goo blog サービス終了のお知らせ 

ハル★のダラダラ日和・3(ハル★ダラ3)

タイトルの通り、パート3編です。
日々のできごと、趣味など思いつくがままのブログです。
お気軽にご覧くださいネ。

期待のローソン弁当。

2013年05月22日 | グルメ

 

前回、大絶賛したローソンの郷土のうまい!シリーズ。(←クリックしてね。)

その第二弾。

なかなかインパクトのあるパッケージデザイン。

 

    

    

    

 

うーん、なんだかなー。ちょっと違うんだよなー。

鮭の照り焼きがメインなんだろうけど、身がパサついているし、照り焼きとしては薄味。

鮭に重点を置いた分、ほかの食材が単調。

 

前回がおいしかったから、ちょっと期待しすぎたかも。

 

ま、国内の食材で、これだけの品質、この安価さは認めるけど、消費者ってわがままだからねー。

 

                              ハル★

 


桜島どりのごっそ弁当、530円。

2013年04月28日 | グルメ

 

夜遅く、ローソン店内をブラブラ。

『おっ、なんだ。見たことない弁当だな。』

 

誘惑に負けて買っちゃいました。

 

    

    

    

鶏ご飯、桜島どり照り焼き、焼きサバ、つくね、紀州梅干し、ゴボウとニンジンの煮ごま和え、玉子焼き、しば漬け。

 

マジでウマいッス、これ。

コンビニ弁当のレベルじゃない。デパチカでも充分通用する。

 

しかしこれで530円。企業努力には頭が下がるけど、その陰で泣いている生産者もたくさんいるんだろうね。

 

ま、おいしいからいいや。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

と締めようとしたんだけど、気に入ってしまい、また買ってきた。

    

いやー、こりゃハマったね。

 

 

                                ハル★

 


鯨肉の缶詰。

2013年04月18日 | グルメ

 

スーパーマーケットの缶詰コーナーで目について買ってきた。

    

そうそう、小学生のころ、給食に出てきたもんだよねー。

 

懐かしさもあって、期待して開けた。 

    

げげっ、ちょっとイメージと違うんですけどー…。

 

そうか、あの給食って【鯨肉の竜田揚げ】だったんだっけ、たしか。

こんなんじゃなくって、あれが食べてみたいなー。

 

                              ハル★

 


山芋鉄板焼き。

2013年03月29日 | グルメ

 

以前も紹介した山芋の鉄板焼きを、再度。

 

大好きなんだよなー、これ。

居酒屋Kちゃんの看板メニューのひとつ。

    

 

裏返して鉄板の余熱で焼くのが自分流。

    

 

ふわっふわでとろりん。焼き目が香ばしいこと。

紅ショウガでピリッとアクセント。和風でおいしい。

 

ネットで検索したら、チーズやマヨネーズで洋風にもなるみたい。

今度作ってみようっと。

 

                              ハル★

 


芋焼酎派。

2013年03月05日 | グルメ

 

ビールを呑んだあとは芋焼酎のロック。

でもね、去年お医者さんから『キツいお酒は胃に負担がかかるから控えめに。』って云われたので、ロックは一杯でガマンしている。あとは水割り。

 

今部屋呑みしているのは、コレ。

 

    

 

佐多宗二商店さんの【角玉】

 

口当たりは程よくやわらかく、甘い風味。くどくなくスッキリ系の芋焼酎。ちょっと高いけどね。

 

                              ハル★

 


浅草・ひで吉さんにて。

2013年02月09日 | グルメ

 

ここんとこ、スケジュールが合わなくて、とんと行けなかったので久しぶり。

 

    

               トロットロ。

 

    

               サクッサク。

 

    

               フワッフワ。

 

    

               アッツアツ。

最後はやっぱりカキ鍋。(画像状態がイマイチでゴメン。)

うーん、あったまるねぇ。

 

                              ハル★

 


黒伊佐錦。

2013年01月22日 | グルメ

 

お医者さんからね、

『ロックとかのキツいお酒は控えた方がいいですよ。』

とアドバイスされた。

 

そうだよなー。芋焼酎のロックを呑み続けて十年近く。内臓にも負担をかけてしまっているもんなー。

 

今はビールのあとに芋焼酎ロックを一杯だけ。そのあとは水割りとかお茶割りね。

 

          

    

「黒麹仕込み 黒伊佐錦」。

             

一杯だけだからこそ、今までより大切に呑むようになった…、ような気がする。

 

                              ハル★

 


正月気分。

2013年01月03日 | グルメ

 

お正月だからってわけじゃないけど、なんとなく浜焼きが食べたくなった。

で、水産居酒屋に行ってきた。

 

【サザエの壺焼き】

    

    

    

 

【ハマグリの殻焼き】

    

    

 

【ツブ貝の串焼き】

    

 

 

このほかには、【イカのワタ入りホイル包み焼き】【マグロの二種盛り】【ブリの塩焼き】をオーダー。

 

お正月ってワケで、【樽酒】もいただいちゃいました。

          

正月気分…。このコトバは、呑兵衛にとって、なんともありがたい。

しばらくのあいだ、正月気分でいるのでホットイテください。

はぁー、よいよいっとォ。

 

                              ハル★