ガンダム(他)改造部屋
まったり更新中♪




Hi-νガンダム進行中っす。

自分の中での方向性も決定、「怪物化」っす。
サザビーと比べても圧倒的な迫力、存在感を持つシャアのナイチンゲールに対抗するには
Hi-νガンダムも怪物化させるしかない!という結論w



ちなみに前回との差だが、わかりやすい部分ではスタビライザーと銃、プロペラントの変更。

わかりにくい部分ではフロントアーマーや背中の各種パーツをきちんと真鍮線で接続した。



これだけゴツくなれば単体でもHWSと同等以上に防御力ありそう?




本体の高さはいじってないので頭頂高はそのままだが、
周囲のボリュームをメチャクチャ増した関係でドデカクなった。



これに緻密さを併せ持たせて仕上げられるかが今回のテーマになりそう


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




Hi-νガンダムっす

好みの分かれるアレンジバージョンの製作を開始



今回は1/144のプラモデルは存在しない機体なので、
先日入手したプライズ版とのミキシングを計画中



設定では18mらしいんだけど、せめてνガンダムくらいの存在感は持たせたいよね。

元々スーパーモビルスーツだから、ちょっとそれをヒーローっぽく強調するつもり。
元祖のデザイン画のような力強さも出せればいいなあ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ついに発売されたHi-νガンダムっす。
●見上げてみた


●後姿


単体でノーマルのハイコンとしては最高レベルの価格に、自然と期待値も高まっていましたが、
その期待にたがわぬ存在感を示してくれたのではないか、と。

●仁王立ち(結構悪役顔なんすよね、実はw アムロ搭乗機なのにね)


唯一小さめに感じられた事が残念でしたが、それ以外は
造形、塗装精度、プレイバリュー等含めて、かなり高いレベルでまとまっていてくれてます。

●射撃姿勢


要は何が言いたいかと言うと、これだけデキが良いといじりようがないって事っす(改造部屋なのに)

●アップ


あえて手を入れた箇所は、色が寒色系オンリーだったのでアクセントでオレンジやグリーンを入れた事、
同じように地味めだったマーキングに、赤等の派手なデカールを追加した事
くらいっす。

●飛行姿勢


単体で4200円とかって価格になると、同じ完成品でも1/144のGFFが買えちゃうレベルなんですが、
それでも納得してきている辺り、感覚がマヒしてしまっているのかも?
でも小さい事ってのもすでに一つの魅力ではあるので良しとする
(いや、俺が会社の机にMS並べるダメ社会人って事を別にしても、ね。)

●手を入れる前(このままで全然いじる必要ないっすけどね、本来は)


●手を入れた後


少しは印象変わったのか?
個人的には各部のオレンジが効果的かなとは思っているが・・・。


●ある種神々しさすら感じる(←言いすぎ?)


最低限の仕上げだけで、もう文句なしにカッコよい。後は眺めて楽しむのみ!

●別角度


●スタンドも、飾ってみたらカッコよかった


スタンドつけなかったら何百円か安くできるんじゃないの?とも思っていたが、
あるとやっぱり嬉しいw

●そこっ!



●もう一つの最強機体と共に


そのスタンドによる、フィンファンネル展開状態があまりにカッコよかったので、
CG加工なんぞをしてみた。

●久々CG加工


背景から切り抜いて宇宙の画像を重ね、フィンファンネルが作り出すエネルギーフィールド(?)を
ツールの機能を活かしてそれらしく描いてみた。

●CG加工する前の画像がこちら


それっぽく見えるかな???

●色んな主役ガンダムを並べてみた(身長には触れない方向でw)


・・・やべっ!リペイント用にもう一体欲しくなってきた(爆)



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




出勤途中に買ってきたっす。
パッケージは陸ガンSPのようにポーズのついた状態での収納ですが、
箱自体は若干厚みがあるかな?程度。(それでも大きめは大きめですが)

さすがに工具はないので本体出しただけですが、デキは良好。
組み立て済み&ポロポロ外れないファンネルもかなりかっこいい
(プロペラントタンクとも合わせ、重心がかなり後ろ。武具持たせればバランス取れるのかな?)


ただ、同族同士並べようと思って持ってきたH.W.Sの横に置いてみて気づいた驚愕の事実。
小っさ!!


(ちなみにH.W.Sの方はアーマーつけただけで本体は変えてないっす)

あわててウィキペディアのνガンダムの所を見ると
νガンダム
頭頂高:22.0m
全高:24.2m

Hi-νガンダム
頭頂高:20.0m
全高:24.2

となっていた。
全高は同じだけど頭頂高は2mも違ったのか。初めて知ったよ。
これってMGとか持ってる人からしたら当たり前?
(そもそもνガンダムの全高ってどの部分じゃい?フィンファンネル含まない?
 じゃあHi-νの全高は?ファンネルユニットの事???うーむ。)

*案外νが元々大きかったのかな?測ってみないとわからないや。でもイメージスケールは困るなあ



ま、密度は濃いし何よりカッコいいからいいんだけどさ。
さあ、武器とか作りたいしスタンドも組み立てたいから、早く帰りたいなあ(仕事しろ)
アレンジもしたいっすね。
定番であるスミ入れとかデカール追加、ツヤ消しくらいしか思いつかないけど。

エアブラシないから無理だけど、世間的にはフィンファンネルに
グラデーション塗装する人が出てきそうかな

とりあえずものすごく簡単な速報でした。
帰ったらもう少し本格的にいじってみようかと。

*写真のホワイトバランスを修整して再掲載しました

●おまけ
MG版のHi-νガンダムとνガンダムを比較した写真。
確かにHi-νの方が小さいけど、HCM-Pro版ほどの差はないような・・・?


●おまけその2(とか3とか・・・)
Hi-νガンダムの大きさ関連の話題について、付属説明書に気になる記述を発見。


全高が20m?
これが本当だったら背中のファンネル基部の一番高い所が20mって事になっちまう?
逆算したらRX-78ガンダムより小さいって事になっちゃうじゃんか!!!wikiとどっちが正しいんだ?

・・・詳細はまだ不明だけど小さめなのか?やっぱり。

で、せっかくなので台座使用画像とか色々
(飾り付けたのが嬉しくて撮ったわけではない。断じて)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )