北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

令和三年度十一月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2021.11.13-2021.11.14)

2021-11-12 20:00:58 | 北大路機関 広報
■自衛隊関連行事
 椛が赤く色づく頃となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか、今週も懐かしい伊丹駐屯地の情景とともに最新の情報を見てみましょう。

 自衛隊行事は今週末もありません、ただ、日本に外国間の入港が活発となっていまして、これは周辺情勢の緊迫化も同時に意味するのですが、バイエルンと、11月6日にカナダ海軍のフリゲイトウィニペグが佐世保基地へ、同日オーストラリア海軍のフリゲイトワラマンガが呉へ。乗員が休養に追う陸出来るようになり、多少は状況が和らいだのでしょうか。

 クイーンエリザベスの横須賀寄港に際しては、九月初旬と云う感染がまだ厳しい状況である為に横須賀基地に入港しても乗員は上陸して休養できないという、なかなか大変な状況でしたが、先日のチャフィー舞鶴寄港に際しては、ハワイの真珠湾が母港なのですが、乗員の方が上陸し休養や買い物と観光を愉しむ方々が見えました、感染鎮静のようで嬉しい。

 日本国内の感染状況は微増に転じています、ただ、警戒と云うよりは下限に達したという状況のように見えまして、感染状況としては留意すべきですが警戒を継続、という水準に留まっています。言い換えれば、感染対策を強化した上で厳しい制限を伴う自粛要請、日本の場合は同調圧力、これを解除した構図ですので自然増に転じた構図、今後が肝要です。

 東京都の11日新規感染者は31名、これは先週の木曜日と比較しますと17名増加しています。二倍と表現する事も出来ますが50名以下の水準が続いています。ただ、コロナウィルスは季節性感染症、夏の第六波が激甚でしたが、ワクチン接種拡大や入国規制と広範な自粛への協力を受け秋には感染は低下、一方で空気が乾燥の冬季がコロナウィルスの季節だ。

 ドイツ新規感染者数5万000名を越える状況、ドイツ保健省が11日に過去最多となった感染状況を発表しました。日本はスロウスタートという、ワクチン接種率は高まっているが基本的感染対策を強化した上での日常再開を期すという、石橋を叩いて渡る方式となっていますが、日本と同様にワクチン接種が進んでいるドイツが憂慮すべき状況となっている。

 オランダ、ドイツの隣国でも24時間新規感染者が1万6300名となり、劇場や外食店封鎖、一部都市封鎖が再開します。ドイツの累計死者数は9万7394名、ワクチン接種により死亡率は低下していますが11日の死者数が191名となっており、ワクチン接種により死亡率が低下しても、日本の最悪期に重なる規模、ドイツ連邦議会では対策の審議を開始しました。

 岸田総理大臣は12日、冬のCOVID-19感染第六波に備え、対策の骨子を閣議決定しました。対策の主幹は、病床確保、治療薬確保、ワクチン接種増進、という。病床は夏に病床確保が混乱した反省から夏と同規模以上の感染爆発が続いた場合でも対応できるよう、三割増の3万7000床を確保し、また都道府県市町村を超えた病床稼働率の公表を行うようする。

 ワクチン接種は来月12月より三度目接種の所謂ブースト接種を本格化し、先ず医療従事者、続いて高齢者、そして全年齢の希望者全員にブースト接種を行う。その上で治療薬の確保を進め、特に在宅治療者や軽症者受け入れ施設を想定し、新しく開発された経口治療薬160回分を確保し、厚生労働省の薬事承認を待って医療機関へ速やかに配送するとしています。

 第六波、来ないと考えるのは楽観的すぎます。慎重に感染対策を続け、日常を回すのであれば感染爆発の多発は回避できるのかもしれませんが、一方で制限解除を感染終息と同義のように考える方が増えてゆきますと、厳しい結果となる事は目に見えています。紅葉の季節だけに、浮足立つといいますか気分は高揚しますが、慎重に過ごしたいものですね。

■駐屯地祭・基地祭・航空祭

・今週末の行事なし

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【京都幕間旅情】清水寺,紅葉... | トップ | 台湾海峡の危機-国連平和維持... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北大路機関 広報」カテゴリの最新記事