ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

道の駅めぐりの続き

2017-05-24 21:39:59 | 中国地方の道の駅
     
                こんにちは~♪

今日は中断していた中国地方「道の駅」めぐりの続き。


中国地方の道の駅と言っても 多方向に点在していて
島根県の浜田以西や広島市以西、鳥取県の若桜辺りなど、
岡山県北の家からあまり疲れない程度の日帰りコースで
行けそうな所は少なくなりました。

先日 その残り少ないコースで、今回は県南部の笠岡から
広島県福山市~神石高原~東城方面の道の駅を廻りました。


思いついたのはここ↓ 
以前から気になっていた 笠岡ベイ・ファーム



今はポピーが花盛り! 道の駅が併設されています。



まずは井原駅で観光案内パンフレットを




ガラス張りの変わった形の駅
この辺りはカブトガニと井原デニムが売りなので
カブトガニを表現した駅舎なのでしょう。





この日は休日だったのか
駅舎構内のデニムショップはお休み!
駅舎や駅前通りには
デニムのブルーが目立っていました。
ここから南方の笠岡へ


笠岡 ベイ・ファーム



笠岡湾干拓地の広大な敷地に広がるポピー畑。
春は菜の花、夏はヒマワリなどと、以前から来て観たかった所。
道の駅では笠岡湾で水揚げされた新鮮な魚や農園の野菜など
多種類の物が販売されていました。
まずはここで 当日最初のスタンプを!!

ベイ ・ ファームでは
多島美の瀬戸内海を眺めながら 白いサンデッキのパラソルの下で
冷たい飲み物でも・・・なぁ~んて勝手に思っていましたが
意外や意外! 
海は遥か彼方でした~~ 




青空に鮮やかな赤いポピーが映えて奇麗でした。
上空から観光ヘリで眺めるのもよさそう。



次に福山市沼隈へ
道の駅 「アリストぬまくま」 で2カ所目のスタンプ。
スナップエンドウや豆ごはん用のエンドウ豆、ソラマメなど
今の時期にしか食べられない旬の野菜を購入。

沼隈から瀬戸内海へ出て 
珍しい橋が架かる田島へ渡って見ることに。




内海大橋
瀬戸内海の島に架かる橋でも 90度に曲がっている橋は珍しいそうです。








ここまで来ているので 市の花がバラの福山市で
福山バラまつり会場 を覗いてみたくなり
あぶとマリーナを通って鞆の浦を回り、福山市内へ GO!




鞆の浦は何度も来ているので、狭い町中は素通り。
鞆の浦名物の「鯛めし」も 
お食事処の店の外まで順番待ちが大勢いて  パス!!
・・・お腹は空いていたけれど。

湾内は引き潮か 砂地が見えてました。



潮の引いた砂浜では のんびり寛ぐ鴨。
・・・近くに大きな河川の河口があるからか。
思いの外 砂地も海水も奇麗でした。







昼食もとらず 




福山市中央公園の会場に到着したけれど
バラ祭りのバラは どこに~~?





会場入り口 両サイドのポールのバラだけじゃない! 

祭りの前日に運び込まれるのかしら。。。




会場はバラ園ではないので
鉢植えで展示されるのでしょうか?
わざわざUターンまでして来たけれど・・・がっかり 




でも、たったのこれだけだったけれど 奇麗なバラでした。

走行中の車からは写真が撮れなかったけれど
道路脇の街路樹の周りには色とりどりのバラが植えられていて
さすがにバラの街って感じでした~♪ 

↓ 会場南側図書館前のバラも奇麗。




予定外の時間オーバーで
急いで車は帰る方向の北へ向けて次の道の駅へ



神石高原の 「さんわ182ステーション」 で3カ所目のスタンプ。
お弁当を買って やっとここで遅い昼食休憩。

広島県最後の東城 「游YOUさろん東城」
4カ所目のスタンプを押して 当日最後の道の駅へ。




道の駅 「鯉が窪」
岡山県の最も西にある道の駅 
5カ所めで 当日最後のスタンプ押し。 
ここまで帰って来て 
やっと 道の駅の写真が撮れました~~♪


これまで道の駅めぐりをしていての感想。

鳥取県や島根県などは観光に力を入れていて
建物も中身もそれなりに充実している所が多く、
南部の方は 外部からの観光客を意識していないのか
地元地域密着型の野菜の販売所的な所が多かったです。
エリア人口の差かも知れませんが。。。




道の駅「鯉が窪」裏公園の菖蒲

笠岡で菅原神社境内のカキツバタを
眼鏡橋をバックにして写真に撮りたかったけれど
名前が思い出せず、ナビのセット出来なくて。。。
時間に追われて諦めました。

代わりに ↑ ここでシャッターをパシャ!



帰路の途中にある 神郷町の日本一親子孫水車




カメラの位置からでは 一番遠方の孫水車は見え難いですが
日本一だけあって 大きな親水車です。







今回はかなり欲張っての強行軍で、家への到着は午後5時でした。
往復約10時間で走行距離は310Km。
老体には少々きついドライブでした。



県北の青葉に萌えた長閑な風景の中に日頃浸っていると
人や車の多い南部のごみごみとした所に来ると疲れます。
北へ車を走らせ、
青々とした野山が見えだすと ホッとするのは歳のせいかしら。。。
もうすぐ〇歳! 気分は若くても体は正直だね。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花壇その後 | トップ | 大山の大神山神社・奥宮へ »
最新の画像もっと見る