ゴルフを語ろう-芝よ、木々よ、風よ

 
ゴルフ初心者サークル、横浜ビギナーズの管理人がつづる

ゴルフなエッセー

レシピ 簡単料理

2011年07月30日 | ゴルフ

ゴルフの後にいかがですか?
おなじみの料理や珍しい料理などが簡単に作れるレシピ集です。ラウンドの後でも、材料さえあればすぐに作れて栄養満点。疲労回復にも役立ちそうです。

これはライスコロッケ。中身がご飯なので中が生ということがなく、簡単に作れるとか。

実は私の息子のホームページです。私のページともどもご愛顧を。

 


いよいよ開幕 全英リコー女子オープン 2011年

2011年07月27日 | ゴルフ

今朝は江ノ島から鎌倉まで歩き、鎌倉駅前のルノアールでこのブログを書いています。江ノ島駅に着いた時、雨が降っていたのでコンビニでビニール傘を買いましたが、稲村ガ崎あたりから雨は上がりました(というかこのあたりからは降った形跡もありません)。

さて・・・
米国女子ツアーの今季メジャー最終戦、全英リコー女子オープンが今日から英国のスコットランドにあるカーヌスティ・リンクスで開幕します。前週のエビアン・マスターズで今季初勝利を挙げた宮里藍が、悲願のメジャー初制覇成るか、楽しみです。スコットランドと日本の時間差は8時間、藍ちゃんは午後3時ころのスタートです。

日本からは他に宮里美香、佐伯三貴、不動裕理、上田桃子、横峯さくら、茂木宏美の7名が出場します。カーヌスティ・リンクスは開場が1840年と古く、男子の全英オープンの舞台として知られていますが、女子では初めてとか。写真で見る限りリンクス特有の風景で、いかにも風が強そうです。

以下の写真はカーヌスティ・リンクスのホームページから引用
http://www.carnoustiegolflinks.co.uk/













 


祝優勝 宮里藍

2011年07月26日 | ゴルフ

宮里藍がついに復活、今季初優勝を飾りました。今季の今までの成績から、もう限界なのかと危惧していましたが、これで一安心です。スポーツ選手は最初の1勝がでるまではなかなか大変と聞いていますので、これで今季も波に乗ってくれればと思います。

それにしても不調の原因のひとつに義援金に対する非難があったとは知りませんでした。東北高出身の藍ちゃんは寄付を募るサイトを立ち上げるなど、復興を願って精力的に動きましたが、自身も2,000万円を寄付していたことを公表していなかったため、ネット上で「他人から金をかき集めるだけで何もしないのか」などと書き込まれていたようです。

調べてみると確かにそういう記事、書込みなどは沢山ありました。震災直後に有村智恵は1,300万円を寄付したというニュースが流れたので、それと比較して「こんな殊勝な選手もいるのにそれに比べて宮里藍は・・・」という文章もありました。活躍の場・米国でも非難中傷の記事があったそうなので、これでは藍ちゃんが胸を痛めるのも当然です。

自分の寄付を公表しないことは、藍ちゃんの(もっと言えば日本人の)奥ゆかしい長所とも言えますが、これからは堂々と発表して欲しいと思います。ちなみに女子ゴルフ界で義援金を送った選手は下記の通りです(他にもいるかも知れませんし、多少の間違いはあるかも知れません)。

有村智恵 1,300万円
全美貞  1,000万円
不動裕理 1,000万円
大山志保   500万円
原江里菜   500万円

余談ですが、芸能界などでは巨額を送っている方が沢山いますね。以下はその一例。
AKB48pro 6億2,000万円
SMAP   4億円
久米 宏 2億円
イチロー 1億円
宇多田ヒカル 8,000万円
藤原紀香 6,300万円

 


笑顔で開く冷蔵庫

2011年07月25日 | ウォーキング

早朝ウォーキングをしていると、出勤途中の方とすれ違うことがよくあります。ちょっと気を付けて見ると、多くの方が渋い顔をして歩いています。会社へ行くのが嬉しくて仕方ない、というような顔つきの方は、ほとんどいません。

特に中高年の男性。眉間にしわを寄せ、口をへの字に結んで、いかにも厳しそうな顔で歩いています。きっと会社では大変な仕事が待ち受けているのでしょう。他方で健康のために歩いている方は、おおむね穏やかな表情か、無表情かのどちらかです。出勤途中なのか、健康のためのウォーキングなのかは、服装を見れば推測ができますが、顔の表情でも大体分かりますね。

ある業界紙を見ていたら、確か東大の先生だったと思いますが、ユニークな研究が紹介されていました。その中のひとつに、「笑顔でないと開かない冷蔵庫」というのがありました。冷蔵庫は毎日何度も開けるもの。笑顔は強制されるべきものではありませんが、こんな冷蔵庫を使っていると、出勤途上も自然と笑顔になるかも知れません。

 


女子ツアーのスゴイ記録

2011年07月19日 | ゴルフ

世の中なでしこジャパンで湧いていますが、女子ゴルフの世界でも記録が相次いでいます。そのひとつが諸見里しのぶのハーフ27。全ホール平均バーディということで、それまでの記録を更新しました。ただ、優勝と記録を意識し始めた後半は、ノーバーディ1ボギーとちょっと冴えない結果に終わりました。

ちなみに18ホールでの最少ストロークは11アンダーなので、あと3つスコアを伸ばせはこちらも新記録達成となったところです。

もうひとつの記録が、有村智恵の「3万年に1度」の確率といわれるアルバトロスとホールインワンの同時達成。これで初日に首位に立ち、3日間そのまま首位を確保しての完全優勝でした。

とここまで書いてきて、やはりなでしこジャパンの快挙には及ばないかも知れませんね。

 


熱中症に強い体を作る

2011年07月17日 | ウォーキング

先日NHKの「ためしてガッテン」で熱中症対策を取り上げていました。それによると、十分な水分補給が必要なのは当然として、塩分は玉のような汗をかくとき以外は不要(に近い)そうです。むしろ取りすぎは高血圧の遠因になるので良くないとか。

ただ真夏のウォーキングは結構汗をかくので、ただの水よりはスポーツドリンクなどの方が良いだろうとと思います。それと体を冷やすのに最も適した場所は首とのこと。首には脳へ血液を送る大動脈が通っているので、冷やすにしろ暖めるにしろ効果的なのでしょう。ただしこれは前々からそう思っていたので、新しい情報というわけではありません。

この番組でなるほどと思ったのは、ウォーキング(運動)の後に牛乳を飲むと、汗をかきやすく、体温が上がりにくい体を作ることができるということ。ウォーキングの後にビールが良くないのは知っていましたが、牛乳が良いとは知りませんでした。

運動後に牛乳を飲むと血液の量が増え、皮膚血液の量も増えるので熱放散がし易くなるのだとか。30分以上のウォーキングの後、30分以内に300mlの牛乳を飲むのが効果的とのことなので、30-30-300と覚えておけば良いでしょう。早速実行し始めましたが、効果が出るのにはまだ時間がかかりそうです。

詳細は、下記にあります。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110713.html

さて、今日は「鎌倉・江ノ島ウォーキング」例会の日。逗子~葉山の辺りを歩いてきます。

 


勇気と感動

2011年07月16日 | 日記

最近よく聞く言葉に「勇気と感動」があります。特に東日本大震災の被災者の方々が、スポーツ選手や芸能人から「勇気と感動をもらった」と語る場面を、テレビで何度も見かけました。これは大いに素晴らしいことだと思いますが、ちょっと気になるのは与える方がこの言葉を安易に使っているように思えること。

有名人の「勇気と感動を与えたい」という言葉にさえちょっと引っかかりを感じるのに、今まで聞いたこともないような人たちまでもがこの言葉を発するのを聞くと、勇気と感動の値打ちも下がったものだ、などと思ってしまいます。

勇気や感動は、与えようと思って与えられるものではなく、ひたむきな姿に対して周りの人が自然に感じるもの。結果はどうあれ一生懸命にやることが大事で、記者会見やインタビューで「与えたい」と言った途端に打算のようなものが見え隠れしてしまいます。

角界新記録となる通算1046勝を達成した大関魁皇は、多くの人達に勇気と感動を与えたと思いますが、恐らく彼はそんなことには無頓着だったろうし、それどころではないくらいに一生懸命だったと思います。

一方で、決勝戦を目前に控えたなでしこジャパンの監督は、「なでしこジャパンから勇気と感動を与えたい」を連発しています。選手が口にしていないのがせめてもの救いで、別に監督さんから勇気やら感動やらがもらいたいとは思っていません。

 


全英オープンが開幕

2011年07月15日 | ゴルフ

男子の今季メジャー第3戦、全英オープン選手権が、英国南東部サンドイッチのロイヤル・セントジョージズGCで開幕しました。日本からは藤田寛之、平塚哲二、池田勇太、石川遼、河井博大、高山忠洋の6名が参戦しています。

全英オープン開催ゴルフ場は、人の手を加えない「あるがままの自然の状態」を残した、海岸の近くのシーサイドリンクスに限るという不文律があります。今回の会場も、写真で見る限り荒涼としたコースで、いかにも風が強そうで地面も固そうです。日本のコースのように近くに木はなく、見渡す限りの平原といった感じがします。

この原稿を書いている時点ですでに第1ラウンドは終了していて、日本勢では池田の1アンダー18位タイが最高。アンダーパーも池田だけです。注目の石川は4オーバー107位タイと出遅れました。それでも前半バーディなしの6オーバーだったのを、後半3バーディ1ボギーと巻き返したあたりは、第2ラウンドにつながる良い傾向とも言えそうです。予選通過は70位まで、何とか予選は通過して欲しいと思います。

4番ホールのバンカー。comically large(笑っちゃうくらい大きい)と表現されています。


引用元

ロイヤル・セントジョージズGCの写真。












写真は、 ロイヤル・セントジョージズGCのホームページから引用しました。

 


土日も平日料金

2011年07月14日 | ゴルフ

土日や祝日の料金が平日より高いということは、そう珍しいことではありません。観光地の宿泊料金などは、特に正月、お盆、ゴールデンウィークなどで軒並み高くなります。映画館や劇場なども同様でしょうか。

しかしながら1年を通して、土日の料金が平日の倍近いような施設は、ゴルフ場くらいではないでしょうか。平日は昼食付きで土日の約半額というように、さらに平日がお得なゴルフ場もあります。ゴルフは平日に、などと言われる所以です。

ところが土日も平日と同じ料金でプレーできるゴルフ場が現れました。千葉よみうりCCです。期間限定(7月30日から9月4日まで)とはいえ、通常15,500だった休日料金が何と7,500円に。1組4人という条件付ですが、3人でも9,000円でプレーできます。

東日本大震災の影響で、7月から9月は木金を休日として、代わりに土日に操業する節電対策を実施するメーカーなどが増えたことが、このプランを決めたきっかけだとか。このプランによって収益増は見込めず(むしろ出血サービス)、宣伝効果に期待するということなので、どこのゴルフ場でもできることではありません。ただ、多くのゴルファーが土日も休日並の料金を望んでいることは、確かだと思います。

以前、私は散髪が何故4,000円もするのか、何故40分くらい時間がかかるのか、疑問に思っていました。髪を切るだけでいいから、もっと安く、もっと短い時間でやって欲しいと。ただ、人件費などを考えると、業者もなかなか難しいのだろうと思っていました。

しかしながら、最近ではカットだけ10分、1,000円というQBハウスがビジネスを展開しています。私と同じ考えの方が多く、それだけ需要があったのでしょう。つまり需要があるところには必ずビジネスチャンスがあるという一例です。

ゴルフ場に関しても、多くのゴルファーが土日も平日料金を望んでいるとすれば、そこにはビジネスチャンスがあるはずです。会員権を売って豪華なクラブハウスを備えたゴルフ場を建設し、会員権の値上がりに期待するという今までのビジネスモデルは、すでに崩壊していると言われています。このままでは、会員権の償還期間の到来=倒産という例が相次ぐのは必至でしょう。

18ホールを9ホール×2回にする、クラブハウスはなくする、などは、私自身は受け入れ可能です。画期的なアイデアで、土日も平日料金を実現して欲しいと思っています。まあ、最大のネックはこれまでの会員権でしょうね。

 


夏のゴルフ

2011年07月13日 | ゴルフ

夏のゴルフは、何といっても熱中症対策が最重要です。水分を十分に補給するだけでなく、適度な塩分も必要。今朝ラジオを聴いていたら、酢もいいそうですね。そういう意味ではスポーツドリンクよりも、むしろ麦茶に梅干の方がピッタリかも知れません。

体を冷やす意味では、首に濡らしたタオルを巻くのが効果的ですが、ことゴルフではマナー違反のようです。ゴルフを始めて2回目のラウンドのとき、知らずにクラブハウスでタオルを首に巻いていたら、一緒にいたメンバーさんに注意されました。どうやら彼もゴルフ場からそれとなく言われたようです。

最近はタオルより体裁の良い首を冷やすグッズが販売されているので、活用するといいかも。

 


終わってみれば韓国勢 全米女子オープンゴルフ

2011年07月12日 | ゴルフ

韓国の柳簫然(ユ・ソヨン)が通算3アンダーで並んだ同じ韓国のソ・ヒギョンとのプレーオフを制し、初優勝しました。要するに首位と2位は韓国勢が独占したことになります。日本人は宮里美香の5位タイが最高で、宮里藍は6位タイ。予選を終えた段階では、日本勢が首位と2位を占めていたのですが、どうやらメジャー最終組の重圧は予想以上に大きいらしく、逃げ切ることは出来ませんでした。

それにしても韓国勢は何故こうも強いのでしょうか。週刊東洋経済2009年8月1日号には、「今後は韓国勢のみで優勝を競い合う可能性がある」と書かれていましたが、現実となりましたし、もっと古くは岡本綾子が「5年後には日本ツアーに出る選手の半分が韓国人選手になる」と産経新聞で予言していましたが、現実は米国ツアーでそれが実現してしまいました。

日本よりゴルフ場が少ない韓国ですが、本気でゴルフに打ち込む人の数は、どうやら日本より多そうです。聞くところによれば、英才教育も盛んだとか。パターを連続○回入れるまでは、夕食はお預け、という放送を見た記憶もあります。

日本人は精神的に弱い、という話もよく聞きます。今回第3ラウンドで乱れたことについて、宮里美香も「自分のゴルフができなかった」と認めていますし、途中まで首位にいてもいずれ落ちるのではないかという不安は、見ている方にもあるくらいです。

特にパター。パッティングは「絶対に入る」と思わない限り入るものではありません。韓国勢には不思議とその神通力があるような気がします。私たちアマチュアは、まずラインを正確に読めるようになりたいと思っていますが、頂点を極めるにはそれは当然のこととして、神をも味方につける精神力が必要なのでしょう。

 


全米女子オープン 最終ラウンド

2011年07月11日 | ゴルフ

米国女子ツアーの今季メジャー第3戦、全米女子オープンは、米コロラド州コロラドスプリングズのザ・ブロードムアGCで第2ラウンドを終え、二人の宮里選手が首位と2位を独占しました。決勝の最終組に日本人選手が2人もいるのは初めてではないでしょうか。

良かった、良かったと思ったのもつかの間、この原稿を書いている第3ラウンドの途中で5位と6位に下がっています。雨による中断や日没サスペンデッドなどの影響で、決勝は36ホールぶっ通しで行われるとか。まさに体力勝負ですね。

リーダーボードはこちらにあります。
http://www.lpgascoring.com/public/Leaderboard.aspx?TournamentID=27834

予断ですが、米国LPGAに登録されている宮里藍の写真は、ちょっとおばさんに見えます。もう少し良い写真を使えませんかね。

最近このブログは、ゴルフ話題よりもウォーキングなど別の話題が多くなっています。実は今朝も鎌倉から江ノ島まで歩いて、江ノ島駅近くのマクドナルドでこのブログを書いています。今日はこれから大船にある病院へ行きます。せっかく大船まで来たので、ついでに歩いたのですが、どっちが本当の目的化分からなくなっている感じもあります。

それにしても暑いとはいえ、晴れて風のある海辺は気持ちいいですね。

 


港が見える丘公園

2011年07月10日 | ウォーキング

今朝はみなとみらい~山下公園~港が見える丘公園~元町をウォーキングしました。
今は、元町中華街駅近くのルノアールに来ています。
昨日は鎌倉ルノアールだったので、ルノアールは2日連続ですね。

港が見える丘公園は、ベイブリッジが目の前に見え、風が心地良かったです。
ラジオを聴いていたら、どこかで聞いたような歌声、カーペンターズでした。
景色にぴったり合う感じでしたね。

犬の散歩やジョギングの人がちらほら
次に来るときは、望遠鏡を持ってこようと思いました。

港が見える丘公園を出て、すぐ近くにある外人墓地の門柱に書いてあった一行が、印象に残りました。
曰く「光栄の路、向かふ所は墳墓のみ」

 


ちょっと嬉しかった話

2011年07月09日 | 日記

先日朝早く家を出て、山下公園から港が見える丘公園周辺をウォーキングしたときのこと。東横線に乗っていたら、ランドセルを背負った小学校低学年の女の子に声をかけられました。「座りませんか?」。私とその女の子が立っていた場所は、車両の片側だけに座席がある窓際。見ると反対側の3人がけの座席の中央が空いています。

私が「大丈夫だよ(とっさのことだったので、こう言ったかどうかは定かではありません)」と返事をしたら、「座っていいですか?」と聞かれました。「もちろん、どうぞ」。

きっとお年寄りには席を譲れと教育されているのでしょう。私自身年寄りに見られたショックよりも、女の子のやさしさに何か嬉しくなりました。横浜駅に着くと、彼女はわざわざ窓際に立っていた私のところまで来て、「ありがとうございました」と言って電車を降りていきました。

栴檀は双葉より芳し。小さいうちからの躾って大切ですね。

余談ですが今朝のブログは、鎌倉駅前のルノアール2階席で、鎌倉駅を見下ろしながら書いています。ルノアールはマクドナルドよりもモーニングメニューが美味しいし、モバイルPCの電波状態も良好です。

 


福嶋晃子も結婚

2011年07月08日 | ゴルフ

昨日は不動が秋に結婚することを話題にしましたが、福嶋晃子も結婚していたことが分かりました。お相手は2歳年下の会社経営者とか。女子プロ選手は、会社経営者がお好きなようですね。それだけ一緒にラウンドする機会が多いということなのでしょうか。

もう何の大会だったかは忘れましたが、あるときグリーン側で女子プロの試合を観戦していました。やってきたのは福嶋の組。缶ビールを片手にグリーン脇に立ち、福嶋以外の選手がパッティングをしているのを眺めながら、ビールを一口ぐびっと飲みました。

瞬間、福嶋選手と目が合いました。そのとき私は彼女に睨みつけられたような気がしました。確かに選手が真剣勝負をしている数メートル先で、缶ビールを飲んでいたのは不謹慎だったと反省した次第です。以降観戦時に缶ビールを飲むときは、選手が近くにいないとき、グリーン回りであれば前の組がホールアウトしてから次の組が来るまでの間、と決めました。

本当は観戦時には缶ビールなど飲まなければいいのですけどね。話が逸れましたが、福嶋は元々結婚願望が強かったとのこと、結婚おめでとうございます。