あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

東九州自動車道通行止め

2009-09-25 | Weblog
これが出来の悪い道路で、一般道のほうが出来がいい。
清武I.Cと西都I.C間は、大雨降った後は片側交互通行や通行止めになる。

ノリ面はコンクリートの吹きつけが甘く雨に弱い。
なので、大雨の後崩れる。
コンクリートに草が勝ってるのだからどうしようもない。

道路は橋など強固なものは沈下せず、土を盛った道路が全体的に沈下しているので、ところどころで跳ねる感じ。
舗装途中で日をまたぐと多少段差が出来ますが、それが多少ではない。

通行止め期間は今日からかな?11月22日まで。
これがまた、やる気無いのかできないと思ってるのか
11月22日は日曜日。しかも週休二日の人には休日の中日。

出来上がりはどうなるか?多分ツギハギだらけw

さて、その費用の支払いについては全く知らないのですが
宮崎西I.Cと西都I.C間は、運用から10年経ってません。
ということは、施主の瑕疵責任。
何処が工事したかは知りませんが、税金を使うことはない。

宮崎県では、廃棄物処理場の貯水タンクにヒビが入り汚水が漏れたという事例が進行中です。
その手直しは税金を立て替えて行います。
そんなとこです。宮崎県。知事が頑張っててもその流れは変わらない。
高速道路の補修にしても多分同じ。
工事は地元企業で行っただろうけど、瑕疵を認めるほど体力は無い。

“てげてげ” 職人も完璧を目指して仕事しない。そんな土地柄です。
コメント    この記事についてブログを書く
« JAL赤字 | トップ | 航空チケット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。