goo blog サービス終了のお知らせ 
ガンダム(他)改造部屋
まったり更新中♪





ほぼ出オチみたいな記事ですまんす。

レイアウトがすごくオシャレだったので真似をしてみた。
(珍しくデカい画像。縮小されてみづらいって方はブラウザのオプション→詳細設定→
マルチメディア→イメージを自動的にサイズ変更するをOFFにする~等するとよろしいかと)


こういう感じで、もっともっとキレイな写真や構成で、
すごく豪華な本だという事が少しでも伝われば幸い。(実際お安くはないのだが)

結局の所、お手本を載せるわけにもいかないので、
似てるかどうかはお手元の本物でご確認くださいw

内容はもちろん適当。(影はものすごく適当)
武者ガンダムもゾックも出る予定も予兆も全くないのでご注意を。
(本気でだまされた人も特にいないでしょうけど)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




めりくり!(遅)

おわかりの通り(?)背景がクオリティアップしたっす!


いわゆるグラデーションペーパーというヤツをやっと入手。名だたるサイトさんはみんな使用してる、あれっす。

今までも一応撮影用のブースは使ってたけども、最安値の2000円くらいのやつだったので
大きさ的にも厳しく、ひいた画像が全然撮れなかった。更に、付属の背景用の布が、イマイチしわが寄る(爆)
改善したくて、100円ショップで壁紙用シート買ったり色々試してはいたのだが結局お蔵入り。



で、やはり専門の品を買うべきだ!と検索でグラデーションペーパーの存在を知るも
これが3000円近くするお高い品物。(参考→amazon検索

3000円あったらHI-νもう一つ買えるじゃん!マークⅡなら下手すりゃ3体分だよ!
・・・とHCM-Pro算で計算してしまうとなかなか手が出なかった。(出ないよね)
そんな経緯で見送りつつ、○日間が経過していたのだった。




結局の所買ったわけだが、これもまあ偶然仕事の休憩時間に量販店で実物を見かけたからってやつ。

色んな色がある中、迷いに迷って、ももんじゃさんやボブさんの所とかぶらないよう青系を購入。
(青好きだし。前の背景もそうだったように、そして青系の作品が多い事からもわかるように。)

ちなみに、実物はデカイっす。紙の大きさの事じゃなく包装が。
ポスターのように筒状になっているけど、それを入れるケースが超太い!20cmくらいあるのか?あれ。
何があってもつぶれないように~って事なんでしょう。
(持って帰るの結構大変だから、実物見れない事が大丈夫なら通販がお勧めw)



夜中に設置するも、これがまた大変。B2サイズを買ったんだが、狭い部屋なのでスペース確保に一苦労。
すったもんだの末に何とか撮ったのがここに載せた画像っす

一応グラデーションペーパー自体について説明しておくと、その名の通り、グラデーションのかかった印刷がされている紙。
商品撮影等で本格的に使われている品なので印刷も本格的。紙も厚手で水にぬれても平気(らしい)
B2サイズで約3000円というのは、当然というか一枚のお値段なんだが、その価値、代替のなさからいうと十分妥当かも。

結局試さなかったからわからないけど、こういうのも存在している。(ヤフオク検索)こちらの方が安い?



いやーとにかくこれ、気に入った!

元々、背景を用意する事で部屋の中等を写らなくし、生活感等が画像に入らないようにするのが
一つの目的だと思うけど、こういったきちんとした背景を使う事で、背景を用意している事自体の印象をも消せる!
無限に広がる空間とでも言うか、とにかく背景を意識させず、被写体だけを純粋に印象付ける事ができる(と思う)

わかりやすくいうと、自分の作例も2割増しくらいでカッコよく見える!見えるよね?って事w

光源の扱いやら撮影技術やらポージングやら、そもそもの製作技術やらはこれから磨くとして、
とりあえずワンランクのレベルアップができたんではないか、と。

遅まきながら、自分へのプレゼントってやつ?(違)
それでも数千円でこれだけ有意義なんだから、いい趣味だよなw

---

結局過去の焼き直し~というか撮り直し画像だけかよ!って感じも寂しいので新作も少しお披露目。
(クリックしてもデカくなりませんw)


こっちは背景もとのままかい!ってツッコミは無しで。
時系列が意外と絡み合っていたりするのだ、ここ。



どれも順風満帆ではない進行状況なので、今後どういう形で進むかは未定。

そして、毎日更新はいつまで維持できるのか?(別にこだわる必要もないんだがw)




コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




何と!またしてもHCM-Proサイトの総本山(と自分が勝手に思っている)、
HCM-Pro ももんじゃの散財帖」様の所で取り上げていただきました!
ありがとうございます!(アクセスが一桁変わるくらい絶大な影響力があるんですよ、マジで)

というわけ・・・でもなくもないんですが(どっちやねん)こんな記事をば。

TOP写真でおわかりですね、パラシュートパックを活かした画像を作ってみました
イメージは08小隊OPのこのシーン。(劇中だと夜なのでこちら。なぜかパックのデザイン違うよね、密かに。)


で、実行。
本当は実際の空をバックに撮る予定だったのですが、起きたら午後(爆)。
ウチのバルコニーからだと逆光でこうなっちゃうんですよね
●失敗その1(←続くのかよ)


真っ暗で何もわからん!って事でストロボを炊いてみる。
●失敗その2

なんか違和感出過ぎて下手な合成にしか見えなくなった!


仕方がないので割り切って背景合成する事に。切り取りやすいように白壁の前で撮影


ここから背景を消して空の画像と合成していく事に。

ちなみに、ツールはこちらの「GIMP2」を使用。
無料なのにPhotoShop並に色々できるのでお勧め。普段の画像補正にも使えます。


そして出来上がったのが、これだ!(←「ザ・ベストハウス風」にどうぞ)。画像クリックで拡大。

●降下!


●着地体勢


こんな感じです。うーん、やっぱり陸戦型ガンダムはかっこええ!

・・・あ、そういえばEz-8がなかった!

という事で一枚。

●「カレーンッ!」(実際に叫んだシーンはないけどね)


以上。
例によって、こちらもお手軽に楽しんで見ましたw
HCM-Proは色んな遊び方できますな(^^)


*尚、ベルトは何となくオミット
(つけるのが面倒くさかったわけじゃないんだからね!)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )