日々是好日

楽しみあるところに楽しみ 楽しみなきところに楽しむ

大文字山ブラブラ歩き

2013年10月27日 | 山登り


お天気も回復したので、久しぶりの山歩きに出かける事にした。

とは言え、お盆休みに立山に行ってから、今日まで
何処にも登っていないので、足の方が心配だ。

まずは、足慣らしに近場の大文字山にしよう。

初めてのひとり登山だし、人も多いから安心だ。

とりあえず、昼ご飯と自力で帰れなくなった時のための、
ジャリ銭だけ持って家を出た。



銀閣寺の参道の人ごみを避けて、一筋北の住宅地を通り、
登山口の八神社まで行く。
そこから先は山道で、しばらくは沢沿いの道を登って行く。

送り火の薪を運ぶリフトのところで沢と分かれ、
山腹の急坂に取り付く。

お地蔵さんのある開けた森まで来ると、
もうそこは火床の一番下の辺り、大の字の二画目の下になる。




広々とした登山道をしばらく登ると、道は90度に曲がり、
長くて急な階段が姿を現す。

この階段を登り切ったら、大の字の1画目だ。
中央には弘法大師をお祀りした祠が建っていて、
送り火の日には、ここで読経が行われる。




火床からの眺めは素晴らしい!

京都市内は勿論の事、空気が澄んでいる時は
大阪市内のビル群が一望に出来る。

ここまでが目的の人も結構多い。

銀閣寺は勿論の事、他にも多くの登山コースがあるので、
火床を昼ご飯の場所に設定して登って来る人々で
とても賑わっている。




宗教的な意味合いの深い大文字山だが、
此処は市民の憩いの場でもある。

市内の何処からでも見える『大』の字は、京都のシンボル
とも言える。

それが、銀閣寺のバス停から約1時間で来れるのであるから、
人気が高いのも頷ける。




火床の石段をひたすら上へと登って行くと、
自然林の山道になり、緩急を繰り返す登山道となる。



滑りやすい道や、木の根っこが張り出した道を越え、
次第に頂上へと向かう。



大文字山の頂上は、京都市内方面の木が伐採されているので
とても眺めが良い。
ベンチや広場もあり、多くの登山者が和やかなお昼ご飯を
楽しんでいる。




火床の景色がほぼ西に向けて開けているのに比べ、
頂上の景色はやや南西に向いているので、蹴上を挟んで
南に延びる東山連峰と、山科方面の景色を見る事が出来る。




頂上の賑わいは、ひとり登山にはちょっと晴れがましい。

ひとりでご飯食べるには、もうちょっと静かなところまで
行こうと思い、東山連峰を南下する。



東山連峰を始めとする、市内を囲む山々は、
マツ枯れやナラ枯れの被害に悩まされて来た。
京都の景観をも脅かす事態にまで発展し、被害に遭った樹木の伐採と、
保全の作業が進められ、どうやら東山に関してはその作業も
ひと段落したようだ。

伐採された後にはポッカリと穴が空いた。

新しい樹木の芽吹きを、鹿の食害から守るための
柵も設置されている。




大文字山からの下りは、なだらかで気分が良い。
私は此処を登るより、下る方が好きだ。




山科の景色が見えるようになると、
七福思案処もすぐそこ。




七福思案処はその名の通り、山科の御陵、蹴上、南禅寺と、
その裏道。。。
ありとあらゆる道の分岐点に当たり、思案に暮れる処なのである。




何処へ下るか、考える前にまずは腹ごしらえ。
お湯を沸かしてカップ麺を作る。
今日のはチリトマトだったっけ…

トマト味のカップヌードルだ。




思案の末、今日は南禅寺に下りる事にした。
途中、小さな滝がある。落差は2~3mくらいだろうか…




しばらく行くと、今度は大きな滝がある。
落差は。。。ちょっとわからない。

崖の上には洞窟のようなものがあり、灯明が見える。
誰かが修業でもしているのか、時々ホラ貝の音が聞こえる。




ホラ貝の音を背中に聞きつつ下ると、
観光客で溢れ返る南禅寺の水路閣だ。




石川五右衛門が「絶景」だと言った南禅寺の山門の脇を通り、
まだ紅葉には早いけど、紅葉の永観堂の前を通って
哲学の道に出る。




哲学の道にも、哲学とは無縁の人であふれ返っている。
かく言う私も哲学とは無縁であるのは言うまでもない。

甘味処やギャラリーも所々にあり、ちょっと見てみたい、
ちょっと食べて行きたい…

なんて気分を大いに刺激させてくれるのだが、

なにせ、ジャリ銭しか持ってないので、
グッと堪えて家路に着いた。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいコース (うり坊)
2013-10-29 21:10:43
なかなか、いいコースですね。
次回の京都にhぜひ!

トレランシューズとリュックで行きますわ(^^)

返信する
お手軽過ぎ (はなまるちゃん)
2013-10-30 22:23:13
銀閣寺起点でゆっくり歩いて、一周約4時間
登りは大文字山までの約1時間ちょっと
(1時間半はかからない)
あとはダラダラ出来ます。

良い暇つぶしにはなります。

是非一緒にダラダラしましょう。
返信する

コメントを投稿