goo blog サービス終了のお知らせ 
ガンダム(他)改造部屋
まったり更新中♪




「ウイングダムガンダム」っす。名前は誤字ではない。
今回は思いっきりネタモノ。

新しいHCM-Proを入手した時、最初はスタンダードにディティールアップするのが普段の流れだったが、
最近余りにもマンネリ化しすぎており、更に、ウイングガンダムはSGC版を最近いじったばっかりだったため、
再度ほぼ同じようなモノを作るのは(ぶっちゃけ)億劫だった。



どうしようか悩んでいる時に目に入ったのがフリーダムガンダムとストライクフリーダムガンダム。
・・・結構パーツ構成似てるなあ(爆)

ウイングのがかなり古いので順番としては明らかに逆だが、
フリーダムのテイストを取り入れてみる事にした。(←色を合わせただけ。)

劇中の活躍はあまり詳しくないが、設計コンセプトはきっと近いしな。



思い立ってからはもう勢いオンリー。
工作したのは額のV字アンテナの位置を下げた事と首元を掘ってアゴをひけるようにしたのみ。

塗装が進むごとにドンドン似ていくのはすごく面白かった。
細かい所はあまり気にせずに一気に仕上げた。(拡大写真とかヤバすぎだな)
肩肘張らずに作るのも楽しいやね♪


ほぼ出オチに近いインパクトモノなのであとは画像のみお楽しみくださいw





●舞い降りた・・・?

●舞い降りまくり・・・?


いきなりネタにつかっちゃったから、ウイングもう1体買ってこなきゃなあ
でもSGCあるから見送っちゃうかも?

一応少しは参考になりそうな事も記しておこう
大きさはほぼ設定どおり。SGCともほぼ同じ。
ただし、各部のバランスや形状は結構異なり、顔はSGCのがカッコイイ
(耳?も大きくてとがってるし。)
MS形態のみ重視する人はHCM-Pro版にSGC版の顔を移植するか、
逆にSGC版にHCM-Pro版の羽根(と武具)だけ移植するというのもアリ。




コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« HCM-Proウイン... HCM-Proティエ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Bashi)
2008-06-20 14:19:03
何ですかこのウイングは!?カッコ良すぎです
背景もちゃっかり変わってるし、アーリータイプとはまた違った良さがいい感じに出ていてカッコいいです
言われてみれば確かにフリーダム系と構造が似てますね、いや~イイ仕事してますね
 
 
 
Unknown (みきの会長)
2008-06-21 07:41:32
こんにちは(^o^)/
ラムズフェルド悪魔将軍(謎笑)
全く逆の作品見た事があります。
フリーダムでウイングMA形態を作るみたいな。上記のキーワードで検索するといいかも(笑)
今回の作品は風ちゃんが乗って水虫に効きそうだ(笑)でゅわ!


連合の量産MSの方は……?
 
 
 
Unknown (Nick)
2008-06-22 23:44:17
>Bashiさん
>何ですかこのウイングは!?カッコ良すぎです
いやーありがとうございます。
詳しくなくて思い入れもあまりなかった事を逆手に取ってこんな風にしてみました。

>言われてみれば確かにフリーダム系と構造が似てますね、いや~イイ仕事してますね

どっちも空のイメージのあるMSですが、それとは別に腰や足等の構成が
ものすごく似ていてビックリしましたw

>みきの会長さん
>全く逆の作品見た事があります。

こういうシリーズの枠にとらわれない楽しみ方もいいですよね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。