花暦 ハナカタガミ (花片喰) 2010-11-16 04:25:50 | 花暦 秋日和 日のそそぐ野に ピンクなる 並びて咲ける ハナカタバミや 風美 « 花暦 菊 (大輪) | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま 生穴子鍋 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはよう御座います。 (kurosu) 2010-11-16 05:17:27 おはよう御座います。カタバミって昔からある雑草ですよね、可愛いビンクの花が咲きます。ハナカタバミは、観賞用に品種改良されたのでしょうか最近、良く見かけるようになりました。お散歩も、歌代を探しながら歩くと、季節にも敏感になって楽しいでしょうね少し歩かないと・・・口ばかりの私です(>_<) 返信する おはようございます。 (鎌ちゃん) 2010-11-16 08:52:06 おはようございます。「秋日和 日のそそぐ野に ピンクなる 並びて咲ける ハナカタバミや 風美」ハナカタバミは強い花ですね。買ってきた覚えがないのに、いつの間にか我が庭に入ってきて、どんどん、その勢力圏を拡大しております。綺麗ですから、あえて処分することはしていませんがね。私もこのように、元気でありたいと思います。タイトルが間違っているように思いますよ。先日の、コロッケのタイトルも間違っておられたのではないでしょうか。 返信する カタバミ・・・お花の名前なんですね。 (樽美) 2010-11-16 09:56:33 カタバミ・・・お花の名前なんですね。家紋でカタバミは、知っていたのですが・・・人の名前でカタバミさんも居たのにはビックリでした。可愛らしい花と、カタバミさんの顔が全く印象が違うので・・・(#^.^#) 返信する kurosu様へ、 (風味) 2010-11-17 03:45:44 kurosu様へ、 毎日華子と、散歩するようになってから花を眺めるようになりました。今までは、忙しくゆっくり花など見る事がなかったように思います。日本には四季が有りますし、季節感を感じながら歩いています。 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2010-11-17 03:56:56 鎌ちゃん様へ、 タイトル間違っていました。良く確認して投稿するようにします。有り難う御座いました。ハナカタガミ、私の家の植木鉢にも根付いています。ハナの逞しさに感心しています。 返信する 樽美様へ、 (風味) 2010-11-17 04:06:40 樽美様へ、 ハナカタガミ、此花は外来種だそうです。日本古来の花が少なくなっています。魚でも外来種は強いですもの、島国日本頑張りたいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
カタバミって昔からある雑草ですよね、可愛いビンクの花が咲きます。
ハナカタバミは、観賞用に品種改良されたのでしょうか
最近、良く見かけるようになりました。
お散歩も、歌代を探しながら歩くと、季節にも敏感になって楽しいでしょうね
少し歩かないと・・・口ばかりの私です(>_<)
「秋日和 日のそそぐ野に ピンクなる 並びて咲ける ハナカタバミや 風美」
ハナカタバミは強い花ですね。
買ってきた覚えがないのに、いつの間にか我が庭に入ってきて、
どんどん、その勢力圏を拡大しております。
綺麗ですから、あえて処分することはしていませんがね。
私もこのように、元気でありたいと思います。
タイトルが間違っているように思いますよ。
先日の、コロッケのタイトルも間違っておられたのではないでしょうか。
家紋でカタバミは、知っていたのですが・・・
人の名前でカタバミさんも居たのにはビックリでした。
可愛らしい花と、カタバミさんの顔が全く印象が違うので・・・(#^.^#)
毎日華子と、散歩するようになってから花を眺めるようになりました。
今までは、忙しくゆっくり花など見る事がなかったように思います。
日本には四季が有りますし、季節感を感じながら歩いています。
タイトル間違っていました。良く確認して投稿するようにします。
有り難う御座いました。
ハナカタガミ、私の家の植木鉢にも根付いています。
ハナの逞しさに感心しています。
ハナカタガミ、此花は外来種だそうです。日本古来の花が少なくなっています。
魚でも外来種は強いですもの、島国日本頑張りたいですね。