お茶の大和 ティータイム

大地からの贈り物“お茶”で素敵なティータイム

梅雨明け

2015年07月30日 | 自然と生活

 昨日、北部九州も梅雨明け宣言がありましたね! 先週からクマゼミの合唱が力強くなったのでそろそろ梅雨明け宣言しても良いのにと思っていました!?
 
熊本は、雨の降らない日は無かったのではと思えるくらい毎日が雨でした。(おかげで、野菜が高い) それが先週あたりから雨の降らない日が増え始めクマゼミも元気になってきたのでそろそろ夏本番かなと思っていました。

 ところで、朝晩、少し我慢すればエアコンを入れなくてすみました。(これからは我慢できないかも!) 老化すると感覚が鈍くなって気温の変化を感じにくくなると聞いたことがあります。

 気候が変わってきてエアコンを入れなくてすんでいるのか?それとも老化現象なのか?周りがコンクリートで覆われていないせいか?いずれにしても暑くて眠れないということがないので助かります。

体内時計も老化とともに狂い始めるそうです。

体内時計の老化を抑える為にも、朝の一服のお茶と朝食を♪♪

お茶の大和


「05夏休み子ども科学電話相談」を聞いていて

2015年07月22日 | 自然と生活

「05夏休み子ども科学電話相談」 大人も勉強になりますね!

「なぜ、植物は酸素を作れるのか」という、"光合成”の質問だったと思うのですが、(仕事をしながら聞いていましたので曖昧な点が多いのですが?)

その質問に対して

  • 光合成によって作られる酸素は、二酸化炭素から作られるのではなく水から作られる。(知りませんでした!)
  • 光合成によって、酸素と、私たち人間が食料として利用している澱粉が作られる。
  • 科学がずいぶん発達してきたけど、まだ植物の葉っぱ一枚の機能が解っていないのね。
  • もしこの植物の葉っぱの機能が解ったら、人工的に澱粉を作る事が出来て、食糧問題が解決できるかもしれませんね!(なるほど)

というような答えだったと思います。

 その答えを聞いていて、地球が育ててきた天然(人間の手が加わっていない世界と理解しています!?)のすごさと、人間の能力のひ弱さと、ややもすると科学万能の現代社会の傲慢さを連想してしまいました。

偉そうにしていてもたかが人間!?

お茶の大和


かまど君とぼけ

2015年07月08日 | マイライフ

かまど君とぼけ 

去年のある朝、炊飯器が壊れてしまいました。そこで土鍋でご飯を炊くことになったのですが、経験がないため手探りのご飯作りになりました。

始めちょろちょろ中パッパ

赤子泣くとも蓋取るな

母が釜戸で炊いていたのを思い出しながらの初挑戦!出来上がったご飯は?

おぉ 上手く炊けてる 美味しそう

 次の日も私が炊きました。ところが前の日のようには美味しく炊けていません? それからが試行錯誤の連続です。どうしたら美味しく炊けるかと、ど壺にはまったというか!?

 先日、急須(商品)を仕入れる際に“かまど君”という土鍋を買いました。一応説明書を読んで炊きました・・・。美味しい!! 子供のころ母が作ってくれたご飯がよみがえった思いで、その日の朝食を済ませました。

男子厨房に入らず

で、育った自分が二度目のパラダイム転換です。一度目はまだほとんど料理の経験が無かった時、白菜だったかを調理していて、砂糖も何も入れていないのに甘みというか旨みが出て「料理は化け学」だと思いました。その後、少しづつ料理をするようになりましたが、今回はなつかしい“おこげ”が食べられたことです。それまで使っていた炊飯器でも、“おこげ”を作る事が出来ましたが、子供のころの“おこげ”は期待できませんでした。その期待できない”おこげ”が出来たことは、うれしいパラダイム転換です。

 何でも便利になったことはうれしいことですが、便利さを追求しすぎて、忘れてしまった素敵なことが、沢山あるのではと思います。

マシンに頼るのではない生活は、確かに面倒ですが、頼らない生活は、少なくともボケ予防には役に立ちそうです。

“かまど君”の欠点
重いので力のないお年寄りには不向き・・・残念

お茶の大和 店主