鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今年もあと数時間

2013-12-31 17:45:01 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 大晦日を向かえ今年もあと数時間を残すのみ 振り返ってみて大きな出来事と言えば 母が亡くなった事だけど九十九歳の大往生 そ

 の他にはこれと言った出来事も無く ただ一年が過ぎただけで「可も無し不可も無し」と言った穏やかな一年でした。

 大晦日の今日は流石に朝から一日中出かける事は無く 家の回りの掃除をしたり車を洗ったりと 一応家の事もしながらそこはそれ 今

 年の撮り収めとばかり 抜け出して「こうのとり」を写してきました。

 
 朝一番に3006Mレ・3001Mレを写しに行きましたが 今朝は霧が濃く敢えなく撃沈。

 3003Mレ通過の少し前にやっと晴れてきました。

 後の山は霧に霞んでいますが 田圃から立ち上る霧は無くなっています 出来る事ならもう少し霧が残っているうちに来て欲しかった。

 これを写して一時帰宅。 

 家の回りを掃除して再び三田へ。

 今度は昼前に通過する3007Mレと3012Mレ狙い 農道が線路を潜るカーブ地点から撮影。


    


    2013年12月31日撮影 福知山線 道場~三田 381系 3007Mレ  こうのとり7号

 直線を下ってきた列車がカーブに突入するところを インカーブから標準域で。


    


    2013.年12月31日撮影 福知山線 道場~三田 381系 3012Mレ  こうのとり12号

 反対側から来る「こうのとり12号」は アウトカーブから望遠で引きつけて。

 この後昼食を摂りに帰宅。

 昼食を摂り車を洗い終わってみたび三田へ 今度は3015Mレ狙いでしたが曇っていたので見送るのみ 結局3012Mレが今年の撮り収め

 になりました 今年は1月1日川西池田で3006Mレの撮影で始まり この日の3012Mレで終わり まさに「こうのとり」で始まり「こうのとり」

 で終わりました。 

 


最新の画像もっと見る