『サンタクロースってほんとにいるの?』 暉峻淑子 福音館書店
「サンタって本当にいるの?」子どもの質問に、お宅ではどう答えていますか?ハラハラドキドキ、親子の会話と愉快なイラストで、サンタの本質に迫る。
「煙突が無くても来るの?」「どうしてお父さんとお母さんには来ないの?」子どもの素朴な疑問にあたたかい答え。「サンタクロースはね こどもを よろこばせるのが なによりの たのしみなのさ だって こどもが しあわせなときは みんなが しあわせなときだもの」これがすべてだと思う。
絵は私の好みではないかな。
『サンタクロースを探し求めて』 暉峻淑子 岩波現代文庫
なぜサンタクロースは世界中の子どもたちに熱愛されているのか。絵本『サンタクロースってほんとにいるの?』を書いた著者が、この謎を追い、自らのクリスマス体験、息子たちに本を読み聞かせた思い出、サンタクロースの絵本を書くに至った経緯、サンタクロースの故郷の町を訪ねた旅などについて語る。
暉峻さんってスゴイ人だ。どこにそんなパワーがあるのか?どうして、そんなに一本芯が通っているのか?彼女の本をもっと読みたくなった。
『サンタクロースってほんとにいるの?』のページの解説や想いもあふれていていい。
「サンタって本当にいるの?」子どもの質問に、お宅ではどう答えていますか?ハラハラドキドキ、親子の会話と愉快なイラストで、サンタの本質に迫る。
「煙突が無くても来るの?」「どうしてお父さんとお母さんには来ないの?」子どもの素朴な疑問にあたたかい答え。「サンタクロースはね こどもを よろこばせるのが なによりの たのしみなのさ だって こどもが しあわせなときは みんなが しあわせなときだもの」これがすべてだと思う。
絵は私の好みではないかな。
『サンタクロースを探し求めて』 暉峻淑子 岩波現代文庫
なぜサンタクロースは世界中の子どもたちに熱愛されているのか。絵本『サンタクロースってほんとにいるの?』を書いた著者が、この謎を追い、自らのクリスマス体験、息子たちに本を読み聞かせた思い出、サンタクロースの絵本を書くに至った経緯、サンタクロースの故郷の町を訪ねた旅などについて語る。
暉峻さんってスゴイ人だ。どこにそんなパワーがあるのか?どうして、そんなに一本芯が通っているのか?彼女の本をもっと読みたくなった。
『サンタクロースってほんとにいるの?』のページの解説や想いもあふれていていい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます