goo blog サービス終了のお知らせ 

天城山荘に行ってきました

2014-11-12 | 神学校のこと
「東京バプテスト神学校卒業・教役者・研修会」に行ってきました。
第50回連盟定期総会の前日の一泊二日で行われた初の試みでした。

プログラム終了後、すぐに校長先生の車に乗せていただき家路につきました。
今回の総会は気にかかる案件が討議されますので心残りだったのですがお祈り部隊。

ところが帰りの車中で極度の鼻づまりとくしゃみ。
家に帰って直ぐにかかりつけの耳鼻科に行きました。

「あらあら、酷いアレルギー鼻炎になっちゃったねぇ」って。
どうも布団のほこりやら何やらのアレルギー要因をもろに吸い込んだみたいです。
こんなことだけにやたらめったら敏感、ナイーブな私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京バプテスト神学校デー

2014-10-04 | 神学校のこと
本日4日(土) 第3回東京バプテスト神学校デーが川崎教会で開かれました。
7年前までこの講壇で音楽主事として奉仕をさせていただいたのだと思うと感無量。
在りし日のことが走馬灯のように頭をよぎりました。

明日JOYチャペルの礼拝は創世記12章1節~ 説教題は『主の言葉に従う旅立ち』です。
7年前の私は「生まれ故郷を離れ私の示す地に行きなさい」この創世記12章の御言葉で行き先も知らず旅だったのでした。

昨年暮、何ものにも替え難い「クリスチャンホームとなる祝福」をいただきました。
「あなたを祝福する」とのお約束は真実でした。


教会音楽科の授業を参加者全員で体験するコーナーがあり、裏からパチリ!

終わって家に帰ったら、JOYの皆んなが家に寄ってくれたよって夫が大喜び。
クリスチャンホームって良いなって改めて感謝の夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヾ(〃゜ω゜)ノタダィマ☆

2014-08-16 | 神学校のこと


3日間、神学校の夏期講習にスタッフとして参加しました。
人生の危機に際し、言葉化していくことの大切さと、神の家族に支えられることの恵みを学びました。

去年はノンクリスチャンだった夫に気遣い、炎天下の中、電車を乗り継ぎ乗り継ぎ3往復しました。
けど、今年は連盟事務所で宿泊です。「いってらっしゃ~い」に送られて、「ご苦労さ~ん」のお出迎え。
楽チン、らくチン。

だって夫もクリスチャンだも~ん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神学校夏期講座 乞うご期待!

2014-08-13 | 神学校のこと


明日から16日(土)まで、神学校夏期講習で連盟事務所に2泊3日。
従って暫くブログカキコは出来ません。

リフォーム進捗状況は・・・本日クロス工事他、大方の工事は終了しました。
後は電気工事とか、エアコン取り付けとか、長男の身長(車椅子に乗った状態で)に合わせて洗面所取り付けとか・・・これらは全て来週。
そして来週末23日が完了引渡し予定になっています。

と言う訳で、私が留守の間は工事も進捗しません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神学校の教室にピアノが献品されました

2014-05-10 | 神学校のこと
神学校の教室(茗荷谷校舎)には学生センター時代(50年以上前)にアメリカの学生から贈られた古いピアノがあります。
この度、N先生ご夫妻から献品のお申し出があり、感謝して使わせていただくことになりました。
本日メデタク?搬入いたしました。
見ているだけなんですけれど、グッと力が入っちゃいますね。

  
旧ピアノを20号室から搬出


3Fに移動しました。

 
201号室にN先生からいただいたピアノを設置しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイタタタ~ァ!!

2014-03-29 | 神学校のこと

東京バプテスト神学校教会音楽科は27年間、大井教会をお借りして授業をしていました。
2014年度からは茗荷谷校舎に移転します。新しい期待と神さまの導きによって。

今日は音楽科の荷物のお引越しでした。
新年度、いつも見ていた桜、今日はひとしお愛おしく。
桜の枝から見える十字架を撮して大井教会に別れを告げました。

さっきからどうも腰が痛い。
老体鞭打って慣れない荷物を運んだからでしょう。
私を気遣ってK先生が率先して重たい荷物の方を持ってくださったんですけど。
普段の不摂生がヒョッコリ出てくるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京バプテスト神学校卒業式

2014-03-28 | 神学校のこと
第40回卒業礼拝でした。


卒業生代表の挨拶


メッセージは神奈川連合会長


祝辞は日本バプテスト連盟常務理事


神学校理事長挨拶


後援会長挨拶


神学校長挨拶


卒業生全員記念写真


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京バプテスト神学校2014年度入学試験

2014-03-20 | 神学校のこと


今日は神学校の2014年度入学試験面接でした。
教会音楽本科は楽典・実技試験、神学専攻科は筆記試験。
それが終わると面接です。
入学生の召命感を伺いながら私の方があつく燃やされました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感無量

2014-03-08 | 神学校のこと

東京バプテスト神学校教会音楽科の授業、大井バプテスト教会をお借りしてかれこれ27年。
その内20年を私はここで学生、そして教師として通い続けました。
次年度4月からは茗荷谷校舎に移ります。

今日が最後の授業、何とも感慨深いものがあります。
大井バプテスト教会の皆様のお祈りとお支えに心から感謝して夕暮れ帰途に着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛美に涙

2014-03-01 | 神学校のこと
東京バプテスト神学校教会音楽科「演奏会」でした。
花小金井教会を会場におかりしました。
噂に聞き及んだ音響抜群の会堂でした。

合唱は神学校オリジナルの3曲。
歌いながら神様が共に歩んでくださる感謝に思わず涙が溢れて仕方がありませんでした。

  

家に帰って、頂いたオレンジシホンケーキを家族と食べながらその余韻に浸っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする