昨日、我が家は種蒔きでした。
毎年、妹家族の応援のもと7人で作業してきたが、今年はスケジュールが合わず4人での種蒔きとなった。

種まき機に苗箱セット1人、土と籾の投入係1人、蒔き終えた苗箱を機械から取上げハウスに並べる役2人という分担で開始も、なかなか厳しい作業。どうしても並べるのが滞ってしまう。もう1人いるとよかったな~。
それでも何とか無事に種蒔きを終えることができました。

苗箱を並べたあと、表面に今年は一部(左奥)に岩谷マテリアルの「ハイホワイトシルバー」という育苗シートを使ってみた。とても軽く使いやすいですが綺麗な苗に育つのか? 興味あり。
※ところが3日後、「ハイホワイトシルバー」の表裏が逆に気付く。先入観からシルバー色が表とばかり思っていたのだ。すぐさま変更。

苗よ元気に育っておくれ!
そしてこちらは前日にサダオ先輩も参加のタカギさん、ノセさん共同の種蒔き風景。二人は八十四石でもっとも長くコメ作りしてきたベテラン米農家です。

ウチの一部の苗がハウスにお世話になってる関係で種蒔き作業に加わりました。
それにしても毎年、タカギさん宅の応援団がハンパない。大勢の親戚が集結するんです。この日も総勢12、3人はいただろうか・・・。
数百枚の種蒔きも苦にすることなくアッという間に終了しましたよ。
なんと羨ましいこと、実家をおもう強い絆で結ばれてる家族すばらしい光景でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます