白亜45会HP管理人

白亜(白堊)45会は、岩手県立盛岡第一高等学校昭和45年卒業の同期会です。

まつり

2011年08月27日 17時56分02秒 | 生活
今日と明日はまつりつくばです。踊りのパレードはさっき始まりました。ネブタは暗くなってからでしょうか。
昨年もこのブログにまつりつくばを書いたような記憶があるので、このブログは1年以上消えることなく続いたようです。初めての快挙(?)です。

ホームページの更新が遅くなってます。情報をあちこちのパソコンに入れると、後で探すのが大変なので大学に置いてあるパソコンで一元管理するようにしているためです。(今年は8月26日まで大学はお休みです。)
不便なので、データ管理用のサーバを用意して、いまはやりのクラウドコンピューティング(?)で、ネットさえ繋がっていればどこからでもアクセスできるように整備する予定にしています。

まつりつくばでは、ネブタが出てきたようです。音楽も変わりました。ハネトも出てきました。

それにしても政治は相変わらず酷い。とは言え、有権者の問題でもあるので文句は言うまい。でも言いたい。オザワがカイエダを押す理由はコントロールしやすいから、だけだもんね。政策は全く関係なし。酷いもんだ。
予想を楽しむと・・・カイエダが過半数を取ることはあり得ないけど、オザワチルドレンの投票で第一回はトップでしょうかね。
マエハラは党内では評判はイマイチらしい。となるとノダが浮上か?いずれにせよ、第一回投票で2位の候補が代表でしょうね。マスコミはオザワの影響を持ちあげすぎ!オザワが居る限りは日本の政治は目茶苦茶ですね。本人が早くそれに気づいて欲しいね。そうなれば、私のオザワ評は急上昇なんだけど。




新大久保(Korea Town)へ

2011年08月25日 23時56分38秒 | 生活
カミさん「新大久保にコリアタウンがあって化粧用品が廉いみたい。行ってみない?」ということで、行ってきました。新宿と池袋の間の山手線にはもう20年近く乗ったことが無かったような気がします。学生時代には高田馬場に毎週末出かけたものですが・・・それに、新大久保と言えば「ホテル街」で有名だったような・・・

町全体がコリアタウンという感じではないものの、通りに面したお店の半分くらいは韓国料理店あるいは韓国物産店。小路を覗くとハングルの看板だけしか見えないような場所もちらほら。

まずは腹ごしらえ。お昼に焼き肉は少し重すぎるので「のり巻盛り合わせ」「キムチ盛り合わせ」「ちぢみ」にしてみました。のり巻は意外にも韓国でも家庭では時々食べるらしいのだけど、レストランで見たことは無いような気がします。ちぢみも同様。従って、本場との比較はできません。ちぢみってもっと薄いものだと思ってましたが、ここで出てくるものはお好み焼きみたいでした。韓国で(レストラン以外で)食べたのり巻も日本のそれとそんなに違ってなかったような気がするのだけど、ここのは大分違ってました。わざと変えているのでしょうか?

客の半分くらいは若い女性。女子高生か女子大生らしい集団が多かったですね。結構沢山の人が「ラーメン」を食べていましたね。韓国風に味付けしているのかもしれませんが・・・ミョンドンラーメンとか銘打ってました。

日本で韓国料理と言えば焼き肉を除くと「ビビンバ」と「クッパ」。「ビビンバ」はそのまま韓国にもあるのだけど、「クッパ」なるものは見たことがありません。「スープ」と「ライス」が出てきて、ライスをガバっとスープに入れて食べたり、スプーンでライスをスープに浸して食べたりしていました。スープの種類は非常に多くて、店によっては100種類近く。ハングルは読めないので、回りを見渡して「あれ」を下さいとか注文しましたけど、どれも美味しかった。日本だと最初からスープの中にライスを入れて「クッパ」と呼んでますね。あれはどんな意味なのでしょう。知っている人、教えてください。私は韓国料理大好きです。また、韓国に行って食べたい。

ハングルも韓国に行く数日前に復習します。もちろん、読み方だけですよ。意味は覚えられない。読み方もすぐに忘れてしまうのですが・・・日本語では大和言葉と漢語を混ぜて使いますが、ハングルでも漢語は全く同じなので、電車の中の広告などで漢語を拾い読みします。が、それだけではやはり意味は掴めません。






祝!谷藤君、盛岡市長当選

2011年08月21日 21時01分49秒 | 白亜
今、NHKニュースで、盛岡市長選で谷藤裕明君の無投票当選が報じられていました。

おめでとうございます。
先日の十五日会でも、他に立候補の動きは無いとの話でしたが、その通りになったようです。

沿岸部の復興支援を含めて大変な時期ですが、体に気を付けて頑張ってください。


光星学院

2011年08月20日 00時16分58秒 | 田舎
昨日のブログの最後に光星学園がんばれ!と書いたのだけど、今日の新聞でかの高校は大阪出身者が多いということを初めて知りました。(かつては岩手県の私立の中に同様の学校もあったようだけど、最近は花巻東など地元の生徒だけなので青森もそうかと思ってました。)

M君から以下のメールを受け取りました。私も激しく同意です。
=====
レギュラー9名全員が県外出身選手。(大阪7名、和歌山1名、沖縄1名、+監督は大阪)

地元青森出身の球児は皆無。豪雪の青森で室内球場等を備えた私立高校が圧倒的に甲子園に行くチャンスが多く(ほかに青森山田)

関西地方の激戦区の高校球児にとっては甲子園の最短コース。そのあおりを受けて地元の球児とって甲子園は夢のまた夢。青森山田と、光星学院が甲子園を独占状態。

地元の高校野球界、高校野球ファンはどっちらけで、県内大会も盛り上がらずテレビ中継の視聴率もぱっとしません。

かつて三沢高校の決勝進出のときはすごく興奮し、応援したものでしたが。
高校野球のこのようなあり方はいかがかと考えさせられます。
====ここまで



つくばに戻りました

2011年08月18日 20時42分20秒 | 田舎
岩手は昨晩から雨。
今日の午前中は切れることのない雷と豪雨。こんな雨の中、駅まで行かなければいかんのかなと思っていたら、出発の午後2時には止みました。ラッキー!

上野駅から常磐線に乗り込むまで・・・暑い暑い。やはり、こちらは暑いですね。

9月のあづまや会の案内が届いています。今回は木曜日開催とのこと。岩手山登山の写真集も届きました。これを含めて貯まっている写真を順次アップしていきます。

甲子園はベスト4が決まりました。光星学園頑張れ!



8月十五日会

2011年08月16日 09時38分30秒 | 白亜
昨晩は、十五日会に参加しました。
写真は誰も撮ってませんので、ホームページには掲載されません。
そこで、MLに流れた案内をここに記します。
--------------------------
いよいよ明日は還暦記念岩手山登山の日です。
皆様無事に下山できることを網張温泉の露天風呂から願っております。
お天気も心配です。曇りから雨の予報が出ています。
本当に無事のご帰還を心より願っております。
 
今月は曜日の関係で遠来の方々の参加は疑問視されますが、
許されるならお時間の調整をよろしくお願いいたします。
今月は駒木氏の幹事です。多数のご参加お待ちいたしております。
 
   日時  8月15日(月) 18:00~
   場所  「梵游」 (大通・ちすがビル・旧バニラ)
--------------------------

参加者は13人(だと思う)。

まもなく、県知事・県議、盛岡市長・市議の選挙があるそうです。市長殿、県議殿も出席していました。選挙、頑張ってください。今のところ、市長選には対抗馬の動きは無いとのことです。駅から会場へのタクシーの中から見えたポスターには県知事と県議殿の名前が並んでいました。

岩手山登山の話もちらほらと・・・皆さん異口同音に「年を感じるね。膝がガクガク、杖は必需品・・・云々」いつかは挑戦しようと思うのだけど、あらかじめ訓練が必要なようです。

久しくあづまや会の方にも顔を出してないA女史も参加。ホントに久しぶりでした。相模原、酒田、盛岡を転々とする生活だそうな。

被災地の沿岸部出身者の話題もちらほら。田老出身の文也の出身中学校疑惑が持ち上がり、湯沢のN院長夫人に電話で確認。私自身も下ノ橋と下小路を混同しておりました。

先日亡くなった小原君の話題も・・・再発しないよう、健康に留意していたそうです。もう大丈夫かなと思っていた矢先、気がついた時にはあっと言う間とか。合掌。





高速道路の出口渋滞

2011年08月14日 23時43分04秒 | 田舎
今朝は一関へ、高速道路は交通量は多いものの渋滞はありません。また、かつてはよく見かけた「追い越し車線をチンタラ走る人」もあまりいません。ちなみに、そのようなマナー知らずのドライバーはオバサンだろうと思っている人が多いかと思うのですが、私の経験によるとむしろオジサンに多いように感じています。(私は、そのようなドライバーを見つけると、追い越す時に顔を見るようにしています、はい。)

被災者の高速道路利用無料の措置による出口渋滞が心配でした。岩手に置いてある車にはETCを付けていないのです。(ETCのやり方はおかしい!と自分の車にもしばらくはETCを付けていなかったのですが、今は必要に迫られて付けています。)確かに出口にはかなりの車が並んでおり、大部分のドライバーは料金所にて何やら書類を提出していました。それでも5分くらいで料金所を突破!

お昼過ぎ、その帰り道です。上り一関出口は本線まで車が並んでいました。水沢の出口を心配したのですが、それほどでもありませんでした。おそらく沿岸部に行くには一関がベストと思っている人が多いためでしょうか?水沢からの方が大船渡や高田に行くには時間がかからないと思うのだけど・・・

夕方はのお盆大会を横目に、小学校の同級会。10人くらいかと思っていたのだけど、お客さんが来るとかいろんなことがあって7人しか集まりませんでした。昨年は結局集まらずにお流れになってしまったそうで、その後遺症でしょうか。日時と場所を決めて同級会をしよう、と10年近く前から始めたのですが、来年からは14日ではなく16日に開催することを決めて解散。


お墓参り

2011年08月13日 21時38分37秒 | 田舎
私のでは、お墓参りは14日の早朝に行うのが普通でした。当時も、隣ののお墓などでは13日の夕方に行うことが多く、どうしてこの辺だけ14日の朝なのかと思っていました。

最近は、ここでも13日の夕方に行う家が増えていて、昔ながらの14日早朝というのは数えるだけのようです。我が家でも十年以上前から13日になっています。結局、どうして14日の早朝だったのかは分らないままです。

昔と大きく変わったことがもうひとつあります。昔は、お墓に持っていったものを持ち帰ってはいけないと言われていました。と言っても、供え物を入れている重箱とかお墓にお茶をかけるための急須、それに風呂敷は持ち帰っていましたね。燃えるものは全て墓の隣で火にかけて燃やしていました。今は、供え物を置きっぱなしにするとカラスが寄ってくるという理由で、拝んだ後は持ち帰るように指導しているようです。

ウチはお墓まで歩いて3分なので何の問題も無いのですが、昔はお墓から遠い家でも歩いてお墓参りしていたのですが、最近は車で来るのが普通になっていて、墓所の前は駐車の車が列をなしています。

明日は小学校の同級会。明後日は高校の同級会です。


湯沢に行ってきました

2011年08月12日 23時26分49秒 | 白亜
昨晩は、湯沢のN院長宅で一泊しました。

8月あづまや会に東京出張があって参加したN院長、いつものように「湯沢に来いよ。」「う~んと、11日ならイイかも。」ところが、11日は左官やさんが壁の修理にくることになり、さらにネット会議の予定も入り・・・ということで夕方に出かけることにしました。今回取りやめるといつになるか分りません。

金ヶ崎から湯沢まで78km、大部分が高速道路なので1時間かからないだろうと思っていました。実際には、高速道路と言っても殆どが対面通行のため遅い車がいると時間がかかります。秋田自動車道は何度か通ったことがあるはずなのだけど、すっかり忘れていましたね。5時20分に家を出て、N院長宅に着いたのが6時半でした。

夜を徹して、とまではいきませんが、真夜中まで酒を飲みかわしました。翌朝は院長はお仕事が8時からとのことで、7時45分ころに湯沢を出て、50分で金ヶ崎に戻ってきました。

夜の10時前にウチの奥さんを北上駅に出迎え。8月初め、予約しようと思った時にはすでに早い時間帯は満席でした。北上駅前は出迎えの車でいっぱい。新幹線はデッキには人が居たけど通路には誰も立っていなかったそうです。昔に比べれば帰省する人は減ったのでしょうね。


東北電力供給力とこの暑さ

2011年08月10日 22時26分13秒 | 雑記
それにしても暑い、暑い。

大騒ぎしていた東京電力ではなく、東北電力の電力供給がひっ迫していると報道されている。東京電力から融通してもらわないといけないそうだ。ということで、今日は暑かったけど空調を使うのは避けた。半分死んでいた。夕方になってから空調を入れて生き返った。

明日は自動車業界が休日の日だから、昼から空調をいれさせていただこう。東北電力の情報によれば、本日の予想最大電力1290万kWに対して、明日の予想は1230万kW。自動車製造業で使用する電力はたったの60万kWなのだろうか?少し疑問です。