こんにちは~♪
先日の事
青空の広がる穏やかな行楽日和の日
水鳥ロードを走っていると 安来市の宇賀荘(うかしょう)地区一帯に広がる水田地帯に
白い帯のように広がって白鳥の集団が餌をついばんでいました。
山陰地方で見られる白鳥は殆どが小白鳥で
ロシアの北極海沿岸部から10月中旬に宍道湖・中海周辺に飛来し、
3月中旬にこの地を去って行くようです。
日中は水田地帯で落ち穂を食べ、
夕方になると宍道湖や能義平野のねぐらに帰るそうです。
近年1000羽を超す小白鳥の群れがやって來るようになったのは
冬に水を張る冬水田にした事や大豆栽培で刈り入れ後のこぼれ豆等があって
増えたのではないかとの地元の方の声。
参拝を終えた清水寺から
中海町にある道の駅「あらえっさ」への道筋にある白鳥ロードを走行中
あまりに印象深かったので 話題が前後してしまいました。
遠く車窓からの眺めで 撮れた写真はありませんが
小春日和の長閑で牧歌的な田園風景でした~~♪
ところで 清水寺の紅葉狩りですが
見頃には 少し早かったようです。
清水寺参道 (大門)
鰐淵寺の時と同様に 陽の射さない寒くて薄暗い参道を黙々と
この辺りまで上がって来ると
あら! 写真的にはまだ早かったと。
ここまで上がって来て いつも思うこと!
この松琴館や精進料理の御食事処の紅葉館では
2~3名だと予約をしていなくても食事が出来るので
次回来る時には 是非精進料理か会席料理を食べて帰ろうと!
でも 思い付きで寄ることが多く
そんな事はすっかり忘れてて タイミング悪し!
毎度 ガラス越しに覗いて通るだけに。。。
大門をくぐり 108段の緩い石段を上がって境内へ。
ここで やっと体が温まってきました。
境内の入り口辺りは そこそこの紅葉でした。
境内のお土産屋さんで来た印に
いつもの西村堂清水寺羊羹を買って
清水寺は島根県安来市清水町にある天台宗の寺
根本堂前で厄除けを拝みました。
三重の塔 (県指定重要文化財)
山陰唯一の総ケヤキ造りの木造多宝塔で、
地上から相輪までの高さは 33 メートルあります。
お金を払えば 塔の上まで上がれます。
この日は普門寺に行った前日と打って変わって朝から晴天
晩秋とは思えないほどの暖かさ
こんな小春日和は貴重と,家で落ち着いてはおれない夫
目的もなく山陰方向へ走りながら思い付いたのが清水寺の紅葉狩り。
実のところ
ジャムを作る柚子を買うのが目的で山陰へドライブに
野菜の豊富な中海町の道の駅「あらえっさ」へ
清水寺は赤字の現在地の少し左下
青丸で囲ったところが白鳥ロード
日中いつでも 白鳥の集団が観られます。
道の駅「あらえっさ」の隣の「なかうみ菜彩館」で買った
柚子に富有柿,みかん
スーパーで売っている名産地のみかんより
摘みたてだからか,ずっしり重くて水分たっぷり!
甘くて美味しいかった。
みかんを買いに また行きたい「あらえっさ」!
帰路は大山ガーデンプレイスへ寄り,紫薩摩芋を買って
蒜山大山スカイラインより一本下の道を御机方向へ
所々で止まっては大山の写真を撮りながら蒜山から家へ。
福兼展望台から
西南方向から望む大山
西南方向から東へ向けて走行
御机のいつものビューポイントから晩秋の大山南壁
見事な鈴生り柿 !
ぷらぷらと6時間の暇つぶしドライブでした~♪
さぁ~ お天気の悪い日には
ゆずジャムを作らなくちゃ~~