白亜45会HP管理人

白亜(白堊)45会は、岩手県立盛岡第一高等学校昭和45年卒業の同期会です。

大手町方面へ出張

2016年05月31日 21時16分28秒 | 雑記
今日、午後から大手町方面へ出張でした。
場所は日経ビル。この辺に来るのは初めてですね。さすが、私田舎モン。

経団連ビル、日経ビル、JAビルが並んでいるんですね。
会場からブラインドを上げて外を見たら、すぐそばで工事が行われてました。何の建物が出来るのでしょうね。工事現場の先には「〇売新○」と書かれてるように見えるビルがありました。そう言えば、正月の箱根駅伝では、大手町の読売新聞本社前がゴールだったような記憶があります。多分あれがそうなんでしょう。

大手町方面の懇親会はパスして、柏の葉キャンパス方面の懇親会に参加して、さっきつくばに戻りました。男子バレーが放送されてました。一昨日、中国に負けた;中国に負けるようでは、他に勝てるチームはない。錦織はガスケに負けてしまったし、最近は負け続け。

安倍政権の不信任案は否決され、甘利は不起訴処分になる・・・オカシイぞ、最近の日本!
三菱自動車に続いて、スズキもかい!
安倍政権が長く続くほど、日本はオカシクなるぞ。7月の参院選では自公候補を可能な限りに沢山落選させましょう。

皐月会とFaroディナー

2016年05月29日 23時22分56秒 | 業界
今日は皐月会、立川の昭和記念公園にてバーベキュー。
高エネルギー物理業界の関東地区大学の懇親会です。
私は今年が最後だろうな・・・

例年は5月中旬の土曜日だったので、在京白堊会と重なることが多かったのですが、今年は5月下旬の日曜日。

昨年と同様に

会の雰囲気の一枚と




女子学生と一緒の二枚





名札の名前だけは消させていただきました。

久しぶりに娘がつくばに帰って来たので、夜は1か月遅れの息子の誕生日祝いをいつものイタリアレストラン「ファロ」で。

体重記録

2016年05月27日 23時29分59秒 | 健康
89週目
2週間前と比較して -0.7kg: 当初(2014/9/15)からの合計 -2.2 kg

先週はキチンと測定しなかったが、いずれにせよ、久し振りに減少。

現在WOWOWでは錦織の試合を放送中。
セットカウント2-1、第4セットのゲームカウント1-2・・・
第3セットから押され気味。頑張れ!


原爆と憲法

2016年05月27日 02時26分51秒 | 雑記
日が変わって金曜日、体重記録の曜日ですが、その前に所感をば。

オバマ大統領が広島を訪問するようです。原爆投下を謝罪すべきかすべきでないか議論になってます。まあ、謝罪を要求するのであれば、安倍に真珠湾に行ってもらうのと連動させる必要がありますね。

真珠湾は宣戦布告前だとか後だとかの議論もありますが、本質ではないでしょう。奇襲攻撃であったことは確かです。一方、原爆投下は、一般人を軍事目標にすべきでない、という当時ですら常識だったことを破っていたことは明らかです。

アメリカでは、原爆によって終戦を早め、結果として戦死者を減らすことができた、従って良い決断であった、というのが主流のようです。反論は難しい。何故かと言えば、日本が当時の政府決定のプロセスを明確にしていないからです。

日本は、当時の状況を「自分自身」で総括する必要があります。それ無しで中国がどうのこうの、韓国がどうのこうの、などという議論は止めましょう。

憲法を文字通りに捉えれば、自衛隊は違憲・・だと私は思います。これが問題にされているのに、「解散は総理大臣の専権事項」である、というのが問題にされていないのはオカシイ。

憲法では「内閣不信任案が可決された時は、内閣総辞職または衆議院の解散」と明記されています。それ以外の状況で総理大臣が勝手に衆議院を解散するのは「憲法違反」です。

その点は「憲法解釈」で乗り切ってきたわけですが、内閣が「勝手に憲法解釈を変える」のを許してはいけません。ドイツでヒットラーがやった手法です。

舛添が厳しい状況に陥っているようですが、安倍内閣の3アホ(安倍、麻生、甘利)は同じようなことをやってます。マスコミはそうゆうことは報道しない。舛添を擁護するつもりは全くありませんが、TPPを主導した(と日本のマスコミが報道していた)甘利の体たらくをみたら、現内閣を可能な限り早く退陣させるのが日本の「国益」だと私は思っています。



全仏オープン始まる

2016年05月23日 22時56分27秒 | 雑記
昨晩は錦織が2セットアップ、第3セット2-1の状態で雨で中断。

続きは今日らしいが、時間が分からない。情報は本家を見るのが一番です。フランス語は読めないや・・・と思っていたら、英語のページもありました。
Roland-Garros - The 2016 French Open

WOWOWでは大坂まなみの勝利試合の後、ダニエル太郎の試合が放映されています。
大坂まなみは将来が楽しみ。日本語はだいぶ拙いみたいですけど・・・

上記のページによれば、錦織の試合はワウリンカの試合の後です。
ワウリンカは現在セットカウント1-2で負けていますが、フルセットに持ち込みそうです。
したがって、錦織の試合はかなり後になりそう。

オーストリア大統領選挙は極右と緑の党の決選投票が大接戦のようです。
アメリカのトランプ.vs.サンダースみたいなもの・・・クリントンよりもサンダースの方が面白い?

いずれにせよ、世界は「融合」の時代から「分断」の時代へと流れているようで怖い。どこに行きつくのか・・・軍事が絡まなければ、それほど心配する必要はないと思うが、軍事も相当に絡んでいる。

そう言えば、30数年前に最初にウィーンへ行った時のこと。すごいカルチャーショック!
何かと言えば、空港には銃を腰だめしている兵士が並んでいる、大通りの交差点では(腰だめではないが、手に銃を持った)兵士が並んでいる。

当時は冷戦時代。ウィーンは東側からわずか50キロの場所にあるのだと聞いた。

今、上記の全仏公式ページをチェックしたら、予想通りワウリンカが第4セットを勝ってファイナルセットに突入している。

WOWOWの放送では、ダニエルが頑張っている。第4セットも2ブレークダウンからイーブンに戻したみたい。頑張れ!

管理組合総会とコンサート

2016年05月21日 19時53分32秒 | 生活
午前はマンションの管理組合総会。
午前中に終了の予定でしたが、午後1時半過ぎも続いています。
2時からコンサートなので、悪いんだけど途中退場。

今期の役員はいまひとつだったかな。少し煩い住民がいて会議が長引いてしまうのだが、理事会がもう少しちゃんとしていれば、これほどにはならないとは思う。

第一期に役員だったのだが、来年には再度回ってくるらしい。来年はつくばと岩手を行ったり来たりの予定なので、重要な役職は引き受けられない。

コンサートはつくば・ノバホールにて。知人からカミさんが招待チケットをもらってきたのだが、結構有名な演奏家だったらしい。後半の演奏は特に素晴らしかった。
樫本大進&小菅優&クラウディオ・ボルケス トリオ

今、テレビでは女子バレー、日本.vs.イタリアをやっています。
タイが韓国に勝ってしまったので、日本は結構ピンチです。
タイは明日ペルー戦なので、3-0で勝利する可能性が大。
従って、イタリア戦またはオランダ戦で2セット以上取らないとオリンピックには行けません。
頑張れ。



体重記録

2016年05月20日 23時05分51秒 | 健康
88週目
先週とほぼ同じ: 当初(2014/9/15)からの合計 -1.5 kg

今朝はいつもと同じ条件での測定を忘れてしまった。
食後に測定して・・・まあ、ほぼ変化なしと判断。

なんか知らんけど、今週は時間が経つのがとても速かった。もう週末。

東京オリンピック

2016年05月20日 02時32分45秒 | 雑記
いや~、昨日は学科の歓送迎会があったので、自宅に戻ったのは10時過ぎでした。
日本.vs.タイの最終セットが放映されていました。えっ、最終セット?と思っているうちに、12対6or7。
バレーボールの世界で、このスコアから逆転することは99.9%あり得ない。そのあり得ないことが起こりました。

昨日、今日と大学でも色々ありました。
大学教員としては「学生の教育」、それが最大の要素であるのは間違いありません。

そう考えると「学生の教育」って、どうするのが正しいか?
民主主義って何?と同じなのですが、「自分で考える」ことができるようにする!とゆうことだと私は思っています。

そうでない(と思われる人)がいわゆる「上層部」に多い。茶坊主が社長になってしまっているのでしょう。
東芝、三菱自動車・・・東電もそうでしたね・・・多くの人は忘れてしまった。

日本を本当に取り戻すためには、そんな状況を打破することが必要です。
だけど、正直言えば、私は懐疑的にならざるを得ないかな・・・

女子バレー日韓戦

2016年05月17日 21時26分00秒 | 雑記
今日午後は、四谷方面へ出張。雨はイヤですね。
会議では、いろいろと面白い議論もありました。どんなシステムでも功罪両面が・・・バランスの問題でしょうか。

バレー日韓戦が今終わりました。フジテレビ、いつもは少し遅れた中継放送なのですが、今日の試合はさすがにライブでした。1-3で敗戦。オリンピック出場はどうなるでしょう。4位に入ればいいみたいなので、大丈夫だとは思うのだけど・・・

オリンピックと言えば、東京オリンピック。またまたきな臭い話が持ち上がっています。東京都知事もあの体たらくだし・・・いっそのこと返上したらどうでしょう。そして東北で開催!無理かな?



G7に思う

2016年05月17日 03時46分15秒 | 雑記
先日の記事で、反G7のデモに遭遇したと書きました。
デモの人数よりも周りの警察官の方が多いくらいと書きました。

相当に私は怒っています。読売新聞の世論調査で42%が自民党に投票!
あり得ないでしょ!
まともな調査をしているとは思えない。
それが、日本一の新聞!

まあ、今の読売が日本一の販売数を誇る限りは、日本が世界に誇れる国にはならない。
G7の反対運動は「世界では」もっと過激です。

日本は平和で良かった。
この数十年で世界に戦争を起こしたのはアメリカですよ。
もっと、勉強してください。

参議院選挙、岩手選挙区では落下傘候補を擁立するみたいですね。
慶応のラグビー?とも聞いていますが、岩手県人として、彼を岩手県代表にすることは無い!と宣言しましょう。