浜松これが日本一

浜松の日本一を様々な角度から紹介します!
浜松を愛し、学び、楽しみましょう。

奥浜名湖エリア 観光施設(1)

2015-05-21 05:55:55 | 浜松アラカルト
浜松市気賀関所
 慶長6(1601)年、徳川家康によって創設された姫街道の関所です。冠木門、本番所等を平成2年に再建されました。街内に現存する本番所の一部は市の文化財に指定されています。
料金:大人200円
開館:9時~16時30分

浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館
 弥生時代の銅鐸をはじめ、姫街道に関する資料や江戸時代からの農業・漁業などが展示・紹介されており、細江地域の歴史や生活様子期を垣間見ることができます。
料金:無料
開館:9時~17時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖の潮干狩り 復活

2015-05-20 05:55:55 | 浜松アラカルト
 2013年に中止、2014年も7日間だけの開催だった浜名湖の潮干狩りが、今年は8月下旬までに60日間開催しています。主催する浜名漁協弁天島遊船組合によると、資源は回復傾向にあり、今年は本格的な再開を決めたそうです。潮干狩りの料金は、中学生以上が1400円、4歳~小学生までが700円。袋を渡され、アサリは1人2キログラムまで持ち帰ることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表浜名湖エリア 観光施設(3)

2015-05-19 05:55:55 | 浜松アラカルト
浜名湖遊覧船
 浜名湖を周遊する約60分、30分のコースがあり、浜名湖の自然を船でのんびりしたい方におすすめです。
乗船料:60分コース 大人1320円 小人660円
    30分コース 大人860円 小人430円
運行:9時~

たきや漁
 小舟の舳先に水中灯を灯し、その光を利用して水中のエビやカニ、鯛などの魚を突き棒やかぶせ網で獲る浜名湖独特の漁法です。獲れたての車エビやワタリガニ、魚などは持ち帰ることができるほか、筏の上で調理して味わうこともできます。
料金:1隻4名まで、漁のみ2万7千円 調理付き3万円
漁期:4月~10月

中村家住宅
 中村家は、文明15(1483)年、この地に居を構え、永禄11(1568)年頃18代正吉から徳川家康公に仕えた名門です。国の重要文化財である母屋は、貞享5(1688)年の建造物を平成13~15年に解体復元したものです。
入館料:高校生以上200円、中・小学生100円
開館:9時30分~16時30分

舞阪宿脇本陣
 東海道舞阪宿は、今切渡しの渡船上として栄えた東海道30番目の宿場町でした。本陣の補助的旅舎で、大通行の時に本陣の代わりを努めた脇本陣を再現しています。その遺構は旧東海道では唯一のものとされています。
入館料:無料
開館:9時~16時

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表浜名湖エリア 観光施設(2)

2015-05-18 20:55:55 | 浜松アラカルト
かんざんじロープウエイ
 浜名湖パルパルと大草山展望台・浜名湖オルゴールミュージアムを結ぶ湖上ロープウエイ。眼下に広がる浜名湖の景色、360度の大パノラマを楽しめます。
料金:往復:大人800円、小人400円
運行:8時30分~

マリンスポーツ
 浜名湖の風になって水上を滑走する、スリルと興奮のスピードボ-トやパラセーリングにチャレンジすることができます。冬季は渡り鳥を見てのんびりい楽しむバードウォッチングもおすすめです。

浜名湖パルパル
 日本最大の急流すべりや絶叫マシン、アスレチック、キッズランドなど新施設が目白押しでパワーアップしたアミューズメントパークです。一日中楽しむことができます。
入場料:大人1000円、中学生800円、小人600円
開館:9時30分~17時30分(季節により変更あり)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表浜名湖エリア 観光施設(1)

2015-05-17 05:55:55 | 浜松アラカルト
舘山寺温泉
 開湯は昭和33(1958)年。それ以来、浜名湖最大の温泉街として全国的にも知名度は高く、神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復などに効果があります。足湯や浮見堂、舘山遊歩道などの新スポットも魅力です。

はままつフラワーパーク
 桜やバラ、花ショウブなど、四季折々の花が美しい公園。季節ごとに展示が変わる大温室や30分ごとの大噴水ショーのほか、ショップやレストラン、フラワートレインなどがそろい、家族で憩うのにぴったりです。
入場料:季節により無料~1000円に変動
開館:9時~16時30分(季節により変動あり)

浜名湖ガーデンパーク
 浜名湖花博の資産を継承した緑豊かな都市公園。四季折々の植物をはじめ、水遊び広場、こども広場もあり、子どもからお年寄りまで、誰もが楽しむことができます。地上50メートルの展望塔からは、浜名湖が一望できます。
入場料:無料 ※展望塔は有料
開館:8時30分~17時


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家康、秀吉が浜松に!

2015-05-16 05:55:55 | 日本一の人物

 戦国武将の三人が天下取りをする様子をうたった狂歌で、「織田がつき、羽柴がこねし天下餅、座りしままに食うは徳川」を聞いたことがある人は多いことでしょう。日本を代表する三人の武将のうち、豊臣秀吉は武士へのスタートを切る5年間を浜松で過ごし、徳川家康は全国統一への基盤を築く17年間を浜松で過ごしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松・浜北エリア 観光施設(3)

2015-05-15 05:55:55 | 浜松アラカルト
木下恵介記念館
 浜松で生まれ育ち、日本映画の黄金時代を築いた映画監督の一人として知られる木下恵介ゆかりの資料を展示し、その功績を紹介しています。建物は、浜松銀行集会所として建築され、浜松市指定有形文化財に指定されています。
入場料:100円
開館:9時~17時

静岡県立森林公園
 長さ150メートルの吊り橋「空の散歩道」をはじめ、ビジターセンター「バードピア浜北」、宿泊研修施設「森の家」、キャンプ場などが整備されています。

万葉の森公園
 300種類もの万葉植物が取り囲む静粛と安らぎに満ちた公園です。万葉に関する資料を展示する万葉資料館などもあり、万葉文学・万葉文化を体験的に楽しむことができます。
入場料:無料
開館:9時~17時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松・浜北エリア 観光施設(2)

2015-05-14 05:55:55 | 浜松アラカルト
エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)
 「見る、触る、体験する」をテーマにした航空自衛隊の広報館です。F1支援戦闘機のメカニズム紹介、全天周シアター、動揺型フライトシミュレーターなど見どころが盛りだくさん。
・入館料:無料
・開 館:9時~16時

浜松市博物館
 縄文時代の集落跡を復元整備した蜆塚遺跡に隣接する博物館は、ナウマンゾウの複製骨格、原始集落の模型など、浜松一帯の原始・古代からの歴史を紹介しています。
・入館料:大人300円、高校生150円
・開館:9時30分~17時

賀茂真淵記念館
 本居矩南画などを育てた、郷土の生んだ偉大な国学者・賀茂真淵。馬淵ゆかりの地でその業績を紹介する記念館です。
・入館料:大人300円、高校生150円
・開館:9時~17時


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松・浜北エリア 観光施設(1)

2015-05-13 05:55:55 | 浜松アラカルト
中田島砂丘
東西キロメートル、南北600メートルにわたる中田島砂丘は、日本三大砂丘の一つと言われています。

浜松まつり開館
臨場感あふれる音と光と映像が浜松まつりを模擬体験することができます。
入場料:大人400円
開館:9時~16時30分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市中央卸売市場(2)

2015-05-12 05:55:55 | 浜松アラカルト
水産部総取扱量
数量 3万2772トン
金額 277億4059万円

生鮮魚ベスト5
1位 かつお 1571トン
2位 さば 1071トン
3位 ぶり 813トン
4位 さんま 650トン
5位 あじ 531トン


冷凍魚ベスト5
1位 めばちまぐろ 2231トン
2位 その他えび 1296トン
3位 ずわいがに 531トン
4位 ブラックタイガー 388トン
5位 ぎんざけ 385トン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする