お茶の大和 ティータイム

大地からの贈り物“お茶”で素敵なティータイム

薄っすらと虹が!

2007年08月22日 | マイライフ

 青年たちと熊本のホテルのビヤ・バイキングに行くことになった。
車で行けないので、JRで。
熊本のJR川尻駅から見た普賢岳の夕日

連れの青年が、がといって、・・・・!

雨は降らない?ホテルに着いたら、汗が噴出してきた!!

窓際の席を用意してあったのでみんな喜んでくれた。

お茶の大和  


初秋なのに盛夏

2007年08月18日 | 自然と生活

立秋になって本格的な暑さ夏が来た。
例年のことだがこれからが辛い?
今朝散歩に出たら、歩く前からじわりと汗が出てきた。
いつもより足取りが重い。
もうそろそろ朝は涼しくなりましたと書きたいのだが、
立秋前後から、熱帯夜の日が多くなった。
そして今朝の最低気温はたしか27.2℃
昼間、思考が停止している?

それにしても雑草?いや野草は強い!!
刈り取られたと思ったらもう天高く伸び始めた!!

天高く馬肥ゆる秋
(日本人だから早く来ないかなぁ~??)

お茶の大和


初秋

2007年08月07日 | 暦と行事

今日は節分。明日は立秋ですね。
HPを、秋のイメージにしました。
ある高台の公園で、
「晩夏だねぇ~!!」と言ったら、
「盛夏だ、猛暑だ・・・!!!」と、切り返されました。

 先日横島から天水に行ったのですが、台風(ウサギ)の影響で早期米の稲(十日には稲刈りと聞いたのですが?)が、ほとんど倒れてしまっていました。稲刈りが大変だろうなぁ~、収穫はどうなんだろう?食料事務所の女性が心配していたけど現実になった?などと話しながら帰途につきました。

お茶の大和


名前は“ウサギ”だけど?

2007年08月01日 | 自然と生活

また台風が、日本を狙っていますね?
太平洋高気圧が強いのか?弱いのか?
以前は、この季節に日本に向かう台風はほとんどなかったのに??
名前が“ウサギ”なので甘く見ていたら目がしっかりしてきました。

 お客様から、「HP、綺麗だけどそれまでという感じ?最初のほうがシンプルで良かった。」と指摘されました。
 表紙のページだけ少しシンプルにしました。少し見やすくなったと思います。

お茶の大和