愛犬うららとじいじとはあし

ちょっぴり臆病な愛犬うららと飼い主じいじとはあしの日常です。

我が家の、クンシランです。

2013-05-12 21:47:23 | Weblog
今年も、咲きました
が・・・なっなっなんと、可愛そう~
いかに、手入れが行き届いていないかが??しっかりわかります
葉は、ぼろぼろ・・・それでも、花が咲きました。なんだか。かわいそう~
葉は、冬の寒さに耐えられなくて・・・でしょう~。





 ガラスのケ~スに、入ってたのは、葉が しっかりしています。





ええ~何???こんな時間に・・・((+_+))

2013-05-12 07:46:22 | Weblog
私達にしたら・・・夜中・・・
携帯のメ~ルサインの音楽(音?)が、鳴った・・・それも、夫婦の携帯が同時に・・・
も、(@_@;)~・・・もちろん、私も(@_@;)~・・・

夫婦が、それぞれ、別々に だま~って、携帯に見入ってる
次男からだった。
次男にしたら、その時間は まだ 宵の口・・・一日の仕事が終わって・・・夕食後の一時だろう~??
6月2日に来てほしい。買い物したいから・・・自分のに、荷物が乗らないから・・・に、買った物を、乗せてほしい・・・との、メ~ルだった。
次男は、新しい家に、9日に引越しするらしい~・・・(やっと、自分たちの家にだ・・・)

メ~ルを、見ていたは、「2日は八ヶ岳マラソン(10キロのトレイルラン)だ!!
行けないな~」と・・・
そのまま、私達は 夜中の夢の中に・・・と・・・

昼間、返事の電話した後・・・カレンダ~の、予定表見て・・・あれ~ (@_@;)~・・・(ここで、夫婦とも、忘れてた事に、少々凹む、歳を感じた

八ヶ岳は止めて(昨年行ったから)、今年は、白樺高原ハ~フマラソン(16日)に、行くことにしたのだった。もちろん、次の日は 山登り(瑞がき山)の、予定だった。
すぐに、メ~ルする。そして、2日に行くことにした。

この年齢で、息子達に あてにされる事に、感謝だ。
「もう~歳 だから・・・ここまで来てもらうのは、無理??」と、言われてもしかたない。

昨日は、お隣姉ちゃんは、朝からの試合・・・Tッ君は私達と、お留守番・・・
夕方まで、良い子していました。
夕方近く、は散髪屋さんに行きました。
1キロ位先の、散髪屋さんまでで、一緒に行き・・・は、もちろん髪切り・・・私とTッ君は、時間つぶしに 歩いて散歩して帰りました。が・・・・・・
なぜか??Tッ君は 歩きません・・・
{だっこ」・・・の、おねだり・・・です。ん~ん~・・・かわいい~けど・・・すこ~しでも、歩いてほしいな~・・・・・・

たった、1キロを、抱っこして、おしゃべりしながら・・・帰りました。
帰って、靴脱いだら・・・ええ~ええっ~・・あれ~もう~が、男前になって、帰って来た。
1時間が過ぎていました。 私、Tッ君抱いて、1キロを1時間かけて帰ったのだ。
この歳で、平気で(腰も痛くなくて、背は低くっても、)帰れたことに、感謝だ!!
やはり、マラソンも??も、このまま続けよう~・・・と、改めて思った。

今日一日に(昨日) 感謝だ!! そんな歳になりました。