■榛名さんの総監部グルメ日誌
勘違いというものは誰にでもあるものですが今回の勘違いはちょっとさびしい。

北大路ビブレ、ビブレにイオンが入るとは聞いていたのですが、勘違いしていまして北大路ビブレが無くなりイオンタウン北大路に鞍替えする、という事だったのですね。もう少し新聞を読まなくては。ビブレの文字が無くなっていまして、全替えだったのかと驚いた。

北大路機関といえば北大路駅、こういう訳ではありませんがもともと北大路機関は北大路機関沿いで研究会を繰り返していた自主ゼミでした、そして北大路ビブレは、まあ思い出の多い場所なのですが、ここが単なる雑多なイオンモールの一つになったのは寂しいもの。

イオンタウン北大路、しかし、新しくなったと云えばとりあえず行ってみるのは性というものでして、まあ、ちょっと言いたいことはあるけれども来客も多く賑わっていました、これはこれで北大路駅とその界隈の活気につながってゆくのだろうと、期待しつつ。

ハンバーグだ。いきなりハンバーグかよ、と思われるかもしれませんが、ここは北大路通りを鴨川の手前にあります、グリルはせがわ、ハンバーグの名店です。コロナ禍下にあってもビニールカーテンで感染対策をこれでもかと頑張り、活況が続いていますお店の一つ。

ハンバーグを中心に様々な洋食を愉しめるところで、川の対岸に黒船来航のようにフレンチなお店がありますが、洋食とは和食と共に日本食の一部を構成しているといわれる通り、ご飯と共によく合う洋食を提供してくれるお店で、ケチャップ好きにはたまらないところ。

トマトケチャップと付け合せのスパゲティとともに、ワンプレートにおさまりまして、味噌汁とご飯を掻き込む、ワインなんかもあるのですが、まあ、早い時間に来ました割には混雑していまして、柔らかいハンバーグにケチャップの酸味と肉汁とでご飯を頂きます。

目玉焼きハンバーグというように添えてあるのですが、ケチャップに目玉焼きがまみれない様に、ご飯をハンバーグと目玉焼きとで、前半は洋食風に、後半は有名なハちクマライス風に頂いてゆく、店内には家族連れの元気な声も響きまして、洋食店らしさという感じ。

ビブレという単語は過去のものになるのか、イオンモールが入ると聞いていたのにビブレの中に入る訳ではないのかあ、よび慣れた単語と地名というものが変ってしまうのは、残念という訳ではないが、なにか空虚感がなあ、そんな事を想いつつ、帰路につきました。
北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
勘違いというものは誰にでもあるものですが今回の勘違いはちょっとさびしい。

北大路ビブレ、ビブレにイオンが入るとは聞いていたのですが、勘違いしていまして北大路ビブレが無くなりイオンタウン北大路に鞍替えする、という事だったのですね。もう少し新聞を読まなくては。ビブレの文字が無くなっていまして、全替えだったのかと驚いた。

北大路機関といえば北大路駅、こういう訳ではありませんがもともと北大路機関は北大路機関沿いで研究会を繰り返していた自主ゼミでした、そして北大路ビブレは、まあ思い出の多い場所なのですが、ここが単なる雑多なイオンモールの一つになったのは寂しいもの。

イオンタウン北大路、しかし、新しくなったと云えばとりあえず行ってみるのは性というものでして、まあ、ちょっと言いたいことはあるけれども来客も多く賑わっていました、これはこれで北大路駅とその界隈の活気につながってゆくのだろうと、期待しつつ。

ハンバーグだ。いきなりハンバーグかよ、と思われるかもしれませんが、ここは北大路通りを鴨川の手前にあります、グリルはせがわ、ハンバーグの名店です。コロナ禍下にあってもビニールカーテンで感染対策をこれでもかと頑張り、活況が続いていますお店の一つ。

ハンバーグを中心に様々な洋食を愉しめるところで、川の対岸に黒船来航のようにフレンチなお店がありますが、洋食とは和食と共に日本食の一部を構成しているといわれる通り、ご飯と共によく合う洋食を提供してくれるお店で、ケチャップ好きにはたまらないところ。

トマトケチャップと付け合せのスパゲティとともに、ワンプレートにおさまりまして、味噌汁とご飯を掻き込む、ワインなんかもあるのですが、まあ、早い時間に来ました割には混雑していまして、柔らかいハンバーグにケチャップの酸味と肉汁とでご飯を頂きます。

目玉焼きハンバーグというように添えてあるのですが、ケチャップに目玉焼きがまみれない様に、ご飯をハンバーグと目玉焼きとで、前半は洋食風に、後半は有名なハちクマライス風に頂いてゆく、店内には家族連れの元気な声も響きまして、洋食店らしさという感じ。

ビブレという単語は過去のものになるのか、イオンモールが入ると聞いていたのにビブレの中に入る訳ではないのかあ、よび慣れた単語と地名というものが変ってしまうのは、残念という訳ではないが、なにか空虚感がなあ、そんな事を想いつつ、帰路につきました。
北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)