人生が100倍楽しくなる、パスターまことの聖書通読一日一生(旧約聖書 新約聖書 聖書通読ブログ)

聖書通読の積み重ねは、モノの見方を変え、人生を前に進む勇気を与えてくれます。ご一緒にしませんか?

人生💯倍の安心😊【聖書】エステル記10章 神に未来を託す

2022年12月06日 07時18分33秒 | エステル記
エステル記10章 神に未来を託す
1.クセルクセスの政策
1節、クセルクセス王は、本土と海の島々に苦役を課したとあります。普通それは、強制労働を負わせることを意味しましたが、この時代には課税の意味が含まれています。彼の影響は、地中海沿岸諸島にまで及んだとされます。しかし、その力は、モルデカイの力に拠ることが、暗に示されています。ユダヤ人をその破滅から救い出したモルデカイの功績をたたえて、エステル記は閉じられています。
しかしながら、当時一体誰がこのような事態を予測しえたでしょう。ハマンの手によって、ユダヤ人を根絶する法令が発布された時には、もはや誰もが、暗澹たる思いで、望みを失っていたことでしょう。事実、そのような状況にあって、神の公正を願い、神の真実を期待するのは、難しいものです。アウシュビッツの悲惨な歴史を生き延びたコーリー・テン・ブームという人は、「私たちが知っている神に、知らない未来を託することを恐れてはならない」と語ったと言います。神のみことばに立ち続け、やがて事態が逆転する、と最善をなしてくださる神を信頼することです。
神は、闇から光へ、死から命へと私たちを招かれます。悲しみを喜びに変えてくださるお方です。確かに、神のなさることは、いつでもエステル記に書かれるようなハッピーエンドで終わることもなかったりします。ヘブルの著者が語るように、この地上においては、祝福と思われるものを何も得ずに終わってしまうこともあります(ヘブル11:39)。しかしそれでも神は、「さらにすぐれたものをあらかじめ用意しておられた」(ヘブル11:40)とされるのです。つまり、エステル記は、ハッピーエンドでまとめられましたが、たとえそうではなくても、さらに主のご計画は続くのです。失敗だ、終わりだと思う先に、神はさらにストーリーを用意しておいてくださるのです。
2.主に信頼し続ける
イエスの十字架もそうでした。イエスの十字架を目の当たりに、この人は「まことに神の子であった」と思うところがあっても、すべては終わってしまった、と誰もが考えたことでしょう。その三日後に、イエスが死の門を打ち破り、復活されるとは誰も考えませんでした。神が用意されるシナリオは、誰の心にも思い浮かんだことのないものです。
イエスを復活させた神の力が、私たちの人生に働くのです、そのような信仰を持つことが大切でしょう。そのように、神を認めるところがあればこそ、「自分の民の幸福を求め、自分の全民族に平和を語る」ことも起こりえます。モルデカイは、その信仰によって、民の幸福を求め、平和を語る者でした。幸福は、福利を意味します。また平和も、あらゆる種類の繁栄を意味します。健康、安全、物質的な満たし、よい人間関係です。こうしたことに関心を持ち、力を注ぐ指導者であればこそ、敬愛される結果にもなるのです。
本来人間は、自己中心な者でしょう。権力につけば、自分の立場を温存し、有利にすることを考えてしまう者です。サムエル記、列王記に描かれたイスラエルの王の記録は、まさにそのことをよく物語っています。そしてそのような王の統治による不本意な時代が続くことも、よくありがちなことです。しかし、必ず新しい出エジプトもあるのです。私たちの思いを超える業をなしてくださる、主を認め、主に期待する歩みをさせていただきましょう。
<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。エステル記の著者は、誰であると考えられているでしょうか?①モルデカイ、②エズラ、③不明。答は、③不明、モルデカイ、エズラといくつかの説がありますが、現在では不明とされています。では、今日の聖書クイズです。クセルクセス王が即位したBC481年頃、日本(倭国)は何時代であったでしょうか?①古墳時代、②平安時代、③安土桃山時代、答えはまた明日、では今日もよき一日となるように祈ります。
Chapter 10: Trusting the Future to God
1. the policy of Xerxes
Verse 1 says that King Xerxes imposed hard labor on the mainland and the islands of the sea. Usually that meant inflicting forced labor, but in this period it included the meaning of taxation. His influence is said to have extended to the Mediterranean islands. It is implied, however, that his power rested on the power of Mordecai. The book of Esther closes by praising Mordecai for delivering the Jews from their destruction.
Who, however, could have foreseen such a situation at the time? When Haman issued the decree to exterminate the Jews, everyone must have felt gloomy and hopeless. In fact, in such a situation, it is difficult to hope for God's justice and expect His truth. A survivor of the tragic history of Auschwitz, Cory ten Boom, said, "We must not be afraid to entrust a future we do not know to a God we do know." We must continue to stand on God's Word and trust Him to do His best to turn things around in time.
God invites us out of darkness into light, out of death into life. He is the one who turns sorrow into joy. To be sure, what God does does not always have a happy ending as described in the book of Esther. As the author of Hebrews tells us, we can end up without anything that seems like a blessing on earth (Hebrews 11:39). But even so, God "has prepared something even better in advance" (Hebrews 11:40). In other words, the book of Esther has a happy ending, but the Lord's plan continues, even if it does not. Even when we think we have failed, even when we think it is the end, God has more stories in store for us.
2. keep trusting in the Lord
The same is true of the cross of Jesus. Everyone saw the cross of Jesus and thought, "This man was truly the Son of God," but then they thought, "It's all over. No one would have thought that three days later Jesus would break through the gates of death and be resurrected. The scenario that God has in mind is one that has never crossed anyone's mind.
The power of God that resurrected Jesus will work in our lives, and it will be important to have that kind of faith. It is only in such a place of acknowledging God that "seeking the well-being of his people and speaking peace to all his people" can occur. Mordecai, by his faith, was one who sought the well-being of his people and spoke of peace. Happiness means well-being. Peace also means prosperity of all kinds. It means health, security, material fulfillment, and good relationships. A leader who is concerned and committed to these things will be respected.
By nature, human beings are self-centered. Once in power, we tend to think about preserving our position and taking advantage of it. The records of the kings of Israel in the books of Samuel and Kings illustrate this very point. And it is often the case that the unwillingness of such kings to rule continues. But there is always a new exodus, too. Let us acknowledge the Lord, who is able to do works beyond our expectations, and let us walk in expectation of Him.
<Quiz Corner
First, yesterday's quiz. Who do you think is the author of the Book of Esther? (1) Mordecai, (2) Ezra, (3) unknown. The answers are (3) unknown, Mordecai, Ezra, and several other theories, but the answer is currently considered unknown. Now for today's Bible quiz. What period was Japan (Wakoku) in 481 BC when King Xerxes ascended to the throne? (1) Kofun Period, (2) Heian Period, (3) Azuchi-Momoyama Period.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生💯倍の喜び😊【聖書】エステル記8章 勝利

2022年12月04日 06時58分07秒 | エステル記
8章 モルデカイの勝利
ハマンの悪だくみが暴露され、ハマンの処刑が確定しました。器用に動き回ったハマンでしたが、最終的には、悪者は自ら蒔いた種を刈り取った形です。王はエステルにハマンの家を与え、彼女はモルデカイにハマンの家の管理を任せました。ハマンは死に、モルデカイは総理大臣となっていきます。神は正しいことを行われるお方です。
1.エステル記の構成(キアスムス構造)
そもそも事の顛末は、「その夜、王は眠れなかった」(6:1)という王の私的な出来事から始まりました。そしてよく読んでみると、この6:1を中心に、エステル記は非常によく整った文章構造を持っているのです。まず1章において事の起こりと背景、2、3章において王による第一の布告、そして4、5章とハマンとモルデカイの衝突を取り上げユダヤ人の危機を描きます。そして6:1が折り返し地点となります。6、7章ではハマンに対するモルデカイの勝利が描かれ、8、9章では王による第二の布告、そして10章は結びとなります。6:1を中心にその前後の文脈には対象構造があります。これも記憶し、後の世代に伝えやすくするための工夫だったのでしょう。ともあれ、大切なのは、王を眠れない状態にした神です。私たちの手には負えない、人間社会の動きを逆転させるのは神です。物事には神の解決があると、神を信頼することです。
2.法令を無効にした法令
ただ実際には、一難去ってまた一難でした。ハマンは処罰されましたが、ハマンの悪だくみによって成立した法は、そう簡単には取り消すことができなかったのです。ユダヤ人に対する危機は未だ続いていたのです。まさに人の人生は試練の連続です。
エステルに懇願された王は、そのジレンマに対して、新しい法令をもって対処しました。ユダヤ人を攻撃する者に対して、ユダヤ人にも同等の権利「根絶やしにし、殺害し、滅ぼし、かすめ奪え」を与えたのです。こうした対抗命令は、ユダヤ人に対する攻撃命令を無意味としていくのです。
ただここには、重要な霊的真理が語られています。つまり、神が罪人を救いに導かれた十字架の恵みにも同じような理屈があることです。神は、人に律法を定められました。その律法は、人を罪人と断罪し、裁きを宣告するものでした。誰もその裁きから逃れることはできません。しかし神は、この律法を取り消さずに、人を裁きの滅びから救い出す方法を定められるのです。つまり、神は、滅びに定められた人に代わるイエスを十字架によって罰し、律法の要求を無効とされたのです。律法は相変わらず人の罪を告発しますが、イエスの十字架にある罪の赦しは、律法が告発するとおりの裁きを無効とするのです。
3.急いで伝えられた法令
さらに、もう一つの点に注目させられます。救いに与った私たちは、王の急使に重ね合わせられます。私たちが主の救いに与ることは「光と、喜びと、楽しみと、栄誉」(16節)に与ることに他なりません。それは、「悲しみと、断食と、泣き声と、嘆き」(4:3)の時に対比されます。そして、神の命令によってせきたてられ、急いで出ていく、急使は、私たちそのものです。
同じヘブル語は、戦車用の早馬(ミカ1:13)もしくは、ソロモンが特別に輸入した駿馬の「早馬」(1列王4:28)にも使われています。キリストの十字架の恵みによって、今、光と喜びと楽しみと栄誉にあるとしたら、その恵みは急いで語り伝えなくてはならない、主の救いは祝福なのだから、というわけです。憚らず、自らの光、喜び、楽しみとなった福音について語りたいものです。では今日もよき一日となるように祈ります。

<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。エステル記の特徴として間違っているものはどれでしょうか?①神の名が一度も出てこない、②女性の名前が書名である。③モーセの律法に定められた祭りの起源を語っている。答えは③モーセの律法に定められた祭りの起源を語っている、でした。エステル記は、モーセの律法に定められていないプリムの祭りの起源を語っています。では、今日の聖書クイズです、クセルクセス王は、どこの国の王様でしたか?①バビロン、②エジプト、③ペルシア、答えはまた明日。では、今日もよき一日となるように祈ります。



Chapter 8: Mordecai's Victory
Haman's deception was exposed, and his execution was confirmed. Despite Haman's dexterity, in the end, the wicked man reaped what he had sown. The king gave Esther the house of Haman, and she left Mordecai in charge of Haman's house. Haman died, and Mordecai became prime minister. God is the One who does what is right.
1.Structure of the Book of Esther (Chiasmus Structure)
The story begins with a private incident in the king's life, "that night the king could not sleep" (6:1). If you read the book of Esther carefully, you will find that it has a very well-defined structure centering on 6:1. In chapters 2 and 3, the king's first proclamation, and chapters 4 and 5, the clash between Haman and Mordecai, are described to depict the crisis of the Jews. Chapter 6:1 is the turning point. Chapters 6 and 7 depict Mordecai's victory over Haman, chapters 8 and 9 are the second decree by the king, and chapter 10 is the conclusion. There is an object structure in the context around 6:1 and before and after it. This was also probably done to make it easier to memorize and pass on to future generations. Regardless, the important thing is God who made the king sleepless. It is God who reverses the dynamics of human society, which is out of our control. We must trust God that there is a divine solution to things.
2. the statute that nullified the law
In reality, however, it was just one more disaster. Haman was punished, but the laws that had been enacted through Haman's evil scheming could not be undone so easily. The crisis for the Jewish people was still ongoing. Life is indeed a series of trials.
At Esther's entreaty, the king responded to the dilemma with a new decree. For those who attacked the Jews, he gave them the same rights: "Root them out, kill them, destroy them, and take them by the scruff of the neck. Such a counter command would render meaningless the command to attack the Jews.
However, there is an important spiritual truth being spoken here. The same logic applies to the grace of the cross by which God brought sinners to salvation. God has established a law for man. That law condemned man as a sinner and pronounced judgment. No one can escape that judgment. But God does not annul this law, but determines a way to deliver man from the destruction of judgment. In other words, God made the demands of the law null and void by punishing Jesus on the cross in place of the man condemned to perdition. The law still condemns man for his sins, but the forgiveness of sins in the cross of Jesus nullifies the judgment as the law condemns it.
3. the hastily delivered decree
There is one more point to be noted. We who have received salvation are compared to the king's ambassadors. Our salvation is "light, joy, pleasure, and honor" (v. 16). It is contrasted with a time of "sorrow, and fasting, and crying, and mourning" (4:3). And the courier, stirred up by God's command and hurrying out, is ourselves.
The same Hebrew word is also used of the swift horses for chariots (Micah 1:13) or the "swift horses" (1 Kings 4:28), which were specially imported by Solomon. If we are now in light, joy, enjoyment, and honor through the grace of the cross of Christ, we must hasten to tell of that grace, for the salvation of the Lord is a blessing. Let us not be afraid to speak of the gospel that has become our light, joy, and enjoyment. I pray that today will be another good day.

<Quiz Corner</div>
First, yesterday's quiz. Which of the following is not true about the Book of Esther? (1) The name of God is not mentioned once, (2) A woman's name is used as the title of the book. (3) It speaks of the origin of the festivals prescribed in the Law of Moses. The answer was (3) It speaks of the origin of the festivals prescribed in the Law of Moses. The book of Esther speaks of the origin of the festival of Purim, which is not prescribed in the Law of Moses. Now for today's Bible quiz, King Xerxes was king of which country? (1) Babylon, (2) Egypt, (3) Persia. I will give you the answer tomorrow. Now, I wish you a good day.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生💯倍の喜び😊【聖書】エステル記7章 失脚

2022年12月03日 07時11分02秒 | エステル記
7章 ハマンの失脚
1.王の損失
 順序からすると二日目の食事の終わりになるのでしょう。三人が酒を交わしてくつろぎ始めた頃、王は再びエステルに願い事をするように語り掛けました。エステルは王の言葉に勇気づけられて口を開きます。「私にいのちを与え…、私の民族にもいのちを与えてください」(3節)。王にとっては、予想もしていなかった訴えであったはずです。
4節の最後の文の意味は、難解です。新改訳(Shinkai-yaku)と新共同訳(Shinkyodo-yaku)では、異なる印象があります。新改訳では、「事実、その迫害する者は、王のお受けになる損失を償うことはできないのですから」と訳され、新共同訳では「王を煩わすほどのことではございませんから、私は黙っておりましょう」となっています。新改訳が「迫害する者」と訳したヘブル語は「迫害者、敵」と訳せるだけではなく、「難儀、困難」とも訳せます。ただその場合は難儀を抱く主体が誰なのかがはっきりしません。また、損失と訳されたことばは旧約聖書ではここにだけ出てくる言葉で、あまりその意味はあきらかではありません。さらに「償う」と訳された言葉は「等しい、匹敵する」とも訳されます。そこで訳者によって、種々の解釈が出て来ることになります。
一つは、新改訳の解釈。「迫害する者」をハマンと受け取り、彼は王に銀一万タラントを納めると儲け話を持ち掛けたが、ハマンはユダヤ人を皆殺しにしようとしているので、王はそれ以上の損失を得る、と解釈するものです。次に、(RSV)Reverse Standard Version(英訳)の解釈。「迫害する者」を「難儀、困難」の意味に、その主体はユダヤ人と取り、ユダヤ人の「難儀」は、王に多大な損失を与えると解釈するものです。つまり、お金よりも人民の魂の重さを訴え、エステルが介入せざるを得なかった事情を説明していると捉えるのです。そして最後に、新共同訳やNew International Versionの解釈。「迫害する者」を「難儀」、意味のよくわからない単語「損失」を「王の悩み」と取り、「償う」を「匹敵」と読み替えます。つまり、その難儀、困難は、王の悩みには匹敵しない、つまり絶滅ではなく売買だけなら、王を煩わせるほどのものではない、と事の重大さを示す意訳です。本当はどう訳すべきなのか、難しいところです。ただ、後の5、6節へのつながりと、3章からの流れ、つまりハマンが王に利益を持ちかけた(3:9)のに対して、エステルは王の損失を訴えた、という対比の構造があると考えれば、新改訳もしくはRSVのようにとるのがよいのかもしれません。
2.王の決断
王は、エステルの訴えに「それは誰か」と激情しました。そして、エステルは、「その迫害する者、その敵は、この悪いハマンです」と答えます。王が酒宴の席を立ちあがります。王は一時の感情の高ぶりを収めようとしたのかもしれません。しかし、命乞いをしようとしたハマンの行動は逆に彼の命とりとなりました。2列王記4:37には、シュネムの女がエリシャの足にすがりついて懇願している様子が描かれています。古代オリエントでは足にすがりつく懇願は、一つの形式でした。エステルのいた長椅子の上にハマンがひれ伏していたというのは、そのような状況を意味したのでしょう。しかしそれは余計に、王の誤解を招くものとなりました。そしてさらに宦官のハルボナのことばによってハマンの罪は確定するのです。「正しい人は苦しみから救いだされ、彼に代わって悪しき者がそれに陥る」(箴言11:8)とされます。ハマンは自ら滅んでいきました。正しく歩む者が揺るがされることはありません。たとえ揺るがされるようなことがあっても、神が、その足を守ってくださるのです。神は真実です。では今日もよき一日となるように祈ります。
<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。クセルクセス王がペルシアの王に即位したのは、紀元前何年であったでしょうか?①539年、②486年、③465年、答は②486年でした。ちなみに①538年は、ペルシア帝国のキュロスが新バビロニヤを滅ぼし、イスラエル人にエルサレム帰還を許可した年、③465年はアルタクセルクセス王が即位した年でした。では、今日の聖書クイズです、エステル記の特徴として間違っているものはどれでしょうか?①神の名が一度も出てこない、②女性の名前が書名である。③モーセの律法に定められた祭りの起源を語っている。答えはまた明日。では、今日もよき一日となるように祈ります。

Chapter 7: Haman's Downfall
1. the loss of the king
 The order of events would have been at the end of the second day's meal. As the three began to drink and relax, the king again spoke to Esther to make a request. Esther, encouraged by the king's words, opens her mouth. Give me life... and give life to my people" (v. 3). For the king, this must have been an unexpected appeal.
The meaning of the last sentence in verse 4 is difficult to decipher. The New Revised Version (Shinkai-yaku) and the New Common Translation (Shinkyodo-yaku) give different impressions. The New Revised Version translates, "In fact, his persecutors cannot compensate for the loss the king has suffered," while the New Common Translation reads, "It is not worth bothering the king, so I will keep silent. The Hebrew word translated "persecutor" by the New Revised Version can be translated not only as "persecutor, enemy" but also as "difficulty, hardship. In that case, however, it is not clear who is the one who is causing the difficulty. Also, the word translated "loss" appears only here in the Old Testament, and its meaning is not so clear. The word translated "atone" can also be translated "equal or comparable. Therefore, different translators will have different interpretations.
One is the interpretation of the New Revised Version. The New Revised Version takes "the persecutor" as Haman, who offers to pay the king 10,000 talents of silver, but the king loses more than that because Haman is going to kill all the Jews. Next, the interpretation of the (RSV) Reverse Standard Version (English translation). It takes "those who persecute" to mean "difficulty, hardship," and its subject to be the Jews, and interprets the "hardship" of the Jews to mean that the king will lose a great deal of money. In other words, they take it as appealing to the weight of the people's souls rather than their money and explaining the circumstances that compelled Esther to intervene. And finally, the interpretation of the New Common Translation or New International Version. The word "persecutor" is taken as "difficulty," the word "loss" is taken as "king's trouble," and "atonement" is read as "equal. In other words, the difficulty or hardship is not comparable to the king's trouble, meaning that if it is not extinction but only a sale or purchase, it is not enough to bother the king, indicating the seriousness of the matter. It is difficult to know how it should be translated. However, if we consider the connection to verses 5 and 6 below, as well as the flow from chapter 3, i.e., the contrast between Haman's offer of profit to the king (3:9) and Esther's complaint of the king's loss, it may be better to take the New Revised Version or the RSV.
2. the king's decision
The king was furious at Esther's complaint, "Who is it? And Esther replies, "The one who persecutes her, her enemy, is this wicked Haman. The king leaves the banquet table. The king may have been trying to calm his emotions for a moment. However, Haman's attempt to beg for his life proved fatal to him, as 2 Kings 4:37 depicts the Shunemite woman clinging to Elisha's feet in supplication. In the ancient Orient, pleading to hang on to one's feet was a form of entreaty. The fact that Haman was prostrating himself on the couch where Esther was probably signified such a situation. But that was, moreover, misleading to the king. And furthermore, Haman's guilt was confirmed by the words of the eunuch Harbona: "The righteous man shall be delivered from suffering. The righteous man will be delivered from suffering, and in his place the wicked will fall" (Proverbs 11:8). Haman himself perished. The righteous will not be shaken. Even if he is shaken, God will protect his feet. God is true. I pray that today will be another good day.
<Quiz Corner
First, yesterday's quiz. In what year was Xerxes crowned king of Persia? The answer is (1) 539, (2) 486, (3) 465, and the answer is (2) 486. Incidentally, (1) 538 was the year Cyrus of the Persian Empire destroyed New Babylonia and allowed the Israelites to return to Jerusalem, and (3) 465 was the year King Artaxerxes ascended the throne. Now for today's Bible quiz, which of the following is a wrong characteristic of the Book of Esther? (1) The name of God is not mentioned once, (2) A woman's name is the name of the book. (3) It speaks of the origin of the festivals prescribed in the Law of Moses. I will give you the answer tomorrow. Now, I wish you a good day.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生💯倍の喜び😊【聖書】エステル記6章 大どんでん返し

2022年12月02日 08時14分46秒 | エステル記
6章 神による大どんでん返し
1.眠れなかった王
 その夜王は眠れなかった、とあります。しかし、これもまた神の計画によるものでした。ヘブル語の直訳は、「眠りが逃げた」であり、ギリシア語のエステル記(外典)では、「主は王から眠りを奪った」となっています。私たちの日常的な出来事、眠りまでもが、神の支配の中で起こっていることを伝えているのです。ともあれ、王は、その夜もはや無理に寝ようとはせず、自分の治世の記録を確認することにしました。「記録の書」は国家に貢献した者を記録するものです。王はその記録を家臣に読ませ、耳を傾けながら、重大なミスに気づかされました。つまり、自分のいのちを救ったモルデカイにふさわしい恩賞を与えていなかったのです。即刻、王が何かすべき、と考えていたところに、ハマンが現れました。
 ハマンはおそらく、一日で高さ25メートルにもおよぶ柱を建てるために、それこそ大変な突貫工事を指示していたのでしょう。彼もまた自ら眠ることをあきらめ、すべての段取りを整え、王との面会を誰よりも先に求めていました。ハマンは、王の前に通されますが、全く考えもつかなかった相談を受ける羽目になるのです。王が栄誉を与えたい者にはどうしたらよいか、と言います。能天気のハマンは、それは自分のことであると考えました。そこで、自分が願うこと、つまり王と同じ名誉を得ることを提案するのです。多くのものを所有していたハマンにとって、残るは、王と同じ名誉というわけでしょう。ただそれは大変な勘違いでした。彼はまさに手をかけて殺そうとしていた人物に、王の栄誉を与えるように命じられるのです。
2.神の逆転
 王は二人の衝突を知らなかったようです。しかし町の広場にいた庶民には、これまでの経緯からも、面目丸つぶれのハマンの様子が見て取れたことでしょう。モルデカイも、王も、ハマンの悪を正そうとしたわけではありません。しかし、ハマンが何かに、つまり神に退けられたのは明らかでした。
ただ、ハマンが犯した間違いは、誰にでもありえます。多くの失敗は、高慢さの結果です。イエスは、「自分に言いつけられたことをみな、してしまったら、『私たちは役に立たないしもべです。なすべきことをしただけです』と言いなさい。」(ルカ17:10)と教えられました。私たちは、神に造られた、神のしもべに過ぎないものです。全ての栄誉は神に帰せられるものです。私たちは自らの働きによって事の勝敗が決したのだ、と考えやすいものです。けれども、そうではありません。事の勝敗を決めるのは神、すべては神の恵みの中で、祝福に与るのです。だから栄誉は神に帰さなくてはならないのです。
モルデカイは、王の栄誉を受けると、自分の持ち場へと戻って行きました。実にクールです。一方、ハマンの方は完全に自尊心を傷つけられて敗北感に満たされています。しかも、彼の妻も、彼の助言者たちの反応も極めて冷たいものでした。まるで自分の夫でも、仲間でもないかのような言い方です。ハマンは、多くの家族を誇りましたが、それは見せかけに過ぎませんでした。彼を支え、共に苦しむ家族はいなかったのです。何が幸せで何が不幸なのか、物事を正しく判断し、すべてを支配しておられる神のもとに堅実な喜びと感謝を持って歩ませていただきたいものです。では今日もよき一日となるように祈ります。
<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。ペルシアの王の王服は、青色と白色でしたが、ミデヤンの王のそれは何色であったでしょうか?①青色と白色、②赤紫、③黒色、答は②赤紫(士師8:26)でした。では、今日の聖書クイズです、クセルクセス王がペルシアの王に即位したのは、紀元前何年であったでしょうか?①539年、②486年、③465年、答えはまた明日。では、今日もよき一日となるように祈ります。
Chapter 6: The Great Surprise by God
1. the king who could not sleep
 It is said that the king could not sleep that night. But this was also God's plan. The literal translation in Hebrew is "sleep fled," and in the Greek of Esther (apocrypha), "the Lord took away sleep from the king. We are told that our daily events, even sleep, occur within God's control. At any rate, the king no longer forced himself to sleep that night, but decided to check the records of his reign. The Book of Records is a record of those who have served the nation. As the king read and listened to the records, he realized that he had made a grave mistake. He had not given Mordecai, who had saved his life, the reward he deserved. Immediately, the king should do something, he thought, and then Haman appeared.
 Haman had probably ordered the construction of the 25-meter-high pillars in a single day, a very difficult rush job indeed. He, too, had given up sleeping himself, had made all the arrangements, and was seeking a meeting with the king before anyone else. Haman was ushered into the king's presence, but he had to take counsel that he had not thought of at all. The king asked him what to do with those whom he wanted to honor. Haman, without thinking deeply, thought that it was about him. So he proposes to do what he wishes, that is, to have the same honor as the king. For Haman, who owned many things, the only thing that remained was the same honor as the king. But he was very much mistaken. He is ordered to give the honor of a king to the very man he was about to kill with his own hands.
2. divine reversal
 It seems that the king was unaware of the clash between the two men. But the common people in the town square could have seen Haman's loss of face, given what had happened so far. Neither Mordecai nor the king attempted to right Haman's wrongs. But it was clear that Haman had been turned away by something, namely God.
However, the mistake that Haman made could have been made by anyone. Many mistakes are the result of pride. Jesus said, "If we do everything we are told, we are useless servants. We only did what we ought to have done" (Luke 17:10). (Luke 17:10). We are nothing more than God's servants, created by God. All honor is due to God. It is easy to think that we have won or lost by our own works. But it is not so. It is God who decides who wins and who loses, and it is in His grace that we receive blessings. Therefore, the honor must go to God.
Mordecai, upon receiving the king's honor, went back to his post. That's really cool. Haman, on the other hand, is filled with a sense of defeat, his self-esteem completely bruised. Moreover, both his wife and his advisors reacted extremely coldly. It is as if they are not their own husbands or associates. Haman boasted of his many family members, but this was only a facade. He had no family to support him and suffer with him. Let us judge correctly what is happiness and what is unhappiness, and let us walk with steadfast joy and gratitude to God who is in control of everything. I pray that today will be another good day.
<Quiz Corner
First, yesterday's quiz. The Persian kings wore blue and white, but what colors did the Midian kings wear? (1) blue and white, (2) red and purple, (3) black, and the answer was (2) red and purple (Judges 8:26). Now for today's Bible quiz, in what year B.C. did King Xerxes ascend to the throne of Persia? (1) 539, (2) 486, (3) 465, and the answer will be given tomorrow. Well, I wish you a good day today.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生💯倍の喜び😊【聖書】エステル記5章 奸計

2022年12月01日 07時20分27秒 | エステル記
5章 ハマンの奸計
1.エステルの良識
 エステルは、ユダヤ人のために動かなくてはなりませんでした。そこでエステルは、王妃の衣装を着て、王宮の内庭に立つのです。三日間断食と祈りをした後のことです。おそらく、エステルも灰をかぶり、荒布をまとっていたに違いなかったことでしょう。エステルはその悲しみの中から立ち上がり、美しい王妃の衣装に着替えます。それは金の刺繍がふんだんに施された、白と紫の着物を上にまとったもので、これまた豪華な紫の衣装を身にまとった王の前に出るにはふさわしいものでした。断食と祈りにすがりつつも、そのやつれと悲しみを表に出そうとしない、エステルの良識を神は用いられていくのです。
実際エステルは王の許可なく、王の前に出るという法を犯していました。それは、王の怒りに触れるか、それとも王の好意にあずかるか、二つに一つのきわどい行為でした。果たして結果はいかに?王は、エステルに好意を向けました。エステルが妻の立場にあるとすれば、好意を向けるのも当然と思われますが、先のワシュティの問題からすれば、これも神の恵みによって守られた結果であったと考えられます。
さらにエステルは、もう一つの良識を示しています。「王国の半分でも、あなたにやれるのだが」というのは、ある意味で、社交辞令のようなものでした。しかし王がエステルに心を開いていることに間違いはありません。ただ、エステルはそのような機会を与えられても、直ちに自分の願いを口に出そうとせず、むしろ、最良の時を見極めようとするのです。ハマンの身に起こった顛末を知る読者からすれば、この行為は図らずとも、物語をいよいよ盛り上げるものとなっているのですが、エステル自身はただ神の時を待ったのです。そして神が働かれました。王はその夜眠れなかった、とあります。
2.ハマンの奸計
一方、ハマンは王と共にエステルが設けた宴会に招かれたので、上機嫌で家に帰りました。しかしその途上、ハマンは、自分に対して頑なに敬意を示そうとしないモルデカイに出くわし、突如憤りに満たされるのです。彼はとりあえず我慢して家に帰り、家の者を集め、モルデカイのことで毒づいています。ハマンは、自分の輝かしい富、大家族であるという勢い、そして王が自分を最高位に昇進させてくれたという地位を誇りました。さらに王妃が設けた宴会に招かれたことに、気分をいよいよ高揚させています。しかし、その気分も、ただ一人の人物のために、かき消されています(13節)。ハマンも自分の力に自惚れ、自分の力を認めない者に苦々しい思いを抱くごく普通の人間です。ハマンは、自分の心が気に入る意見に耳を傾けました。これもまた普通の人間、いわば罪人の行動と言うべきでしょう。そこで妻のゼレシュそして友人が、モルデカイを吊るし首にするように口走るのです。柱の高さは、50キュビト、約25メートルです。それは、王宮の宴会の席からも眺められる突拍子もない高さでした。モルデカイを見せしめにし、自分の力を誇示するにはふさわしい演出でした。ハマンは、これを気に入り、動き出します。しかしこれも、権力を手にした普通の人間の反応と言うべきでしょう。人が傲慢に陥るのみならず、自分の思い通りに物事を動かせる権力を手にしたならば、そこに何が起こるか、それは聖書のみならず、人類の歴史も種々語っていることです。そうであればこそ、絶対的な神の前に遜る、人間が人間に過ぎず、権力も上から与えられたもの、正しく用いるべきものであるという謙虚な心が大事であることもまた理解できるのです。聖書の教訓は、宗教的な教えという以上に普遍的なものと言うべきなのでしょう。では今日もよき一日となるように祈ります。
<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。イスラエルの罪のために主の前に40日40夜断食をした人は誰でしょうか?①モーセ、②エリヤ、③ダビデ、答えは、①モーセでした(申命記9:18)。では、今日の聖書クイズです、ペルシアの王の王服は、青色と白色でしたが、ミデヤンの王のそれは何色であったでしょうか?①青色と白色、②赤紫、③黒色、答えはまた明日。では、今日もよき一日となるように祈ります。
Chapter 5 Haman's Wiles
1. the good sense of Esther
 Esther had to move on behalf of the Jews. So Esther put on the queen's clothes and stood in the inner court of the royal palace. This was after three days of fasting and prayer. Perhaps Esther must have been covered with ashes and a rag as well. Esther rises from her grief and changes into the beautiful queen's garment. She was dressed in a white and purple kimono, richly embroidered with gold, and was fit to appear before the king, who was also dressed in a sumptuous purple costume. God uses Esther's good sense in not showing her emaciation and sorrow, while she clings to fasting and prayer.
In fact, Esther had broken the law by going before the king without his permission. It was a risky act that could either bring the king's wrath or his favor. What was the result? The king turned to Esther for favor. Given Esther's position as a wife, it would seem natural that the king would show favoritism, but in light of the previous issue with Vashti, this was also a result of God's grace and protection.
In addition, Esther shows another kind of good sense. In a sense, "I could give you even half of my kingdom," was something of a socially acceptable response. But there is no doubt that the king is open to Esther. However, when Esther is given such an opportunity, she does not immediately speak out her wish, but rather tries to discern the best time to do so. For the reader who knows what happened to Haman, this act is, inadvertently, what makes the story so exciting, but Esther herself simply waited for God's timing. And God worked. The king could not sleep that night.
2. Haman's Wiles
Meanwhile, Haman was invited to a banquet that Esther had set up with the king, so he went home in a good mood. On the way home, Haman encountered Mordecai, who stubbornly refused to show respect for him, and he was suddenly filled with indignation. He puts up with it for now and goes home, gathering his household together and poisoning them about Mordecai. Haman boasted of his glorious wealth, the momentum of his large family, and the position that the king had promoted him to the highest rank. He is also elated to have been invited to the banquet the queen has arranged. However, his spirits are drowned out by a single person (v. 13). Haman is just another ordinary person who is smug in his own power and bitter toward those who do not recognize his power. Haman listened to the opinion that his heart liked. This is also the behavior of an ordinary person, a sinner, so to speak. So his wife, Zeresh, and his friends spoke up to have Mordechai hanged. The pillar is 50 cubits high, or about 25 meters. It was an unbelievable height that could be seen from the banquet table in the royal palace. It was a fitting display to make an example of Mordecai and to show off his power. Haman loved it and made his move. But this, too, is the reaction of an ordinary man in power. Not only does a person fall into arrogance, but also what happens when he gains power to move things as he pleases, as not only the Bible but also the history of mankind has told us. This is why it is also important to have a humble heart that is humble before the absolute God and understands that we are only human, that power is given to us from above, and that we should use it properly. The lessons of the Bible are more than religious teachings; they are universal. I wish you a good day today.
<Quiz Corner
First, yesterday's quiz. Who fasted 40 days and 40 nights before the Lord for the sins of Israel? (1) Moses, (2) Elijah, (3) David, and the answer is (1) Moses (Deuteronomy 9:18). Now, here is today's Bible quiz. The royal clothes of the Persian kings were blue and white, but what color were those of the Midianite kings? (1) blue and white, (2) red and purple, (3) black. Well, I wish you a good day today.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする