お茶の大和 ティータイム

大地からの贈り物“お茶”で素敵なティータイム

立秋 七夕 夏本番!!

2008年08月07日 | 暦と行事

今日は立秋、そして七夕 

 暦の上では秋、でもこれからが夏本番。残暑お見舞い・・・が長~い!!去年は、10月8日(32.3℃)まで30℃を越えていた。

 人と会うと「暑いですね」が、挨拶!!
 梅雨明けが早かったせいか去年より暑く感じる。気象庁の七月初めから今日までの気温を見ると、去年より最低気温が高くて熱帯夜でない日のほうが少ない。昼間も暑いが夜も暑いじゃ逃げようが無い・・・!?
 ついでに去年は、10月8日まで30℃を越えていた。今年は、7月が暑かった分、9月下旬には30℃を下回ってほしい!!

 今日は旧暦の七夕!! 熱帯夜の夕涼み

 星空観察もいいかも!!

お茶の大和


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Roco)
2008-08-14 16:11:39
クリッパーさん
九月下旬までガンバレ~~~
なかなか熱帯夜もいいものでしょう♪
サルサかボサノバでも聞いて暑い熱い夜をお過ごしくだしゃんせ~
毎日、つめた~いソーメンですか、冷や奴とか、冷汁とか?
夏バテなさらないようにね・・・
たっぷりカテキン摂ってゴー!
ボサノバと花火 (クリッパー)
2008-08-16 11:36:53
 暑~い夜のボサノバ・・・!!  いいですねぇ~!!
ハンモックで、寝そべりながら・・・そのうちにすやすや・・・!!??

 昨日(8月15日)小さな町の小さな祭り“精霊流し”がありました。店に遊びに来る青年たちに誘われて、蒸暑い夜のひと時を過ごしました。
 川面に万灯篭が、ゆらゆら流れていく風情を楽しんだ後、花火が上がるという1時間半ほどの小さな町の伝統的行事です。
花火の余韻が残るまま家路につきました。
夕立 (kyumama)
2008-08-19 22:46:53
最近は毎日夕立ですね。
朝夕が幾分か涼しく感じます。虫の声も多くなりましたし・・・このまま秋でしょうか?
後でもっと暑くなるようで、何だか心配になります。

お盆行事も終わって一段落ですね。
9月13日夜八代の厚生会館でチェロの夕べがあります。もしお暇で興味がありましたらお越しくださいね。兄の企画です。
お知らせまで・・・。
チェロの夕べ (クリッパー)
2008-08-20 13:45:07
今年の天気は、少しおかしいという気がします。妙な所に低気圧が出来て、今までのにわか雨と違うにわか雨が勢いよく降りますね?? 天気予報だと10月まで日本列島真っ赤っかという感じですが、9月の中旬頃涼しくなるのではと素人予報士が占いました。(当たるも八卦当たらぬも八卦)

“9月13日夜八代の厚生会館でチェロの夕べ”誘って頂ければ行きたいですが、敬老の日(9月15日)の予約注文がどのようになるか!?ちょっと不安です。

コメントを投稿