人生が100倍楽しくなる、パスターまことの聖書通読一日一生(旧約聖書 新約聖書 聖書通読ブログ)

聖書通読の積み重ねは、モノの見方を変え、人生を前に進む勇気を与えてくれます。ご一緒にしませんか?

人生💯倍の賛美😊【聖書】詩篇144篇 主を神とする幸い

2023年06月10日 07時24分21秒 | 詩篇
144篇 主を神とする幸い
1.文脈と背景
 表題には、「ダビデによる」とあり、ギリシア語七十人訳聖書にも「ゴリヤテに敵する」と加筆されているものがあります。しかしこれも、ダビデの詩篇を寄せ集め(18,38篇など)、ダビデ風に詠まれた捕囚期以降の作と考えられています。実際、10節には「ダビデを悪の剣から解き放されます」とありますが、ダビデの名は出てきても、分脈からして過去の解放について回顧しているのは明らかです。また、詩人の敵は「外国人」(7、11節)ですが、ゴリヤテのように武力的な脅威を与える敵ではなく「うそ」「偽り」(8、11節)の脅威を与える敵です。となれば、ダニエルやネヘミヤの苦境を思い出させるような捕囚期かそれ以降の背景で考えることも可能である、というわけです。
2.人生の戦い
 さて1節、「わが岩なる主が、ほめたたえられますように。戦いのために私の手を、戦のために私の指を鍛えられる方が。」この詩篇の一節は、18:34の焼き直しです。18篇はダビデがゴリヤテに勝利した時ではなく、統一王国の王となった時に詠われたものとされます。ですからここで詩人は、あのダビデ王ですら、神に備えられ、訓練されて、勝利を掴んだことに注意を向けさせていることになります。神の確かなる守りと愛(2節)、そして人間の低さ(3、4節)が語られることで、より一層深い詩人の主に対する信頼が語られています。
信仰者として生きて行こうものなら、戦いは当然覚悟しなくてはならないでしょう。世俗主義、物質主義の世の流れに逆らって生きるのですから、当然人生には衝突があり、困難があります。その覚悟をもって朝毎に、神の恵みを求めるのでなければ、この不条理極まりない社会を乗り超えることはできません。実際は、自分の無力さ、無能さを認めざるを得ないことがあるものです。ただ神あるゆえに、力ある働きが出来るのです。ですから詩人は、詩篇18:9、14節を引用し、次のように祈ります。「主よ、あなたの天を押し曲げて降りて来てください。山々に触れて、煙を上げさせてください。稲妻を放って、彼らを散らし、あなたの矢を放って、彼らをかき乱してください。」(6,7節)と。「人事を尽くして天命を待つ」ということばがあります。しかし信仰者になると「天命を待ちながら人事を尽くす」という態度を持ちやすいのです。つまり、99%人事を尽くし、後の1%は、神様のさじ加減なのだからと努力してきた人が、99%神様の助けによるのだから、1%の努力を添えるだけでよい、と考えるようになってしまうのです。すべて神様任せという態度です。しかしそれは間違いです。100%人事を尽くし、努力した、しかし実際には100%神様の助けによって成功した、と思う、これが本当でしょう。私たちは無能でありながらも、100%努力するのです。
3.私から私たちの祈りへ 
後半12節以降は、「私たち」で綴られます。著者は、神の民として、具体的な生活の祝福を祈っています。神が共に闘ってくださると思えばこそ、どんな人生の戦いにも恐れずに臨むことができます。そしてただ自己中心的な自分だけの勝利を願う思いから解放されて、さらに民全体の至福を求める祈りへと導かれます。主の祈りがそうであるように、真実に父なる神を認めるならば、神の家族である教会全体の祝福を祈らざるを得ません。「主をおのれの神とするその民」という自覚は、他者に対する配慮を与えるのです。もちろん神が祝福を約束されても、それは今日明日の事という単純なものではないこともあるでしょう。むしろ、幾多もの戦いを通り抜け、危機を乗り越える難しさを持つものです。しかし具体的な祝福を与えてくださる生ける神に期待し、信頼することのできる幸いがあるのです。では今日もよき一日となるように祈ります。
<クイズコーナー>
最初に、昨日のクイズです。詩篇の文中にある「セラ」ということばは全部で何回出て来るでしょうか?答は71回でした。その意味についてはよくわかっていません。間奏のはいるところ、もしくは音楽的休止といった諸説があります。では、今日の聖書クイズです。詩篇に使われる並行法で、一行目と二行目が、ほぼ同じ言葉、思想で繰り返されるものを何というでしょうか?①同義型並行法、②反意型並行法、③合意型並行法、答えはまた明日。では今日もよき一日となりますように祈ります。
Psalm 144: The Blessing of Having the Lord as God
1. context and background
 The title of this psalm reads "By David," and some translations of the Greek Bible of the Seventy have added "Against Goliath. However, this is also thought to be a post-captivity composition, a collection of Davidic psalms (18, 38, etc.), composed in the Davidic style. In fact, verse 10 says, "He frees David from the sword of evil," and although David's name is mentioned, the context makes it clear that the psalmist is recounting a past deliverance. Also, the psalmist's enemies are "foreigners" (vv. 7, 11), but they are not enemies who pose an armed threat like Goliath, but enemies who pose a threat of "lies" and "deceit" (vv. 8, 11). This means that the story can be considered in the context of the captivity or later, which reminds us of the plight of Daniel and Nehemiah.
2. the battle of life
 Now verse 1, "Praise be to the Lord, my rock! Who forges my hands for battle and my fingers for war." This psalm passage is a reworking of 18:34, which is supposed to have been composed when David became king of the united kingdom, not at the time of his victory over the Goliaths. So here the psalmist is drawing attention to the fact that even that King David was prepared and trained by God to seize the victory. The mention of God's sure protection and love (v. 2) and man's lowliness (vv. 3, 4) speaks of the psalmist's trust in the Lord, which is even deeper.
If we are going to live as believers, we must be prepared for battles. Because we are living against the flow of secularism and materialism in the world, there will naturally be conflicts and difficulties in our lives. Unless we are prepared to do so and seek God's grace every morning, we will not be able to overcome the absurdity of our society. In fact, there are times when we have to admit our own powerlessness and incompetence. But with God, we can do mighty works. Therefore, the psalmist quotes Psalm 18:9, verse 14, and prays as follows "Come down, O LORD, and press down your heavens. Touch the mountains and make them smoke. Let your lightning flare up and scatter them, and let your arrows be fired and stir them up." (vv. 6, 7). There is a saying, "Do your best and let the heavens do the rest." However, when we become believers, it is easy to have the attitude of "Leave it all to God and you'll be safe. In other words, a person who has been striving to do his/her best 99% of the time and leaving the remaining 1% up to God's discretion will come to think that since God will help 99% of the time, he/she only needs to put in 1% of the effort. It is an attitude of leaving everything to God. But this is a mistake, because it is true that we have given 100% of our best efforts, but in reality, we have succeeded 100% with God's help. We are incompetent, yet we strive 100%.
3. from me to our prayer 
The second half of the book, from verse 12 onward, is spelled out in "we". The author prays for specific blessings on our lives as God's people. We can face any battle of life without fear only if we know that God will fight with us. And, freed from the self-centered desire for personal victory, we are further led to pray for the bliss of the whole people. As in the Lord's Prayer, if we truly acknowledge God the Father, we are compelled to pray for the blessing of the entire Church, the family of God. The awareness that we are "his people, with the Lord as our God" gives us concern for others. Of course, God's promise of blessing is not always a simple matter of today and tomorrow. Rather, it is a difficult task that involves going through many battles and overcoming many crises. But we are blessed to be able to hope and trust in the living God who gives us concrete blessings. I pray that today will be another good day.
<Quiz Corner
First, yesterday's quiz. How many times does the word "Selah" appear in the Psalms? The answer was 71 times. The meaning of the word is not well understood. Some say it is an interlude or a musical pause. Here is today's Bible quiz. What is the name of the parallelism used in the Psalms in which the first and second lines are repeated with almost the same words and ideas? (1) Synonymous parallelism, (2) Antitype parallelism, (3) Consensus parallelism, the answer will be given tomorrow. Well, I wish you a good day.
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生💯倍の賛美😊【聖書】詩... | トップ | 人生💯倍の賛美😊【聖書】詩... »
最新の画像もっと見る

詩篇」カテゴリの最新記事