ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

久しぶりの青空・・・

2018-10-01 17:36:52 | 四季の風景
     
               こんにちは~♪

今日から10月。 嬉しいような寂しいような・・・ 
季節はもう すっかり秋!
今年は台風の直撃が多くて降水量が多く、草花は徒長し 花はイマイチ!
晴れの日が続かないので 花回廊やハーブ園にも行く気になれず。。。 
 
そんな中 珍しく朝から太陽の出た気持ちのいい朝
久しぶりの青空の下 
山陰へ向けて いつものドライブに出かけました~~♪




ところが 峠のトンネルを越えて出た蒜山は  
あらっ! 朝霧がまだ残っていてぼんやりとした景色。
大山は雲の中で全く見えません!




周りの風景は着実に秋模様。 
ススキの赤い穂は開き、萩の花が咲き出していました。

アッ! この写真 ↑ 半月ほど前の物だから 
今は穂が開き、白っぽい景色になっているかも。。。 

 


小雨の中で撮った前回の蕎麦畑は真っ白な絨毯に!
青空に映えて とっても奇麗でした~~♪




早い所では もう枯れて茶色になっていましたが
ここは今が一番の見頃 ・・・とは言っても 
このブログは9月18日の 約半月前のこと
相変わらず 遅れ遅れの更新です。  




空気の澄んだ青空に
黄色に実った稲田は里山の風景を明るく輝かせてくれる。



蒜山からサントリー水工場を通って御机から奥大山へ向けて



奥大山スキー場はガスがかかって薄暗く




下界から見れば 雲の中に居る訳だから仕方ないね。
車から降りて写真を撮っていると、ポタ! ポタ~ン! と



枝からドングリの実の落ちる音でした。
見れば 路面に落ちた沢山のドングリが
車に踏まれて無残に!



ガスがかかって薄暗い桝水原に 寒々しく咲いていたマツムシソウ






大山寺から仁王堂公園へ向け 降りて行くと



下界は明るい景色が広がっていました~~♪
でも、見たかったコスモス街道のコスモスは一輪の花も見えません! 
・・・まだ早かったようです。



当時はまだお彼岸前 
田んぼの畦道に咲く彼岸花が奇麗でした。




「 葉見ず花見ず 」 と云われる彼岸花





近くにあって 山陰最古の駅舎といわれる 「 御来屋駅 」 へ寄って見る。











たまたま見ていた旅番組で 紹介されていました。









昔懐かしのレトロな駅舎 




駅近くの海岸展望所




御来屋漁港の後醍醐天皇御腰掛の岩

鳥取県中西部には後醍醐天皇が隠岐島に配流された前後に残した伝説が数多くあり
この「御腰掛けの岩」もその一つ。
隠岐島から脱出した天皇がようやく名和湊にたどり着き
沿岸のこの岩に腰かけて休んだと云われます。




近くには後醍醐天皇の隠岐脱出を支援し、天皇を立てて船上山の戦いに勝利した
海運業を営んでいた名和長年が祀られる所縁の名和神社があります。




奥大山で拾ったドングリ



まだ山々は紅葉していなくても もう季節はすっかり秋模様。


 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒜山 蕎麦の花 | トップ | 今頃の花回廊 »
最新の画像もっと見る