ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

* ナンキンハゼ *

2010-01-16 08:51:00 | 草花・樹木

昨日やっと 写真が撮れました。
何の木かしら~と、空港へ行く度に思うのですが
カメラを持ち合わせていなくて。
今日こそはと、忘れず持って行きました。
日頃持ち歩く習慣が身に付いていなくて。。。
ブログネタの収集には必要不可欠ですね。

少し日が長くなってきたのでしょうか
周りの冬枯れた景色のなかで、目に付きます。
青空の中、枝先に白い小さな丸い実をいっぱい付け
午後の日射しを浴びてとても綺麗でした。




街路樹に向く木なのでしょうか、駐車場一帯に多く植樹されています。
秋の紅葉も綺麗ですが、葉の落とした冬の姿もいいですね。




調べて見ると『ナンキンハゼ』でした。
別名を『トウハゼ』と言い
トウダイグサ科 シラキ属の落葉高木で、原産地は中国です。
性質は強健で乾燥に強く、紅葉が美しいことなどから
公園や街路樹などによく植栽されている様です。


   

こちらもWebからお借りした写真

秋には赤色に紫や黄色が加わったような 鮮やかな色に紅葉します。
6~7月頃に 枝先に長い穂状の花序が形成され、やがて実になります。
ナンキンハゼの果実は 直径1cmほどで、晩秋に裂開し
中から長さ7mmほどの白い粉に包まれた種子が 顔を出します。
この白い粉はロウで、火をつけると燃えるそうです。
種子は真冬でも枝先に残り、小鳥たちのご馳走になるようです。


  

Webからお借りした写真

ところで 
この冬 池に氷りの張っているのを 初めて見ました。
ここは、私の済んでいる場所より 少し高い所に位置していて
この辺りの気温は 常に2度位は低い様です。
   


気温が低いのですねぇ~ 
良く晴れた日の午後4時頃なんですが
前日に張った薄氷が、まだ溶けていませんもの。





 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする