人生が100倍楽しくなる、パスターまことの聖書通読一日一生(旧約聖書 新約聖書 聖書通読ブログ)

聖書通読の積み重ねは、モノの見方を変え、人生を前に進む勇気を与えてくれます。ご一緒にしませんか?

人生💯倍の賛美😊【聖書】詩篇149篇 主をほめたたえる

2023年06月15日 09時17分05秒 | 詩篇
149篇 主をほめたたえる
1.文脈と背景
今日も神をたたえるように勧められています。ちょうど、毎日変わりばえもない三度の食事を繰り返すごとく、神をたたえる心の習慣が形作られる必要があるのです。今日も聖書を開き、神のことばを食み、目に見えない神を仰ぎ、その神の前に遜り、主をほめたたえる。その繰り返しです。
 1節「主に新しい歌を歌え、主への賛美をささげよ」と詩人は語ります。詩人は、「造り主」(2節)であり、「王」(2節)であり、「救い主」(4節)である神を見上げています。「造り主」「王」「救い主」この三つが、賛美を献げるべきお方の核心的なイメージです。神はこの天地万物を造り、支配し、また、私たちを罪の滅びの中から救い出してくださいました。その方をほめたたえるのです。詩篇148篇では「誰と」礼拝するのか、つまりすべての造られたものとともに、天と地のあらゆるものと共に、と語られていました。この149篇では、「誰を」そして「どのように礼拝するのか」つまり、「踊りをもって、主の御名をほめたたえよ。タンバリンと竪琴に合わせて、主にほめ歌を歌え」と語られます。
2.主をほめたたえる
 以前、セントポールでアフリカン・アメリカンの方々が集まる教会の礼拝に出席したことがあります。礼拝の始まりから終わりまで、何か身体が揺すぶられるようなリズムと賛美で進められていたことを思い出します。造られ、練習を重ねた踊りではなく、自然に体から溢れてくる、私自身の体も共鳴せざるを得ない雰囲気がありました。喜びや感謝が全身で、表されていたのです。どちらかと言えば、私は静まり返るような礼拝を好み、静寂の中に満たしを感じる方ですが、このような形もまた素晴らしいものだ、と思わされるところがありました。主をほめたたえるあり方の豊かさがあるのです。
 そして主をほめたたえることは、聖所、会堂のみならず、自らの家庭でもなされることなのです。5節「床の上」とあります。新共同訳では「伏していても」です。原語はミシュカーブ、床、寝室、と訳されることばですが、単に夜寝る前に「床の上で」という意味ではないようです。つまり、前の「貧しい者たちを救いをもって装われる」とあるように「伏していても」つまり虐げられる状況にあっても、とも言えるのかもしれません。となれば、具体的な場所ではなく、いついかなる状況においても、つまりどん底のような状況にあっても、主をたたえよ、ということです。
3.主の働きの確実さ
後半、6節「両刃の剣があるように」7節「復讐し、国民を懲らしめるため」8節「彼らの王たちを鎖に、~貴族たちを鉄のかせにつなぐため」9節「さばきを~彼らの間で行うため」とあります。これらの目的が、神をほめたたえることとどのようにつながるのか。4節が鍵となる聖句なのでしょう。神はご自分の民を愛し、貧しい者たちを、救いをもって装われます。神は力と共にあるお方ではありません。貧しさ、弱さと共にあるのです。神は、人とは違って打算的な方ではありません。誠実で愛に満ちたお方です。その神が、世の通常の感覚であれば起こりえない救いを、成し遂げてくださるのです。普通の世の中であれば相手にもされず、見捨てられ、忘れ去られてしまうような者を、探し出し、見出し、救いあげてくれるのです。その神のこの世に対する支配は明らかで(6節)、神の裁きも確かなものです(7-8節)。
ですから、神を恐れ、神の御前に敬虔に歩むなら、必ず、主への賛美があるのです。たとえ、主の御前に望みなく呻くことがあっても、主は生きておられる、と主をほめたたえることが、必ず起こりうるのです。今日も主を信じましょう。主に期待し、まず主をほめたたえましょう。では今日もよき一日となるように祈ります。
<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。被造物の贖いについて、パウロが明確に語っているのは、新約聖書のどの箇所にあるでしょうか?①ローマ3:23、②ローマ8:21、③ローマ12:1。答えは②ローマ8:21でした。では、今日の聖書クイズです。詩篇の中で、階段を上るように、思想が段階的に発展していく並行法を何と呼ぶでしょうか?答えはまた明日。では今日もよき一日となりますように祈ります。
Psalm 149: Praise the Lord
1. context and background
We are encouraged to praise God today. Just as we eat the same three meals every day, we need to form the habit of praising God in our hearts. We need to open the Bible, eat the Word of God, look up to the invisible God, and praise the Lord in reverence before Him. That is the repetition.
 Verse 1: "Sing to the Lord a new song, offer praise to Him," the psalmist says. The psalmist looks up to God, his "Maker" (v. 2), his "King" (v. 2), and his "Savior" (v. 4). Maker, King, and Savior are the three core images of the One to whom we are to offer praise. God made and rules over heaven, earth, and all things, and has delivered us from the perdition of sin. We are to praise him. In Psalm 148, we were told "with whom" we are to worship, that is, with all created things, with everything in heaven and on earth. In Psalm 149, we are told "who" do you and "how to " worship: "Praise the name of the Lord with dancing. Sing praises to the Lord with tambourines and lyre.
2. praise the Lord
 I once attended a church service in St. Paul where African Americans gathered. I remember that from the beginning to the end of the service, the rhythm and praises were so strong that it shook my body. It was not a dance that had been practiced over and over again, but an atmosphere that naturally overflowed from my body, an atmosphere that my own body was compelled to resonate with. It was a whole-body expression of joy and gratitude. I am more of a person who prefers quiet worship and feels fulfilled in silence, but I was reminded that this form of worship is also wonderful. There is a richness in the way we praise the Lord.
 Praising the Lord is not only in the sanctuary, in the church building, but also in our own homes. The New Community Translation is "even though you lie down. The original word is mishkab, floor, or bedroom, but it does not seem to mean simply "on the floor" before going to bed at night. In other words, it may be said, "even when they lie down," as in the previous phrase, "He will take the poor in the guise of salvation," i.e., even when they are in a situation of oppression. This means that we should praise the Lord not in any specific place, but at any time and in any situation, even when we are at the bottom of the heap.
3. the certainty of the Lord's work
The latter half of the verse, verse 6, "as there is a two-edged sword," verse 7, "to take vengeance and punish the people," verse 8, "to put their kings in chains, ~ and their nobles in fetters of iron," and verse 9, "to execute judgment ~ among them." How do these purposes connect to praising God? God loves His people and dresses the poor with salvation. God is not one with power. He is with poverty and weakness. God, unlike man, is not calculating. He is faithful and loving. God is able to accomplish salvation that would not be possible in the world's normal sense of the word. He seeks out, finds, and rescues those who would be ignored, abandoned, and forgotten in the ordinary world. God's dominion over the world is clear (v. 6), and His judgment is sure (vv. 7-8).
Therefore, if we fear God and walk reverently in His presence, there will always be praise to the Lord. Even though we may groan before the Lord without hope, we can always praise Him that He is alive. Believe in the Lord today. Expect the Lord and praise Him first. I pray that today will be another good day.
<Quiz Corner>
First, yesterday's quiz. In which passage in the New Testament does Paul clearly speak of the redemption of creation? The answers were (1) Romans 3:23, (2) Romans 8:21, and (3) Romans 12:1. Now, here is today's Bible quiz. In the Psalms, what is the parallelism in which ideas are developed step by step, like climbing a staircase? The answer will be given tomorrow. Well, I wish you a good day today.
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生💯倍の賛美😊【聖書】詩... | トップ | 人生💯倍の賛美😊【聖書】詩... »
最新の画像もっと見る

詩篇」カテゴリの最新記事