高遠町山室地区は、伊那市役所の東約12kmのところ
国道361号線で東へ、かつての高遠町へ
国道152号線を南へ大鹿方面へ向かいます
美和ダムサイトの先、非持信号で県道211号線を北へ向かいます
約5kmで県道に面して遠照寺が西向きに在ります
山門の手前に広い
駐車場が有ります
.



山門の上に高い樹冠が見えています

木曾五木の案内板です、サワラ・ネズコ・コウヤマキ・ヒノキ・アスナロです、境内にはアスナロ以外の4種類があります



山門を入ると参道の右に目通り4mを超えるサワラの大木が在ります



参道奥側から見ました

参道を進みましょう



参道を進むと左にコウヤマキです



南側から



参道左に、ヒノキ、サワラが並んでいます




参道右手のコナラです



国指定重要文化財の釈迦堂の先、参道右手に並んで三本杉です
では、次へ行きましょう
国道361号線で東へ、かつての高遠町へ
国道152号線を南へ大鹿方面へ向かいます
美和ダムサイトの先、非持信号で県道211号線を北へ向かいます
約5kmで県道に面して遠照寺が西向きに在ります
山門の手前に広い

.



山門の上に高い樹冠が見えています


木曾五木の案内板です、サワラ・ネズコ・コウヤマキ・ヒノキ・アスナロです、境内にはアスナロ以外の4種類があります




山門を入ると参道の右に目通り4mを超えるサワラの大木が在ります




参道奥側から見ました


参道を進みましょう




参道を進むと左にコウヤマキです




南側から




参道左に、ヒノキ、サワラが並んでいます





参道右手のコナラです




国指定重要文化財の釈迦堂の先、参道右手に並んで三本杉です

では、次へ行きましょう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます