白亜45会HP管理人

白亜(白堊)45会は、岩手県立盛岡第一高等学校昭和45年卒業の同期会です。

初めてのスマホ(3)

2019年01月31日 19時31分22秒 | 電脳
1月も月末になりました。1週間記事がありません。
書くことがありません。入院生活はもう少し続きそう。

ということで、安易なタイトルで書きましょう。

自宅で普通にWi-Fiを使えることで、ガラケーからスマホに変更する可能性が出てきた、と以前に書きました。スマホは当然のことながらいわゆる「格安スマホ」から選択します。格安スマホの業者は沢山あるので、選択は簡単じゃないなと思ってました。ガラケーはauなので、系列のUQモバイルの可能性が一番高かったでしょう。

独自に娘が「ラインモバイル」を選んでくれました。
本人も使っているようです。
カミさんも使ってます。カミさんはライン友達が沢山いるようだけど、私の相手はカミさんだけ。時々ラインスタンプの面白いのを貼り付けてくれます。

少々ラインモバイルについて宣伝しておきましょう。
ドコモ回線とソフトバンク回線を選択できますが、我が家はソフトバンク。

まずは料金。(以下、電話=音声=ありのお値段)
 カミさん:ラインフリー(データ量は月1GB)  1200円
 私: コミュニケーションフリー(データ量7GB)2880円
ラインフリーは「ラインのデータ量は数えない」の意味。
コミュニケーションフリーは「ラインに加えて、ツィッターなども数えない。」

オプション(色々あるけど、娘が選んだもの)
*端末保障(450円 or 500円)
*Wi-Fi(200円)
*ウィルスバスター(420円)
*留守番電話プラス(300円)

このスマホではしばらく留守番電話は不要(誰もこの電話番号を知りません)。
ウィルスバスターはパソコン等と同じやつ。
端末保障は、端末がトラブった時に一部のお金が戻ってくる(らしい)。
Wi-Fiは、市中にあるWi-Fiスポットに接続するサービス。

Wi-Fiスポットは5万近くあるようだ。
セブンイレブンやローソンは全店舗(かな?)知らなかった。
盛岡駅内のタリーズコヒーにもあるようだ(駅で時間つぶす時はいつもここ)
データ量を減らすためにはとても重要。

私の契約は7GBだけど、既に10GB近く使っている。
(明日はリセットされるのだろうな?)
契約のデータ量を超えると通信速度が毎秒200キロバイトに制限される(らしい)。
もともとテザリングは遅かったので、制限されてもあまり気にはならない。

昔昔、電話回線でモデム使っていた頃は毎秒1キロバイト。
INDNのデジタル回線になってからも64キロバイト。
それと比較すれば、ネット速度の高速化はスゴイ。

今、スマホはゲームマシンと化しています。
その話はそのうちに・・・


札幌同期会

2019年01月24日 20時23分11秒 | 白亜
昨日は札幌同期会だったようです。
昨夜の8時ころ、携帯が鳴る・・・
伯からでした。

札幌同期会が開催されていたようで、5人と順次お話を。
皆さん、どうもありがとう。
前回、この5人と一緒に集まったのがいつだったか、良く覚えています。

何故かと言えば、物理学会の会合で札幌に行った時のことで、さらに、この後つくばに戻ったら、カミさんと娘が「勝手に!」ワンコの購入を決めていたからです。ワンコの年齢から、何年のことか分かるわけです。物理学会の会合リストによれば2007年秋のこと。

昨日は、それ以外にも外部との交流がありました。

2月初めに中学同期会が予定されています。泊まりは無理だけど、会そのものには参加できると返事をしていたのだけど、今の状況では会にも参加できそうもありません。ということで、その旨の連絡。

もうひとつは、地元の話。
近くのJR駅(六原駅)の駅前再開発の会が立ち上がっていますが、JRはこの駅を完全無人駅とする方針みたいです。
自治体として委員会を立ち上げ、私にも委員になって欲しいという依頼でしたが、この状況ですから、固辞させていただきました。
Uターンをして地元に戻った理由のひとつが、このような活動に参加して恩返しができるように、ということだったので、内心忸怩たるものがあります。

初めてのスマホ(2)

2019年01月21日 19時37分31秒 | 電脳
負けそうだった錦織、何とか第3セットを取り、4セットも優位です。
今日はサッカーもあり、チャンネル切り替えが大変そう。

昨年、カミさんがスマホを使えるようになった後・・・
娘「お父さんにもスマホ買ってあげる」
私「ふむふむ、病院からもネットにアクセスできる方が良いね」
娘「機種はどうする?」
私「面倒だし、母さんのと同じで良いよ」
娘「それじゃ、面白くないでしょ」
私「面白いとか、何とかではなく、まずは使えないと・・・」
などの会話がありましたが、購入した端末は・・・

なんと「グーグルピクセル」でありました。高級品ではないですか!
(スマホ業者は、やはりラインモバイル)

SIMはすぐに届いたのだけど、携帯本体はなかなか届かない。
東南アジア(マレーシアだったかな?)から郵送されるようです。
携帯が家に届いたのは、私の入院後・・・ネット情報が見れないから大変だ。

早速の課題:マイクロSIMって、どこにどのように入れるの?
何とかクリアー。

グーグルに電話をしたり、ネットであちこち調べたり、何とか動作するようになりました。カミさんのスマホと真逆で、最初からWiFiでやることが推奨されているようです。

*テザリング
スマホとパソコンをブルーツースで接続・・・テザリングはできません。
スマホをWiFi局にすれば繋がりました。
速度が遅い!
まあ、繋がるだけマシですね。

*グーグルアシスタント、グーグルレンズ
*カメラ(写真ソフト)が秀逸らしいので、慣れていきます。
以上は次回以降。


初めてのスマホ(1)

2019年01月20日 17時57分06秒 | 電脳
再開宣言記事の中に書いた予告?「初めてのスマホ」記事を書いてみます。
1回では終わらないでしょうから、ナンバリングします。

昔はガラケーからスマホへ移行することは無いと思っていました。
*ウィンドウ8のタッチパネルは、大画面ならまだしも小さな画面ではミスタッチが多すぎる・・・スマホなんか使えない?
*ガラケーで十分!(時刻表と地図は使えるぞ)

最近は、つくばの固定電話を停止する時に、一緒にガラケーをスマホに変えようかな?などと考えることもありました。自宅外でネットにアクセスするには一番便利ですから。

カミさんもガラケーだったのだけど、娘とやり取りして、ガラケーからスマホへ切り替えることにしたみたい。娘が選んだのはラインモバイル。

「東京で発注して、岩手に届いても設定できんだろう」に対しては「お母さんには無理だろうけど、お父さんなら何とかしてくれる」ということで発注実施。

ネットのあちこちを見ながら、あちこちに問いかけながら、何とかうまくいきました。
「最初から家のWiFiを接続して初期化しようとした」のが一番の問題で、最初はWiFi接続なしでやるべきだったようです。(取説はペラペラの数枚で、そんなことはどこにも書いてない。分厚い取説にも困ったもんだけど、何も書いていないのはもっと困る。)

カミさん、ライン友達を増やして、スマホ生活を楽しんでいるようです。

娘「お父さんにも買ってあげる。」
ということで、ガラケーとは独立にスマホも使うことになりました。
病院からネットアクセスができるようになっただけでも素晴らしい!

その辺りの顛末はその2にて公開しましょう。



十五日会忘年会 他

2019年01月18日 15時10分23秒 | 白亜
本記事は、2018.12.28に十五日会幹事長M子により、白堊45会MLに投稿されたものです。
-------------------------------------
    記

〇池田希和夫君藍綬賞受賞祝賀会~12月2日(於 ホテル日航大阪)

多年にわたり氷雪販売業の振興発展と生活衛生普及向上に貢献したことで希和夫君が見事、藍綬褒章を受賞しました。同期では初の快挙!
「おめでとう!!」

その祝賀会にS藤隆史、M孝志、T中裕、F田啓二、M田成、F尾が駆けつけ、大阪中に轟く!?一高校歌で祝いました。




〇第510回15日会(於 菜園Hodo)

12月は、例年故F越家の柿でK村万年幹事が丹精込めてつくった干し柿が振舞われますが、今年も参加者21名全員に配られました。
彼を偲びつつ、おいしくいただいたのでした(絶品!)。

また、秋田からはN村マチャアキが参加し、「えくちゃんはどうしたの?」という怒号?に包まれながらも、にぎやかな宴と相なりました。

さらに、明年8月、5度目の決戦を迎えるT市長の必勝を誓ったところです。

写真は2種類、N村画伯入りとN村画伯抜きです。ほかに違いがわかるかな?





                     F尾記

-------------------------------------
再開後の初記事は、昨年末のMLのコピーです。
このML記事の前後には、新たに年次代表になったH田くんから同窓会費納入のお願いが入っていましたね。皆さん、忘れないようにしましょう(という私は時々忘れてしまう。)

希和夫パーティには行きたかったんだけど、10月以降は東京出張も全てキャンセルでしたので、大阪は残念ながら無理でした。ユタカから大阪で久し振りに校歌を放吟してきたと連絡があり、誰が参加してたのかな~と思ってました。

ブログ再開します

2019年01月17日 19時15分15秒 | 健康
ブログを再開することにしました。
治療や症状が小康状態になるまで待とう、と思ってましたが心変わりです。

その理由の第一:
1か月半の間、何の投稿も無いこのブログへのアクセスが毎日100を超えてます。その中には検索ロボットもあるでしょうが、少なくない人々が気にしてくれている・・・その人達に「私の元気」を示そう、ということです。

前回の投稿が12月3日、入院日でした。
10日ほどの入院後は通院しながら自宅療養。

年末年始は、久し振りに子供らも岩手に帰ってきました。
私のもっとも辛い症状は「食べられない」ということなので、正月料理に舌鼓というわけにはいきませんでした。食道が狭くなっています。

1月5日に入院しました。今回は少々長引きそうですが、元気ではあります。
先にも書いたように「食道が狭い」ためになかなか退院できません。

娘がスマホを買ってくれたので(ガラケーはそのままで)病院からもネットにアクセスできるようになりました。どうもありがとう。
そのうちに「初めてのスマホ」なるタイトルで投稿しようかな。

十五日会とつだがわ会の情報は届きましたら、本ブログにアップします。
情報求む。

先月の十五日会(と大阪の会合)の様子はメーリングリストに流れていました。メーリングリストに加わっていない人も居るので、改めて本ブログに投稿します。

今月のつだがわ会も15日の開催だったようです。期待していた情報源は残念ながら風邪で欠席だったそうな。