~ Mon petit cheri~*

四季を味わいながら、暮らしのセンスアップをめざしています

◆ 初夏の陽気

2009年04月09日 | 日日是好日



西宮市大谷記念美術館で開催中の 「ウイリアム・モーリス展」 へ
行ってきました。


―― 今日の気温 25℃。
「夏かょ」って、ツッコミを入れてしまうほど、暑くて~。


モーリスのデザインは前から好きで、
ポストカードとか持っていたんだけれど、
本物に出会えて、シアワセでした♪
特に、ステンドグラスに魅せられて。


それと同じくらい、美術館の庭園も圧巻でした。




館内からの裏庭の眺め・・・


 

 


緑いっぱい、花いっぱい。 小川あり、水琴窟あり。
岡本太郎のオブジェもありました。

特に、小川の流れ・せせらぎ音が、まるで森の中にいるような感じ。



自然の音には、いっぱい高周波が含まれているそうで、
ヒトは聴覚的にも癒されるそうです。





これはなんの花の木だろう・・・
この時期、空に近い黄色って、なんだか新鮮・・・
(もし知っている人がいたら、教えて下さいマセ)




帰りに、夙川の桜を見ました。
相変わらず、ここは見ごたえ充分☆





家路について、万歩計を見ると 9000歩。
暑さも手伝って、今日はヘロヘロです。



陽気と桜とお声がけに誘われ、今週は外出ばかり。
花のお粉も多く、マスクデビュー果たしました




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆ やさしい商品 | トップ | ◆ 昨日のおまけ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (ちーちゃんまま)
2009-04-10 22:01:32
ウイリアム・モリス展してるのですね!!
行きたいな~。

この美術館いいですよね。
香櫨園(漢字違ってるかも・・)の駅の雰囲気もいいですよね。

お庭があるのは知ってましたが、外に出たことなかったです。
今度行ったら、歩いてみたいです。

この黄色い花、よく見えないのでわかりませんが、今咲いてるならサンシュユか、マンサクか・・・
ちーちゃんままさんへ (berry)
2009-04-10 22:40:58
コメント、ありがとうございます

ちーちゃんままさんもお好きでしたか~?
モーリス(正式モリスなんだけど、言いやすいのでつい・・笑)のデザイン。

大谷さんは二度目でしたが、このたび庭園を初めて歩いてみました。
時期もよかったのでしょう。大変気に入りました。


ところで、黄色い花ですが・・・

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/b624ed88513fc731f8f26a9685b2d278.jpg

一応、大きく切り取ってみました。↑
お手数だけど、確認してもらっていいですか
ロウバイかな・・・とも思ったんだけど、
時期としては遅いよね??
ちょっと考えてみますね・・ (ちーちゃんまま)
2009-04-10 23:51:47
大きくした写真見ました。

見れば見るほど、わからない・・・(笑)

ちょっと考えてみますね~。。。
返事がなかったら、わからなかったと思ってね~。
募集中!? (berry)
2009-04-11 10:09:56
ちーちゃんままさん、ごめんなさい。ありがとうございます♪

私も調べてみます。

画像見られて、もしピンときた方がいたら、
コチラまでお願いします
難しい~~ (ちーちゃんまま)
2009-04-14 23:00:01
お花のアップが見えないので、よくわかりませんが、この時期に咲いて高木で葉はでていなとなると・・・

ミツマタか、クロモジか?

ちーちゃんままさんへ (berry)
2009-04-15 18:16:20
調べてくれてたのですね。ありがとう恐縮です。

私の調べでは、レンギョウ・・・かも!?

明日聞いてみようかなぁ・・・大谷さんに。
迷惑かしら・・・
気になりますね・・・(笑) (ちーちゃんまま)
2009-04-15 22:07:24
ほんと、聞いてみたくなりますね!
わかりました☆ (berry)
2009-04-16 14:13:04
ちーちゃんままさん、名前わかりました~。

黄金柏(おうごんかしわ:ブナ科)だそうです!

黄金の葉を持つ植物の中でひときわ黄金色の葉を持つ木。
新葉の黄色と秋の紅葉の黄色が美しいです。
柏(カシワ)の名を持ちますが、カシワではなく、ナラガシワの一種です。
(植木店のHPより・・・)

一緒に考えて下すったおかげで、
探究心が沸き、いい勉強になりました~

せっかくなので、これも何かのご縁かもしれないので、
買って植えてみようかな・・・
すっきりしましたね~! (ちーちゃんまま)
2009-04-17 21:32:45
私も、一つ新しい植物を覚えれて嬉しいです。

まだまだ、知らない植物いっぱいありますもんね~。

もし、大谷美術館に行くことがあれば、一目散にこの木に会いに行くかも(笑)
ほんとスッキリ~! (berry)
2009-04-17 22:10:09
ホント、世の中、知らないことだらけ~。
でも、知らないことがいっぱいって、
ちょっとうれしくもありますね!
「まだまだいっぱい知れる。あ~忙しい~」ってね♪

またいろいろ教えて下さいマセね~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日日是好日」カテゴリの最新記事