朝、テレビをつける。いつものアナウンサーの声がいつもと違って聞こえる。耳が詰まった感じがする。試しに片耳ずつふさいで音を聞くと、左耳が右耳の6割くらいにしか聞こえない。またか。低音障害型感音性難聴だっけ?そういえば再発しやすいって言ってたような気がするな。
耳鼻科に行く。検査の結果、鼓膜は正常。しかし、前回より聞こえない範囲が大きくなってきているとのこと。えぇっ!再発しているから、めまいの伴わないメニエール病の可能性があるとか。めまいの症状が出ないメニエール病があるんですか???
炎症を抑えるリンデロン、血流をよくするアデホスコーワ、ビタミンB12のメチコバールを処方される。薬を飲んで、再び検査をして、病名を確定するらしい。
ストレスがトリガーになると言われているとか。前回は、ダイエットのためお菓子を一切食べずに我慢していた。今回は、仕事が滅茶苦茶忙しくて、時間内に仕事が終わらないかもと泣きそうなくらいだった。
ちょっと自分を甘やかそうか。睡眠は、なかなか寝付けず眠りが浅いと睡眠不足の自覚はある。寝る前にスマホを見ず、エンハーブのハーブティーを飲もう。
耳が聞こえづらいは、こちら
耳鼻科に行く。検査の結果、鼓膜は正常。しかし、前回より聞こえない範囲が大きくなってきているとのこと。えぇっ!再発しているから、めまいの伴わないメニエール病の可能性があるとか。めまいの症状が出ないメニエール病があるんですか???
炎症を抑えるリンデロン、血流をよくするアデホスコーワ、ビタミンB12のメチコバールを処方される。薬を飲んで、再び検査をして、病名を確定するらしい。
ストレスがトリガーになると言われているとか。前回は、ダイエットのためお菓子を一切食べずに我慢していた。今回は、仕事が滅茶苦茶忙しくて、時間内に仕事が終わらないかもと泣きそうなくらいだった。
ちょっと自分を甘やかそうか。睡眠は、なかなか寝付けず眠りが浅いと睡眠不足の自覚はある。寝る前にスマホを見ず、エンハーブのハーブティーを飲もう。
耳が聞こえづらいは、こちら