~ Mon petit cheri~*

四季を味わいながら、暮らしのセンスアップをめざしています

◆ 岡本 NewShop

2009年03月20日 | 日日是好日


岡本という所は 回転の早い場所だとつくづく思う。

老舗のお店もたくさんあるけれど、
行くたびに 新しいショップを見かける。
しかも小さくて洒落た構えの 専門的なお店が多い。

それで やっぱりまた行きたくなってしまうのです。
花にぶんぶん ミツバチのように。



先週は 新しく出来た手芸ショップ「Rick Rack」さんへ。



       

「ハンドメイド雑貨を作りたいなぁー」と 久しぶりに思っていて
“はぎれ”を求めて。
ここなら 天然素材の定番タイプがありそうだったので・・・

布地や型紙のほかに ちょっとした手芸キットもいろいろあって、
イメージが広がりました。



そこから少し 西にてくてく歩いていると なにやら行列が・・・


おお・・・っつ。 ここが 噂の「はらドーナッツ」。

壁のドーナッツの絵が楽しげ。




並んで買おうかと思ったけれど 家人が
「ドーナッツ、最近食べ続けてるから ええやん」と。
そういえば・・・・そうでした。(市販の大袋なんて買うんじゃなかった)

豆腐屋さんの作ったドーナッツ、次回のお楽しみということで。




ところで 家人と買い物に出かけるとき
お昼ごはんって 一般の方はどんな感じなのでしょう?

うちは節約も兼ねて まぁそれにやっぱりカフェ好きということもあって
コーヒーチェーン店や喫茶店で すませることが多いです。


カフェ・ド・クリエ」・・・とか。

最近は アイス飲料の 氷が四角くて大きいのは失格で、
ザクザク ガリガリできるプチ氷のお店が◎という。

暖かくなってきたから 風通しのいいオープンエアだとさらによいです。






氷のこだわりをイラストにしていると、
「なんだか 砂利みたい」と家人に言われた。
氷は、水より軽いから浮くでしょ――と。

「え゛っ・・・」 (←物理弱すぎね)



手芸店の画像は、公式HPから頂きました。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆ ジャージの二人 | トップ | ◆ 美しいノート展 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (オステリアmama)
2009-03-21 14:46:43
イラスト、春らしい雰囲気が出てて
素敵ですよ♪(砂利だなんてとんでもない

今朝新聞に「伊庭靖子さん」の個展が紹介されていてなんだか嬉しかったです^^
神奈川なのでちょっと行けないですけど・・・。
オレンジかな?柑橘系のみかんの果肉の絵で
とってもおいしそうでした
返信する
こんばんは (berry)
2009-03-22 21:40:09
オステリアmamaさん、イラストほめて下さって
ありがとうございます。

オステリアさんが気軽に絵手紙のようなのを
かかれているのを見て
たぶん、感化をうけたのです。
そう、ラクに何でも描けばいいんだ・・・と。
その方が言葉より伝わりやすいこともあるし、
私の場合、ボケ防止になるかな。笑


そうそう、例の絵本ゲットしたのですよ
またゆっくりアップしたいと思います。

ありがとうございました♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日日是好日」カテゴリの最新記事