goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

洋食屋 神戸デュシャン

2022-08-06 23:09:54 | グルメ
 夕方に神戸市立博物館へ「美の巨匠たち」を見に行く。鑑賞後、食事へ。「美の巨匠たち」の半券があれば、10%OFFで、「デュシャン」という名前が「マルセル・デュシャン」を連想させることから、神戸デュシャンへ。


ライトがお洒落。椅子が座りやすい。落ち着くしつらえ。

一番人気のメインが選べる神戸デュシャンコース3500円を注文。メインを名物の煮込みハンバーグ・シチュー仕立てにし、330円+で神戸牛のハンバーグにグレードアップ。

スープは、カボチャの冷製スープ。

サラダは、炙り鱧のサラダ


神戸牛の煮込みハンバーグ シチュー仕立て

デミグラスソースが美味しい

パンは、甘い系。

北坂卵プリン

柔らか系。カラメルソースが美味しい。

結構、おなかいっぱいになった。

お会計の時に、デュシャンの名前の由来を聞くと、やはりマルセル・デュシャンから取ったそう。
レジ横にウルトラマンに出てくるダダの人形が置いてある。ダダの名前はダダイズムのダダから由来、ダダイズムといえばマルセル・デュシャン!ということでダダの人形が飾ってあるのだとか。デュシャンと言う名前の洋食屋でご飯を食べ、ダダの人形の意味を知り、嬉しい!

<洋食屋 神戸デュシャン>
神戸市中央区八幡通4-1-27 D’グラフォート神戸三宮タワー1F
(ジョーシンの近く)
Tel : 050-3155-1092
Lunch : 11:00~15:00(L.O. 14:30)
Dinner : 17:00~21:00(L.O. 20:00) 営業時間の変動あり



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・レゾナンス

2022-06-06 20:09:46 | グルメ
 東京時代のお友達が来阪。わざわざ電話をしてくれ、ランチをすることに。

ラ・レゾナンス
 耳の調子が悪く、店員さんの料理の説明がよく聞こえなかったので、説明は聞き取れたところだけ。でも、聞きまちがっているかもしれない。

●ランチのグルマンコース
アミューズ・ブーシュ 3種 ホワイトアスパラガスのスープムースみたいなの、小松菜のキッシュ、イベリコ豚のムース? アスパラガスのスープムースみたいなのが美味。美味しそうで飛びついたので写真を撮るのを忘れた。

シェフお任せの前菜

スモークサーモンのムニエル? 鯛のカルパッチョ? サラダ 明石タコ(下はしらすの・・・) サラダのレモンソースが爽やかで美味しかった

自家製のパン 美味しくておかわりをしてしまった

本日の鮮魚 ラ・レゾナンスのスタイルで


イベリコ豚肩ロースのコンフィ 肉料理は4種類からチョイス

お肉がほろほろと崩れます。やらか~い。

苺のソルベとホワイトチョコのカプチーノ仕立て スイーツも4種類からチョイス

おっ、美味しい・・・。関ジャニ∞のファンであれば、「ブリュレ」の曲にちなんでチコリコーヒーのクレームブリュレを選択するべきところだったが、苺とホワイトチョコというのに負けた。

コーヒー、紅茶、エスプレッソからチョイス
小菓子


 美味して満足。お友達と楽しくお話しながらだったからか、余計に美味しく感じた。Iさん、「会おう」って電話をくれて ありがとう。とても楽しい時間をありがとう。

<ラ・レゾナンス>
〒650-0004 神戸市中央区中山手通3-2-2トア山手ウイング棟1F
TEL.078-381-6070
ランチ (Lunch)  12:00~14:30
ディナー(Diner) 18:00~23:00
定休日  火曜日       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファラフェルガーデン

2022-05-20 15:13:11 | グルメ
京都・出町柳へ行ってきたときの記録。

ファラフェルガーデン
イスラエル料理店。

ファラフェル(ひよこ豆のボール)のピタサンド。スパイシーで美味しかったです。
人手が足りないのか、なかなか料理が出てきませんでした。30分近く待ったかな?スープだけでも先にほしかったです。食べ終わって外に出ると行列が!土日は、予約を取っていった方がいいみたいです。

〒606-8205 京都府京都市左京区田中上柳町15-2
TEL:075-712-1856
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いづ重

2022-05-08 23:24:15 | グルメ
 京都に行ったので、晩御飯をいづ重さんでお持ち帰り。

鯖姿寿司 昆布で巻いてあるが、外して食べよう。初めて食べた時に昆布を外さずに食べたら、嚙み切れずに大変な思いをした。看板商品。
いなり寿司 私が大好きなお寿司。柚子のほのかな香りと麻の実の歯触りがたまりません。お揚げも甘くておいしい。夏場は、足がはやいので取り扱いはなし。
上箱寿司 穴子、エビ、鯛、厚焼き玉子の詰め合わせ。かわいらしい。エビと鯛の下に山椒の葉があるのが、いい仕事をしています。お寿司の中に干しシイタケの甘煮が刻んで入っているのがいい。キンキキッズのブンブブーンでキンキさんが食べていましたね。


<いづ重>
住所 京都府京都市東山区祇園町北側292-1
電話 075-561-0019
定休日 水・木曜

祇園八坂神社の石段下にあるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田ごと

2021-12-12 22:10:37 | グルメ
 顔見世に行った帰りに晩御飯。田ごとさん。

ゆば料理に甘鯛のかぶら蒸しをつけました。あったまる~。
茶色の利休麩が美味しかったので、売店でお土産に買い求めました。サツマイモの甘煮は、蜜いっぱいという感じ。煮物やだし巻きは、出汁がきいて上品です。

季節の一品として本店のみで味わえる棗そばがあるとか。蒸した蕎麦をお揚げでつつみ、アツアツの餡かけに。今度行ったら、食べてみたい。

<田ごと>
京都市下京区四条通河原町西入ル御旅町34
TEL.075-221-1811
〇営業時間 
昼食 11:30~15:00
夕食 17:00~21:30
〇定休日 水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする