goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフを語ろう-芝よ、木々よ、風よ

 
ゴルフ初心者サークル、横浜ビギナーズの管理人がつづる

ゴルフなエッセー

手投げゴルフ

2010年01月22日 | ゴルフ

道具を一切使わずに手投げでコースを回ったら、どれくらいのスコアで回れるでしょうか?

飛距離は絶対にクラブを使った方が有利でしょうが、(私の場合)方向性とアプローチは手投げの方が確実だと思います。それに手投げの場合は、多分ダフリ、トップなどの大きな失敗もありません。アプローチは絶対に下手投げの方が有利でしょう。

バンカーに入れてしまう確率も減りそうな気がします。少なくともバンカー越えのアプローチに失敗してバンカーに入れてしまうようなことは避けられるでしょう。そもそもバンカーに入れても、そこから手投げをするのですから全然苦になりません。池に入れる確率も同様に下がると思います。OBはまず考えられません。

グリーン上はパターを使った方が入れやすいかも知れませんが、手で転がすのがそれほど劣るとも思えません。似たり寄ったりではないでしょうか。

手投げでどれくらいボールが飛ぶか試したことはありませんが、仮にランも含めて100ヤード以上飛ぶとすれば、350ヤードパー4の場合3投でグリーン近くまでは行きます。運がよければ3投で乗るかも知れません。4投目には確実にグリーンに乗せられるでしょう。

そのあと2投でカップに入れられるとすれば、ダボで上がれます。パー3の場合は2投でオンできそうなので、ボギーも狙えそうです。

こう考えてくると、道具なしでもダボペースの108くらいでラウンドできるのではないでしょうか。つまりお金をかけて道具を揃え、重い思いをしてをゴルフ場まで運んでも、素手と大して変わらないということですね。実際に素手でコースを回ることはできませんが、一度試してみたいという気はあります。

余談ですが、アプローチ練習場のあるコースの場合、ラウンド前にアプローチの感覚とグリーンの状態を確認するために、手投げをしてみるのは良いかも知れません。特に冬場でグリーンが凍っているような時には、有効かも知れませんね。

フルコースレイアウト/カラー液晶モデルが遂に登場!通常モデル【先行予約即日完売商品!】★2010年1月下旬入荷分・Shot Navi ADVANCE先行予約受付開始!
36,540 円

にほんブログ村 初心者ゴルファー

ブログ村訪問のあしあとを残す


ゴルフ場予約なら
楽天GORA


最新の画像もっと見る

コメントを投稿