2010-07-27 04:23:35 鎌ちゃん様へ、蝉の声、 毎日凄いですね。でも大体朝から昼間でです。下手をすると、おしっこを掛けられます。クマゼミが主流です。田舎では、あぶら蝉でした、ミーンミーン蝉懐かしいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「一斉に 降るごとく鳴く 蝉の声 犬も耳伏せ 通る木下」
風美さんのところも、クマゼミが主流でしょうか。
こちらはもう、クマゼミしか聞けなくなりました。
ニーニーゼミやミンミンゼミが懐かしいです。
今年の蝉の声は、例年にも増して凄まじいですね。
これまで、騒音と感じたことがなかったのですが、テレビが聞こえなかったりして、
今年は、騒音に感じることもあります。
でも、残り少ない生命を、懸命に生きていると思うと哀れも感じますよね。
「精一杯生きろよ」と心で、囁いております。
蝉の声、 毎日凄いですね。でも大体朝から昼間でです。
下手をすると、おしっこを掛けられます。
クマゼミが主流です。
田舎では、あぶら蝉でした、ミーンミーン蝉懐かしいです。