昨日のブログの最後に光星学園がんばれ!と書いたのだけど、今日の新聞でかの高校は大阪出身者が多いということを初めて知りました。(かつては岩手県の私立の中に同様の学校もあったようだけど、最近は花巻東など地元の生徒だけなので青森もそうかと思ってました。)
M君から以下のメールを受け取りました。私も激しく同意です。
=====
レギュラー9名全員が県外出身選手。(大阪7名、和歌山1名、沖縄1名、+監督は大阪)
地元青森出身の球児は皆無。豪雪の青森で室内球場等を備えた私立高校が圧倒的に甲子園に行くチャンスが多く(ほかに青森山田)
関西地方の激戦区の高校球児にとっては甲子園の最短コース。そのあおりを受けて地元の球児とって甲子園は夢のまた夢。青森山田と、光星学院が甲子園を独占状態。
地元の高校野球界、高校野球ファンはどっちらけで、県内大会も盛り上がらずテレビ中継の視聴率もぱっとしません。
かつて三沢高校の決勝進出のときはすごく興奮し、応援したものでしたが。
高校野球のこのようなあり方はいかがかと考えさせられます。
====ここまで
M君から以下のメールを受け取りました。私も激しく同意です。
=====
レギュラー9名全員が県外出身選手。(大阪7名、和歌山1名、沖縄1名、+監督は大阪)
地元青森出身の球児は皆無。豪雪の青森で室内球場等を備えた私立高校が圧倒的に甲子園に行くチャンスが多く(ほかに青森山田)
関西地方の激戦区の高校球児にとっては甲子園の最短コース。そのあおりを受けて地元の球児とって甲子園は夢のまた夢。青森山田と、光星学院が甲子園を独占状態。
地元の高校野球界、高校野球ファンはどっちらけで、県内大会も盛り上がらずテレビ中継の視聴率もぱっとしません。
かつて三沢高校の決勝進出のときはすごく興奮し、応援したものでしたが。
高校野球のこのようなあり方はいかがかと考えさせられます。
====ここまで