北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

明日は春日井駐屯地祭(創立42周年) 傾向と対策

2009-03-07 19:04:14 | 陸上自衛隊 駐屯地祭

◆春日井駐屯地祭役立たないお役立ち立ちガイド

 明日、3月8日は、陸上自衛隊春日井駐屯地祭。そこで本日は、春日井駐屯地祭の見どころなどを紹介したい。

Img_8445  陸上自衛隊春日井駐屯地は、愛知県春日井市に所在する駐屯地で、第10師団隷下の第10後方支援連隊、第10偵察隊、第10施設大隊などが駐屯している。春日井というと、遠く感じるが、中央線の沿線で、名古屋からも近く、名鉄線でも行くことができる。もちろん、東京から中央特快で行くことはできないが、興味深い行事の一つだ。

Img_3973  式典は、春日井駐屯地HPをみたところ、駐屯地の一般開放が行われるのが0900時から。式典開始が1000時からで、観閲行進など、1050時まで行われる。続いて、音楽演奏が1050時から1110時まで行われ、訓練展示が1110時から1140時まで、という予定となっている。なお、大雨の際には、食堂などで式典のみ、規模を縮小して行うとのこと。

Img_8543  観閲行進は、偵察隊や後方支援連隊、施設大隊など、師団創立記念行事などではどうしても戦車や野砲に注目が行ってしまうため、じっくり見ているようで見ていない装備が登場する。何よりも、後方支援と施設、偵察といえば、災害派遣の華というべき装備でもあり、防災という観点からも自衛隊がどのような装備を有しているのかを知る機会だ。

Img_4058  観閲行進のほか、今年は春日井駐屯地にて、戦車試乗や、高機動車による81式自走架橋装置や施設科部隊が構築した“オフロード上”を走る、とのこと。81式自走架橋装置を見たことはあっての、実際に車両で渡ったという方は、多くはないはず、駐屯地HPでも今年の目玉ということで紹介している。

Img_6822  春日井駐屯地祭で有名なのは、第10偵察隊が中心となって行われる訓練展示模擬戦である。閉所戦闘訓練の模範を示して近接戦闘の展示を行うのは、同じ愛知県の守山駐屯地祭が有名だが、春日井の第10偵察隊も、訓練展示では建物に対する突入などを展示しており、第10師団が大都市名古屋などを想定した都市部の防衛に高い決意とともに訓練を行っていることがみてとれる。

Img_8587  偵察隊ということで、オートバイ斥候の妙技が訓練展示でもいかんなく発揮されるが、もちろんそれだけではない。87式偵察警戒車なども登場し、25㍉機関砲にて仮設敵を威嚇しつつ、部隊の任務遂行を支援する。駐屯地の立地や建物の位置から、74式戦車やFH-70榴弾砲は参加しないが、その分、偵察隊が縦横無尽に走り回り、迫力。

Img_6798  訓練展示の想定は、年々、若干異なるのだが、駐屯地の一角を想定重要施設(例えば原発)と見立て、仮設敵を確認し、排除する。地上からだけではなくロープを使っての突入もあり、三次元一体となった展示が行われるのだけれども、その分、何処から見ても凄味があり、来年はあそこから撮ろう、というような構想も湧いてくる。

Img_8592  慎重に想定占拠された建物に接近してゆく第10偵察隊の隊員。突入には装甲車が支援するのだが、また、装甲車やヘリコプターに気を取られてカメラでパチパチ撮っていると、その隙に突入、という見事な陽動戦術で、偵察隊の隊員が突入する瞬間を撮り逃すこともあった(私だけかもしれないが)。

Img_6825  訓練展示など、空包に驚いてお子様が泣き出す光景は、どこでも見られるが、戦車と野砲が参加しないので、音は小銃と機関銃のみ、ソフトである。また、駐屯地では式典と並行して、装備品展示を六か所で行っており、六か所を回るスタンプラリーも行われる、という家族連れ向きの行事になっているとのことだ。

Img_6823  さてさて、訓練展示は、戦闘を想定しているので、もちろん、戦闘には負傷者が付きもの。第10後方支援連隊は、救急車など衛生部隊を派遣し、訓練展示で発生した想定負傷者を救助するという展示が行われる。その際に、周辺警戒にあたる偵察隊員とのフォーメーションなども、注目してみたい。

Img_6853_1  施設大隊が今年は高機動車の体験乗車に協力し、もうひとつ、装備品展示の海上が六か所となっている、ということは、例年よりも広範に駐屯地が一般公開されるということかもしれないし、訓練展示の内容も、以上に上げたものとは異なっているかもしれないということは特筆しておくが、楽しめる内容であることは違いない。

Img_6867_1  装備品展示は、写真の掩体掘削車のように、一見普通の工事現場にいそうな装備なのだが、聞いてみると全然違う装備だったりするので、注目だ。この春日井駐屯地までは、JR春日井駅から0840~1140時と、1250~1420時までの間、十分間隔でシャトルバスが運行されているとのこと。もし、興味があるお方は、足を運ばれてみては如何だろうか。

HARUNA

[本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる]

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする