ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

宮城県大崎市、岩出山下金沢「鍋倉山八幡神社の樅ノ木群」(市指定)です!!

2023-05-14 06:30:33 | 巨樹・大木
 岩出山下金沢地区は、大崎市役所岩出山総合支所の西約1kmのところ

 国道457号線を西へ、陸羽東線の高架を潜ると、丁字路を右(西)へまだ国道(羽後街道)を進みます

 標識に従って県道226号線加美方面の左(南)へ、蛭沢川を渡って坂道を登って行きます

 橋から約300mで右の急な坂道の道路に入ります、無理やり登る感じで進むと

 鍋倉山八幡神社の裏参道駐車場に入りました

 先に八幡神社にお参りしましょう

 社殿です

 説明版です
   史跡のまち  鍋倉山八幡神社
 前九年の役に、源義家がこの地を通った折、安倍貞任討伐祈願のため、石清水八幡宮(京都)の分霊を勧請したと伝えられている。
 大崎氏の統治となり、社運も隆昌し、藩政時代は伊達政宗が、大崎一揆平定の祈願をこめた神社として、一揆平定後、社殿が造営され、社領三貫文(30石)を与えられた。
 正宗が岩出山城内に、米沢から成島八幡の分身を遷座し、八幡平と称し一祠を建立した。
 その後明治維新の神仏分離令により、鍋倉山八幡神社に合祀するなど由緒ある神社である。
 境内には、NHK大河ドラマ「樅ノ木は残った」のタイトルに用いられた、樅ノ木の古木が今もなおそびえたち、樅ノ木公園として市民憩いの場となっている。
      大崎市教育委員会
 *山本周五郎の歴史小説に詳しく記されている「伊達騒動」は今も宮城県に大きく影響しているようです、
 

 表参道から上って来る石段です

 では、目的の樅ノ木群に行きましょう

 駐車場に戻ります、樅ノ木群は駐車場の東側です

 駐車場の東端に説明版です
   大崎市指定天然記念物
  八幡神社の樅ノ木群
   平成12年1月27日指定
 ・樹種   マツ科 モミ属
 ・樹高   10m・ 22m・ 30m
 ・幹周り 5.1m・3.1m・5.2m 
 ・根元周囲9.2m・4.1m・7.5m
 境内にある樅の木は、岩出山地域の象徴ともなっている古木です。
 植栽間隔から人の手で植えられたとも考えられ、同年代の古木が群生している珍しい例です。
 この樅の木は、かつて遠方からも確認でき、この木をみることで帰郷を実感した市民も多く、古くから親しまれてきました。
   平成21年3月  大崎市教育委員会

 樅ノ木群には3本の大木があるようです(南側から)

 まずは西側手前の一本です、幹には大きな傷があります

 東側から、目通り幹囲5.2mの巨木です

 東側の一本です

 西側から、目通り幹囲3.1mの大木です

 西側奥の一本は、幹の頂分が折れてしまっています

 南東側から、目通り幹囲5.1mの巨木です

 西側の2本を北東側からみました




 樅ノ木群の根元はカタクリの群落になっていました

 では、次へ行きましょう

 2023年4月6日午前11時20分訪問です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  宮城県大崎市、岩出山池月上... | トップ |  宮城県大崎市、古川小林荘厳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事