北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十四年度三月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2013.03.30・31)

2013-03-28 22:41:53 | 北大路機関 広報

◆自衛隊関連行事

 年度末、平成二十四年度も今週末まで、桜前線北上する今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。

Icimg_8490 今週末の自衛隊関連行事ですが、駐屯地祭や基地祭に航空祭などは行われず、僅かに呉基地の日曜日一般公開、舞鶴基地の週末一般公開が行われるのみ、佐世保基地週末一般公開は中止で、練習艦隊の一般公開も出ていませんでした。年度末ですので、行事は行われないのですが舞鶴基地か呉基地近くの方は足を運ばれてみては、とも。

Icimg_8489_2 呉基地日曜日艦艇一般公開では、今回は訓練支援艦てんりゅう、が一般公開されます。このほか、呉基地には就役したばかりの最新鋭、敷設艦むろと、がアレイからすこじま近くに、練習艦隊出航の時点で入港していましたので、年度末という事もあり今週末も見れるやもしれません。

Icimg_8691 舞鶴基地週末一般公開、今週末は土曜日と日曜日に実施され、護衛艦の広報担当艦上甲板一般公開は行われませんが、北吸桟橋から並ぶ停泊中の護衛艦を見ることが出来ます。新年度に向け塗装を行っていますので、護衛艦がもっとも綺麗な状態で見ることが出来る、こんなところも年度末ならでは。

Icimg_8735 舞鶴市が行っている舞鶴遊覧船は舞鶴基地を海から眺められる一方で、現在冬季運休中ですが、市役所裏にある乗船案内では、4月1日から運行を再開するとのこと、土曜日曜と祝祭日に運行される遊覧船が4月1日月曜日に運行というのも妙ですが、先週土曜日にはそのように掲示されていました。

Icimg_0090 佐世保基地週末一般公開は前述の通り中止です。ただ、調べてみますと週末一般公開は大湊基地でも行われていますので、新年度からは週末一般公開、隔週の公開ですが、こちらもお伝えしてゆきたいところ、私事ですが一度大湊基地にも行ってみたいですね、上空から見たことはあるのですが。

Icimg_7714 練習艦隊近海練習航海部隊は現在沖縄へ入港中です。ただ、沖縄地本HPや勝連の沖縄基地HPを見た限りでは一般公開の予定は出されていませんでした。見渡したところ年度末は舞鶴基地と呉基地のみ、それでは新年度も北大路っ間広報自衛隊関連行事紹介をよろしくお願いいたします。

◆駐屯地祭・基地祭・航空祭

  • 海上自衛隊基地の一部公開のみ

注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防衛産業、我が国防衛力を構... | トップ | 尖閣諸島防衛への一視点⑭ 利... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北大路機関 広報」カテゴリの最新記事