よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

予想だにしない出来事が…-長野県茅野市:蓼科大滝

2017年07月31日 | 信州(南信)
Tateshina Ohtaki Fall, Chino City, Nagano Pref.

さてさて、予定より早く下山したワタクシ達ですが、山の上に比べて山麓は雨が小降りでした。
ワタクシ達は写真の被写体になる場所を求めて、続いては長野県茅野市の蓼科大滝に向かいました。
ワタクシは蓼科大滝は何度か撮影に行っているのですが、相棒さんは初めてなんですよ


駐車場に車を停めて、鬱蒼たる樹林帯の中を歩いて行きます


森の中を歩いていると、木々の生命力を感じます。雨は嫌なのですが、しっとりと濡れた木々はいいものですね


蓼科高原は観光地なのですが、蓼科大滝はさほど観光客にも知られておらず、あまりたくさんの人は来ません。
ですので、ゆっくりと撮影することが出来るんですよね


ワタクシ達は三脚を立て、蓼科大滝の姿をゆっくりと撮影いたしました。
しかし、この後、予想だにしないアクシデントがワタクシ達を襲うんですよ


撮影を終えて駐車場に戻り、車のエンジンをかけるのですが…なななんと、エンジンがかからないんです。
どうやらセルモーターが回らないようです。ということはバッテリーがあがったのでしょうか


慌ててJAFに電話をしますと、1時間半ほどで来てくれるということでした。
こうなるとJAFに頼るしかありません。ワタクシ達は表通りまで出てJAFの車を待ちました


JAFのレッカー車がやって来て、狭い山道を駐車場まで向かいます。
そして、ボンネットを開けて調べてみると、やっぱりバッテリーが上がっておりました。
この後、レッカー車に車を積んで諏訪市内の自動車修理工場に向かいます。
幸い修理工場にワタクシの車に使用しているのと同じバッテリーがあるので、バッテリー交換をすればなんとかいけそうです


JAFの車が来るまで約1時間半、自動車工場に向かうのが約1時間、工場での作業が約1時間かかりました。
ですので、蓼科大滝の撮影後に松本市内に行って、松本城や中町界隈を訪ねようという計画はパーになりました。
でも、JAFの方が本当に迅速に、なおかつ丁寧に対応してくれました。感謝の気持ちでいっぱいです

使用したカメラ:FUJIFILM X-T1


大きなトラブルに見舞われたのですが、もし登山口の桜平の駐車場でバッテリーが上がっていたら、
携帯電話がつながらないので電話がある山小屋まで戻らなくてはならなかったでしょう。
桜平までの道はもっと狭い山道なので、JAFのレッカー車が来るのに相当な時間がかかったことでしょう。
そう思えば、トラブルの中にも幸運があったのだと思います。
でも、雨に見舞われ登山は断念せねばならなかったし、自動車のトラブルは起こるし、惨憺たる一日でした



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね


最新の画像もっと見る

42 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネッティワールド)
2017-07-31 00:08:26
素晴らしい被写体に出会えましたね。
雨・川・滝と読み進むしにつれ
ひょっとして増水で立ち往生!?と心配しましたが、JAFのお世話になりましたか!
災難でしたね

JAFに入会していて良かったですね。
20年ほど前に退会しているので不安になりました。
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2017-07-31 00:13:46
こんばんは。
三脚持参で行ったのですね。
重い三脚ですから大変だったでしょう。
山の中でバッテリーがあがるとは
思ってもいませんでしたね。
日ごろのバッテリーの点検が大切ですね。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2017-07-31 05:50:35
おはようございます♪
バッテリーが上がってしまったとは
大変でしたね。
無事に直って良かったです。
☆~
返信する
Unknown (guuchan)
2017-07-31 05:55:19
紋ちゃんにポチ!

 読みながらドキドキしました。
もしかして、増水で孤立?ということもチラリ・・・。
 でも、良かった!
我が家はJAFに入っていますが、
息子たちはやめています。
日々 どんなことに出会うかわからないので入っている方が絶対にいいですよね。

 私は、↓でも言いましたが、
しっとりと潤った景色が美しいなぁ~と思います。

 本当に、生涯記憶に残る旅になりましたね。
返信する
有難う御座います (安人(あんじん)です)
2017-07-31 06:14:04
来週 孫たちが2人来ます

お兄ちゃんは野球で来れません

帰る頃 岡山に行って来ます

ポチ (^^)/
返信する
予期せぬトラブルに寄せて (baishirou)
2017-07-31 06:38:17
山中でのバッテリートラブル!とは、
災難でしたね。よく携帯がつながった
ものだと思います。小生の格安スマホ
では心許ないです。遭難必至かも。JAF
さんの対応も速かったですね。流石PRO。
再来月のJAFMATEはよっちんさんの救出
劇で決まりですね。
返信する
Unknown (アトムパパ)
2017-07-31 07:13:16
大変でしたね!

私が始めて買った車は、ロータリーエンジンのマツダRX-7でした。

標高が高いと、エンジンがかからなくて、
いつも押し掛けで降りてました(笑)

ジブリの森みたいに幻想的ですね!
返信する
Unknown (なでしこ)
2017-07-31 07:33:07
おはようございます
蓼科大滝は素晴らしいですね
滝が良く撮れてますね~

大変でしたね
大変だったけどポジティブなよっちんさんは
さすがです!
応援ポチ!
返信する
Unknown (hirugao)
2017-07-31 08:08:41
素敵な滝の写真が撮れたとはいえ大変な
事でしたね。
いつもお車なんですね~

お疲れ様でした

返信する
Unknown (こた母)
2017-07-31 08:18:11
滝の写真、素晴らしい~!
と、感動しておりましたが、大変なめに
遭われましたね!(汗)
JAFに加入してて、良かったです。
で、電話が繋がる所で、良かった。
色んな災難がありましたが、事故とかに
繋がらなくて、良かったです。
返信する

コメントを投稿