北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

舞鶴基地の元掃海艇あわしま 自衛艦旗を返納し除籍された後の現況

2009-04-09 21:25:51 | 海上自衛隊 催事

◆MSC-670 Awashima

 2008年度の自衛艦艇除籍は、舞鶴基地に所属する艦艇のものが多かったようだ。本日は、はるな、と比べあまり大きく報じられていない元掃海艇あわしま、の現況を掲載。

Img_5625  掃海艇あわしま、は、うわじま型掃海艇の22番艇として1989年に就役、2009年3月6日に自衛艦旗を返納し除籍された元掃海艇である。掃海艇は、機雷に感知されぬよう木造の船体を採用しており、老朽化が比較的早い。除籍後は、いまのところ、現役時代と同じ舞鶴基地の掃海艇桟橋に係留されている。

Img_9364  あわしま、は湾岸戦争に伴う機雷除去任務ガルフドーン作戦にも参加した掃海艇であるが、最後は舞鶴地方隊第44掃海隊の一隻として、日本海を任務海域としていた。満載排水量550㌧、丸みを帯びた形が特徴のS-4機雷処分具を搭載していた。隣は、うわじま型掃海艇の、さくしま。

Img_6628  うわじま型掃海艇は、さくしま、と最終艇の、さくしま、が居住性向上のために船体を大型化しており、満載排水量は30トン、全長も3㍍延長されている。続く、うわじま型掃海艇は、もともと、はつしま型の後期建造艇2隻をもとに、中深度掃海・機雷掃討装置を搭載したものであり、あわしま、は過渡期の一隻であった。

HARUNA

[本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« F-22など生産終了 アメリカ... | トップ | 平成二十一年度四月期 陸海... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海上自衛隊 催事」カテゴリの最新記事