goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

市交響楽団定期演奏会(第56回) 2・3曲目

2012-06-08 10:55:11 | Tchaikovsky/Dvorak
市響のHPを見ていて、
信濃毎日新聞の"記事"が紹介されていました。
狭間団長さんの思いを、
この時初めて理解できました…。
故理事長さんへの思い、追悼の音色が聴ける!!

XXX

二曲目は、
Peter Ilyich Tchaikovsky
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
(1840年-1893年)は、ロシアの作曲家。

「ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品35」
              (1878年)を聴く、
"①" "②"
第1楽章 アレグロ・モデラート − モデラート・アッサイ
第2楽章 カンツォネッタ アンダンテ
第3楽章 アレグロ・ヴィヴァーチェシモ

三曲目は、
Antonín Leopold Dvořák
アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク
(1841年-1904年)は、チェコの作曲家。

"「交響曲第9番ホ短調作品95『新世界より』」"
                 (1893年)を聴く。
第1楽章 Adagio - Allegro molto
第2楽章 Largo
第3楽章 Scherzo. Molto vivace
第4楽章 Allegro con fuoco
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市交響楽団定期演奏会(第56回) 1曲目

2012-06-08 10:00:49 |  Schubert/Mendelssohn
追加の介護支援依頼があり、
畑仕事には行かないことにした。
市交響楽団の定期演奏会が近いので、
その演目を聴くことに… 

xxx

一曲目は、
Franz Peter Schubert
フランツ・ペーター・シューベルト
(1797年-1828年)は、オーストリアの作曲家。

"「交響曲第7番ロ短調D759「未完成」」"
                (1822年)を聴く。
第1楽章 Allegro moderato
第2楽章 Andante con moto
第3楽章 Allegro…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする