白亜45会HP管理人

白亜(白堊)45会は、岩手県立盛岡第一高等学校昭和45年卒業の同期会です。

チキンラーメン

2019年02月15日 09時43分38秒 | 雑記
今日は私の誕生日。病院での誕生日は初めて。

どうしても、NHKの朝ドラを見てしまいます。「まんぷく」ラーメンが完成しましたね、

インスタントラーメンについて書きたくなりました。
まずは・・・「まんぷく」の主人公は「発明家」として書かれていますが、モデルの安藤百福は、発明家というよりも、物づくりの好きな一流のビジネスマンと言う方が近いような気がします。

彼の生まれ故郷の台湾では、チキンラーメンの発明の数年前から油で揚げる手法は使われていたらしく、また大阪でも同じ台湾人が同じようなラーメンを作っていたという記事もあります。
日本での「元祖インスタントラーメン」はチキンラーメンではなかったのか。

「日清」という名前を付けたのも、皇后の出身である正田家の「日清製粉」からだそうで、その辺りにもビジネスマンの目敏さと感じます。

ビル・ゲイツみたい。MS-DOSで売り出したマイクロソフトな訳だけど、MS-DOSはCP/Mのパクリですよね。ゲイツはコンピュータのプロと言うよりも、超一流のビジネスマンだと思います。

さて、私がインスタントラーメンを定常的に食べていたのは何時ころか?と考えると、やはり高校の寮生時代です。S42-45年か。チキンラーメンもあったのだろうが、全く記憶にない。多分、美味しくないという噂があったのだろう。

当時は「チャルメラ」のみ!他にも出前一丁とかいくつか種類があったと思うのだが、チャルメラだけが他と違っていた。

何が違っていたか?
お湯をかけて3分待つだけで麺が美味しく戻る。その意味では「チキンラーメン」の性質を受け継いでいたのでしょう。他の麺では、お湯をかけるだけではダメで茹でる必要があった。寮ではそれが面倒だった、というのがチャルメラの理由。

今は、一平ちゃんの焼きそばを、たまにではあるが、無性に食べたくなることがある。チキンラーメンはそんなに美味しいとは感じない。




アメリカは健全化へと少しは舵を?

2018年11月08日 22時06分17秒 | 雑記
今日、ネットに復活しました。
入院中のビッグイベントであったアメリカ中間選挙。
ニュース源がテレビだけだと、フラストレーションが高まります。

正午のNHKニュースの最後の頃に、「フォックステレビが下院は民主党が勝利、と予測」という報道があるまではコメンテーターの発言は「トランプ勝利」一色。かなりショックでした。

家に戻って、ネットから情報を読んで感じたのは、アメリカは健全化の方向へ舵を切りつつあるかな?ということ。テレビのコメンテーターはトランプ再選に焦点を当ててますが、2020年のトランプ再選はあり得ない、というのが私の予想です。

その一番の根拠は若者の動向です。サンダース現象の影響が大きかったと思いますが、アンチトランプの流れは変わらないでしょう。日本の若者も目を大きく見開こう。

それにしても、やっぱりアメリカの選挙システムは良く分からないことも多い。やり方が統一されておらずに、ローカルルールがいっぱいあるのがその理由のひとつかな。


惜しかった!金足農業

2018年08月21日 22時55分43秒 | 雑記
甲子園の決勝戦、(もちろんテレビだけど)久しぶりに観戦しました。
残念でしたネ。

昨日、「大優勝旗がようやく東北の地へ?」というタイトルでブログを書こうと思ったのだけど、イヤな予感がして止めました。予感は残念ながら的中してしまいました。

金足農業の試合はいつも見ていたのですが、今日の吉田投手は最初から変化球のコントロールがいつもよりもずっと悪かった。力みのためかと思っていたのだけど、疲れのためという方が適切だったようです。3,4回から下半身に力が入らなかった、と試合後にコメントしています。

万全な状態で大阪桐蔭の強力打線との対決を見たい、と思うのは私だけでしょうか?


日本ボクシング連盟

2018年08月14日 23時33分01秒 | 雑記
会長が辞任を表明するも、いまだに事情が明確になっていない日本ボクシング連盟です。
なんであんな人が組織のトップになるのだろうか?と疑問に思っていましたが、良く考えるとやっていることはアベと大差ない。強面で言葉遣いが乱暴だけど、ウソはついてないだけ(実際にはついているかもしれないが)アベよりもマシかもしれない。

連盟のホームページに「歴代会長」欄があったのでクリックしてみました。
なんと、懐かしい名前がそこに・・・
小沢佐重喜、小沢一郎の父親と同じ名前です。
珍しい名前だし、会長を辞めた時期と亡くなった時期が同じなので本人でしょう。
小沢佐重喜のウィキにはボクシング連盟会長という記載はなかったみたいです。

小学校の頃、名前入りの文房具が時々児童に配布されていました。
今だったら明確な法律違反ですが、当時はある意味おおらかだったのでしょう。
当時の岩手二区では椎名悦三郎も同様の配布をしてたように思います。
椎名悦三郎は「椎名裁定」による三木首相の生みの親です。
当時の自民党は金権等の問題があって、そのアンチテーゼとして三木が選ばれたのだと思います。
今の自民党には、そんな気骨のある人材はいない。嘆かわしいですね。

自民の2人と社会の北山愛郎が鉄板で、残りの1名はほぼ自民でたまに社会が入って自2社2になることもあったように記憶しています。盛岡が入っている岩手一区の方は自2社2の方が多くて、時々自3社1になるという感じだったでしょうか。
選挙区選出の議員数が当時の8から3と大幅に減少しています。
当時は「田舎の声も中央に」という考えで、定数という意味では田舎が優遇されていました。
今のように厳密に人口比例というのが良いのでしょうか?

日本には小選挙区制は不適切、と私は今でも思っています。
世界中を見ても、単純な小選挙区制で選挙やっているのはアングロサクソンの米英だけ。
投票率が低すぎるのも大問題です。オーストラリアなどのように「投票を棄権したら罰金」のようなルールを導入することも考えるべきでしょう。

ボクシング連盟の歴代会長のページから連想ゲームをやってみました。


惜しかった!残念

2018年07月03日 23時02分36秒 | 雑記
昨夜11時から今朝の5時まで、焼酎を舐めながらテレビ観戦。
舐めながらとは言え、6時間ですから、量は結構多かったのかも。お昼少し前に目覚めたけど、アルコールが抜けたな、と感じたのは3時頃でした。

それにしても、対ベルギー戦は惜しかった。
2-0になった時には、奇跡が起こることを信じて疑わなかった。
ブラジル相手の試合を見たかった。

サッカー強豪国との大きな違いは「選手層の薄さ」だと思う。
最後の試合に関して言えば、「守り切る戦術」が足らなかったのだろう。短期間の準備でそこまで要求するのは非常に酷だとは思うのだけど。

初参加のフランス大会の時は中田ヒデだけ。それと比較すると、選手層は相当に厚くなったとは思う。それでも世界と本格的に戦うためにはさらなる厚みが必要。

ウィンブルドンも始まった。
錦織は初戦勝利。良かった。

まず1勝

2018年06月20日 06時57分43秒 | 雑記
またまた、朝の投稿です。
本日、東京でのお勤め最終日。

やってくれましたね、FIFAワールドカップ。
まさかのコロンビアに勝利。

前半3分でのプレイが、全てとは言わないが、勝敗を大きく分けました。
大迫、香川のシュートが素晴らしかった。
一発レッド退場のプレイは、ビデオで見ても、「手に当たった」と言うよりも「手で防いだ」方が正しいので、審判の判断は妥当でしょう。

残りの2試合はこうはいかないだろうが、勝って欲しい。

米中貿易戦争がますます厳しいことになっています。
トランプのアメリカはどこに行くのでしょうか?
カリフォルニア独立運動が、より活発になるのかもしれません。

FIFAワールドカップ

2018年06月16日 23時34分22秒 | 雑記
今日は、農業入門塾の実習の日ですが、近所の方の葬儀が入ったので私だけ中座。葬儀後にカミさんを農場まで迎えに行きました。

出場はできたけど、あまり期待できそうもなかった日本チームですが、最後のパラグアイ戦で少々楽しみが増えたので、興味を持って見始めました。

今日の夕方のフランス対オーストラリアをライブで見た後、ビデオに撮っていたスペイン対ポルトガル戦を視聴。現在はアルゼンチン対アイスランドをライブで見ています。

オーストラリアは残念でした。
フランス相手にあのような試合ができるとは・・・
アジア5位のチームとは思えない。

結果が分かっていたスペイン対ポルトガル戦。
スペインのパスサッカーとはどんなものかとビデオに撮っておきました。
ロナウドのハットトリックで引き分けたけど、スペインの方が圧倒的に上手だったかな。
ビデオだとやっぱり緊張感が乏しい。

アイスランドは人口が30万ちょっと。
岩手県の4分の1!
その代表がアルゼンチン相手にこんな試合ができるなんてスゴイ。

今回のワールドカップ、優勝候補ナンバーワンはブラジル、僅差でドイツが続いているようです。前回大会ではドイツが7対1の大差で勝ってますから、ブラジルとしては雪辱に燃えていることでしょう。
両チームがグループリーグ1位通過すると決勝まで当たらないそうなので、決勝戦はブラジル対ドイツでほぼ間違いなし?

私としてはドイツの連覇を予想しておきます。

新幹線殺人

2018年06月11日 23時38分34秒 | 雑記
今日は雨。
最低気温が15度で最高気温が19度、ほとんど変化ありませんでした。

10時間後には米朝会談という政治ショーが始まりますが、両国ともに「大成功」と喧伝するに違いありません。具体的な成果は???かな。

9時のNHKニュースのトップは、米朝会談ではなく、新幹線殺人でした。
滅多には起こらないことではあろうけども、同じような状況に遭遇しないとも限らない、という意味でとっても怖いですね。セキュリティ向上をと言っても、いわゆる通り魔事件と同じようなものですから、限界があります。

犠牲者はBASFジャパンの社員だそうです。
BASFって聞いたことがあるぞ・・・
昔(20年くらい前?まで)は実験データはいわゆるオープンリールの磁気テープに書き込んでいました。
直径30センチくらいのリールでテープの長さが2400フィート、容量が200メガバイト程度。
テープの製造元のひとつがBASFだったような記憶があります。

袴田事件の再審請求棄却も少々驚きました。
請求を棄却しながら収監しない、というのは矛盾していると私は思う。
最高裁に判断を丸投げするのであれば、高裁は不要です。

富山で30歳前後の男8人で一人の女性を強姦、というニュースも。
男の中には妻子持ちもいるみたいですね。ヒドイね。
「強姦罪」という犯罪は「強制性交罪」に名前が変わったのかな。女が男を襲っても罪になります・・・だったかな?

明日も雨の予報。
野良仕事はできないかな。

スポーツ界の闇?

2018年05月22日 22時24分22秒 | 雑記
昨日の朝から先ほどまで、ネットにアクセスできにくい状況でした。

日大アメフト部の驚くべき実情に唖然としています。
もちろん、スポーツ界のほんの一部だとは思いますが、闇!の話が時々漏れ伝わります。

20歳のアスリートの勇気ある発言に敬意を表します。
まだまだ日本も捨てたものではないかもしれません。
それと比較して大人の世界のナント暗いことか・・・
嘘つき首相はいつまで詭弁を弄し続けるのでしょうか?

(5.23朝 追記)
日大広報部のコメントを見て唖然。
まさに、昨今の政府と同じではありませんか。
そう言えば、昨日、某さんに「理科大の理事会はどうですか?」と聞かれた。大学関係者の多くは、そっちにも考えが及ぶのだろうね。

日本は大丈夫?

2018年05月09日 02時10分53秒 | 雑記
まいった、まいった!
アホウの「セクハラ罪はありません」発言はまだまだ可愛かったのか。
「組織にはオカシナ人も居ますんで。」発言には唖然。

発言内容そのものは、その通りです。
かつて、私もしばしば使った文言ではあります。

政府の、財務省の、その責任者が、「財務省にはオカシナ人も居ますんで、、、ハハハ・・・」
あきれてモノも言えません。

これが日本のナンバー2?!
まあ、ナンバー1もアホさでは同じようなもんだけど、ソフトにくるんでいるだけ、分からん日本人が多いのかも知らん。

正直に言わせてもらえば、こんなナンバー1、2のもとで国会とかで議論しても、世界の動きに対応できるとは思えん。国会に出てこない野党を揶揄する人たちへモノを申したい。あなた方、国会の議論を聞いたことがホントにあるの?

まあ、私も国会へ傍聴に行ったことはありません。テレビ中継を見ていただけです。

トランプもかなりひどい。イラン問題はどうなるか?
日本人の多くがモノを真剣に考えずに、キャッチコピーの世界に入ってしまったのは小泉首相の時だと私は思う。
まあ、その方が楽ではある。
人類の寿命は相当に短くなっていると私は思う・・・今のままでは。