お茶の大和 ティータイム

大地からの贈り物“お茶”で素敵なティータイム

新茶を美味しく!!

2014年04月29日 | お茶の大和の提案とお知らせ

お茶を急須で淹すのは難しい!? と、思っている方へ!?四季

1. 一煎目を最低40秒程ゆっくり、ゆっくり時間をかけて注してください。それで濃いければ、お湯に対して、茶の葉が多かったと判断して、次回から減らしてください。ちょうど良い色と味が出たらその量が最適です。二煎目からは時間をおかなくて良いですよ!!

2. つよい香りときりっとした味が欲しいときには熱いお湯で!!柔らかな香りとうまみがほしいときには湯さましして!!

3. 二度つぎの進め

 一煎目に二煎目を継ぎ足してみてください。一煎目の甘みと二煎目の渋みと香りがミックスされて美味しいかもしれませんよ!!

後は、気ままに旬を楽しんでください!!

ご参考に: 新茶案内 お茶の大和


 


新茶と古茶

2014年04月26日 | お茶の大和の提案とお知らせ

四季を感じる世界

 新茶の試飲をしていた時、ある青年が訪ねてきたので、一緒に試飲してもらいました。

飲んでもらって感想を聞きます。

「どうでしたか?美味しかったですか!」

「はい美味しかったです!」

「新茶と判りましたか?」

ちょっと首をかしげて、「解りません!?」

何種類かの新茶を試飲した後で

「いつも飲んでもらっているお茶(古茶)を試飲してみてください。口に含んだ時の香りの違いが解るかもしれませんよ」

「すごい!! はっきり解ります!!」

「其の香りが、古茶独特の香りですよ!!」(玉緑茶と煎茶では香りが違います)

「何の意識もなく飲んでいたお茶がこんなに違うとは思いませんでした!!」(びっくりした様子)

「不思議なんですよね?古茶を飲んで其の後新茶を飲むとほんのりと新茶の香りは解っても古茶の香りを意識することないでしょ。でも新茶を何杯か飲んだ後古茶を飲むと古茶独特の香りが鼻につく!!おもしろいでしょ!!」

「自然の恵に培われて育ったお茶は加工された後も徐々に変化してこれほどの違いが出てきます。ペットボトルの人工的に作られたお茶では絶対味わえない世界だと思うんです!!」
 (後熟:茶の貯蔵中に起こる香味の変化。主として水色、香味がよく変化すること。熟成ともいう⇒茶用語集

新茶の季節にしか出来ない、たわいのないお茶談義

お茶の大和

 


花冷え

2014年04月02日 | 自然と生活

朝晩は花冷え!!でも満開を過ぎて葉桜に!!

 昨日,今日と昼間は暖かいのに朝はずいぶん冷えますね店の前の学校の桜は、このところの昼間の暖かさから満開を過ぎて葉桜になりつつ!!

新茶の季節は、晩霜が気になります。

 四月一日から消費税が八%に

 お茶は、値段があってないようなもの?農産物ですので!!人工的に味や香りをつけた、作られたペットボトルのお茶とちょっと違います。
 消費税が改定されたのをきっかけにお気に入りのお茶を探してみませんか! 意外と安くて美味しいお茶が見つかるかもしれませんよ!!

急須でお茶を!!

 同じ値段の煎茶でもお店によって味や香りが微妙に違います。また急須で淹れるお茶はそのつど違いが出ます。
 違うので難しいと感じるのか面倒だと感じるか面白いと感じるかは、それぞれ!!

 お客様から、お茶の産地をよく聞かれますが、産地よりもお茶を販売されているお店によって味や香りが違うと思うのです。
 あなたが求めているお茶と、お茶屋さんが求めているお茶が一致するとあなたにとって美味しいお茶が手に入ると思います。値段ではないと思います。

 美味しいお茶が見つかったら、のどの渇きを癒すお茶から、心を癒し良きアイデアを生むあたため”の時間を見直してみませんか!!

お茶屋からの提案です!!